アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2023年03月06日

お互い様の街ふくしま運動の視察でカレー屋さんへ

卸町方面に所用があったので、お互い様の街ふくしま運動に参画しているカレー屋さんへ寄りました。

DSC03544.JPG

正面入口にチケットが貼ってあります。これは店側が用意した割引券ではありません。市民等による善意のチケットです。誰かが、その分の料金を先払いしてくれています。私の場合、980円のカレーを食べて550円のチケットを使いました。引き算すると支払金額は430円。

だとするなら、430円の支払いだけで終わらせても仕組み的には問題ありませんが、会計時に、次の誰かの為にと550円のチケットを1枚購入しました。恩を送るとは、そういう意味です。ただし、必ずチケットを買って「恩送り」をしなければならないという意味ではありません。

例えば、町内会の掃除に参加する。コンビニ等に設置してあるトルコやウクライナ基金に10円を入れてみる。地域福祉に取り組んでいる団体のSNS等をフォローする、「いいね」する。道路や公園に落ちていた空缶を拾って、近くのゴミ箱に入れただけでも、地域貢献だと個人的には思います。

DSC03545.JPG

ちなみに、このカレー屋の名物は、総重量5kgのマウント信夫(5,500円)それを30分以内に1人で食べきれたら無料となります。壁を見たら、現在のチャレンジャー153名だそうです。成功した人の写真も貼ってありましたが、その数は多くありません。確率的に成功者7%位かな。マウント信夫の名前の由来は、福島市の信夫山でしょうね。

DSC03546.JPG
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11893407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。