アフィリエイト広告を利用しています

2022年03月15日

2月の基本プラン事例

3歳男の子の病児預かり。平熱ですが風邪気味なので、母親の要請によりスタッフが付き添いで病院受診代行。スタッフ宅では、おもちゃ遊び、昼食、お昼寝。起きて第一声が「よし、これでママが来る」でした。お迎え時はハイテンションで、お母さんの方が驚いていました(気を使っていて、その緊張が解けたのだと思います)

2日連日、朝から夕まで5歳女の子の預かり。病気ではないので朝から元気、すぐに粘土遊びを始めました。公園では走ったり、地面に模様を描いたり、どんぐり拾い等々で過ごし、あっという間に昼となりました。午後はアイロンビーズ工作に夢中でした。2日目は自身で工作したマイクやギターでコンサートを始めました。

常連の2歳男の子の預かり。利用者宅に迎えに行き、お預かりはスタッフ宅にて。常連ですから、「ママ、タッチ」とご機嫌に出発し、家では電車ごっこ、積み木遊び。散歩中に公園に寄ってブランコ遊び、街中を走っている車を見て喜んでいました。

学童保育が休みという事で、土曜と祝日に7歳男子の預かり。将棋が得意な子です。ポケモンも好きで、スタッフに技タイプ相性を教示してくれたそうです。これについては、火が水に弱い。水は電気に弱いは想像できると思います。他、フェアリータイプ、あくタイプの強みと弱みまでいくと私は覚えていないので、タイプ別一覧表を用意しています。さらに、個体名ごとに、(進化後も含め)ギャラドスは電気に4倍弱い。(進化後も含め)イシツブテは草と水に4倍弱い等々は、小学生なら覚えていると思います。

そして、「大人がポケモンゲームをやっているのですか?」という問いには、子どもと関わる仕事をしているなら、分からない、知らないと言ってはいられないと言い訳しておきます。と、ポケモンGOは、歩くきっかけとして中高年が根強く続けている姿を公園等で見かけます。

2022年03月14日

個人的にアンナガーデン方面に出かけました

土日は天気が良かったので庭掃除、のちアンナガーデン方面に出かけました。アンナガーデンは西欧風をテーマとした観光地。個人的には、セレブが休日に出かけるのに好きそうな場所という印象です。

現に、ギャラリー付近には1000万円クラスの車が並んでいるので、そこには近づかず(行く時には毎度)奥に駐車しています。そもそも、ポルシェとレンジローバーの間に駐車する度胸はないです。店々の商品の値段も高めなので、個人的には買わないし買えない所です。

DSC01624.JPG

昼は、アンナガーデン近くの和楽日庵(わらびあん)へ。地元雑誌に記事が載っていて「行きたい」と言われて行ってみました。そこは、見た目から和テイストの店です。

DSC01615.JPG
DSC01617.JPG

(焼き)おにぎりセット1100円。画像の通り山菜系です。どこにも肉がないですから、女性は好きかもしれません。男の場合、+生姜焼きとか+天ぷらorとんかつが欲しいかも。私が個人的に1人で行くなら、(セレブじゃないから)500円程度の牛丼・天丼で十分なのです。

DSC01620.JPG

2022年03月07日

クローズアップすると折り鶴

私用でMAXふくしまに行ってきました。すると、4階・AOZの一角に、赤べこの飾りがありました。赤べことは、会津地方の郷土玩具であり子どもの魔避けとして福島では知られています。べことは、方言で牛です。べこ・右は、ももりん(福島市観光PRキャラクター)べこ・左は、ブラックももりん(ももりんのライバル)

IMG_20220302_142826.jpg

これをクローズアップすると、1つずつが折り鶴です。羽根を広げて首の所を曲げれば鶴の完成です。誰が作った物かは分かりませんが、時間と手間がかかっている事は想像できます。

IMG_20220302_142836.jpg

こちらは撮影した場所を忘れましたが(多分、川俣町のNPOに行った時)、おひなさまの時期に合わせて作った物と思われます。時期的に、吊るし雛も方々で見かけます。このような手作り作品を作ってバザー等で売るというのも、NPO系の王道ではあります。作りたい・作れる人がいて、それを商売ベースではなく少ロット・少量販売にして、売り上げを法人に寄付する感じです。

それは、(法人等が開催する講座等での)社会教育の一環・(本人の生きがいという意味での)社会参加の意味合いが強いです。

DSC01562.JPG
DSC01563.JPG

2022年02月28日

2/24川俣町まで出張しました

川俣町のNPO法人コミュニティちゃばたけ様より講義依頼がありました。1時間想定という事で7枚程度のパワーポイント資料を準備し川俣へ。会うのは5年ぶり位でしょうか。場所は川俣町の商業施設の2階で、隣りが100均のテナントです。

DSC01544.JPG

その場所には事務所の他、3部屋があり、ヨガ・卓球・体操・着物の着付け・麻雀等が講座として行われています。パッチワークは、平成18年から15年続いていると会報に書いてありました。ラインナップで気づくと思いますが、川俣町のNPO法人は子育て支援+高齢者の生活支援も行っています。

当方としては、(主に母親が集う)しゃべり中心の少人数・広場事業を1年前に始めたばかりであり、講座系の整備は進んでおりません。コロナ前から続けている事であれば、規模縮小・人数制限、リモート開催を検討します。ですが、新規に開始となると「今、やる事ですか?」と会員達から不安視する声も出てくるのは当然です。だから講座系の企画は白紙状況です。

そんな訳で、講義をするとしても伝えられる事は子育て支援の部分だけですので、そこだけに特化した内容にしました。質疑応答の時間の後、集合写真も撮りましたが、それはネットには出さず、当方の会報で使う事にします。

2022年02月21日

雪の出勤日

福島市は大雪です。TWITERでは、車で1時間ほど南の二本松市は積雪0cmだそうです。画像は見ましたけど、信じられないです。お昼を買いにコンビニまで5分歩いただけでも、こちらは雪まみれでした。

DSC01507.JPG
DSC01506.JPG

部屋飾りを3月仕様にしました。赤い花はガーベラ、ピンクはモモです。

DSC01511.JPG
DSC01522.JPG

2022年02月19日

1月のプレミアムプラン事例

利用者宅で1歳男の子の預かり。初めてのスタッフでしたが人見知りなく、「どうぞ」とおもちゃを渡してきました。手遊び、カーテンに隠れて「いないいないばぁ」等々、終始笑顔でした。

6歳と3歳の姉弟・定期預かり。送迎+夕食+入浴のセットでご利用でした。トイレットペーパーの芯とテープで正月飾りを作る。かるた遊びをする。綿あめつくりに夢中になる。夕飯は、お餅ピザ等々、季節感を取り入れた支援をしました。

障がいのある中学生女子を、週4回ほど学校へ送迎。昨年の4月から定期利用しており、ゆっくりとした声掛けを心がけています。うまく話せない子ですが、歯をカチカチと鳴らして表現する事を、最近覚えました。

月12回ほど送迎で利用している5歳男の子。少し発達障害があるので、放課後デイサービスに通っています。そこから、自宅に送る途中、母親の許可を得て図書館に寄りました。本が好きな子で、司書さんに選んでもらい何冊も借りて帰ります。そして、母親が帰宅するまで本を読んで過ごします。
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード