2016年12月08日
狙撃の真髄・・・映画『山猫は眠らない』
![]() |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NME6B+ATDIEQ+2HOM+BWGDT)
日本公開日:1993年5月1日
パナマの密林でアメリカ海兵隊・敏腕ベテラン狙撃手のベケットは1人の標的を暗殺する任務に就いていた。ベケットは狙撃ポイントに着くと、自然に紛れ込んで標的が現れるとされる集落をスコープで監視し、観測手と集落までの距離を測る。
そうしていると、標的が乗った車が集落に現れた。ベケットは標的の特徴を観測手に確認して狙撃の態勢に入り、村人が散ったところでトリガーを引く。銃弾は標的の胸部に命中、任務を成功させたベケットたちはその場から離れると、川岸で迎えのヘリが来るまで休憩をする。
![山猫は眠らない.jpg](/kinfukuken/file/E5B1B1E78CABE381AFE79CA0E38289E381AAE38184-thumbnail2.jpg)
しかし、ヘリは予定の時刻よりも早く現れた。ベケットたちは周囲が明るいことを危険視しながらも、ヘリの着陸地点に向かう。ベケットはヘリに辿り着く成功するが、観測手は敵のスナイパーに撃たれてしまうのだった。ベケットは死亡した観測手を抱えてヘリに乗り込む。
その後、基地に帰ったベケットは相棒を失ったことへの悲しみに暮れるが、次の任務を与えられる。その頃、アメリカでは
ミラーという射撃に長けた若き狙撃手が国防会議によって、ベケットの相棒に抜擢されていた。任務を与えられた2人は複数の標的がいるコロンビアへパナマ側から徒歩で向かうのだが・・・。
![山猫は眠らない1.jpg](/kinfukuken/file/E5B1B1E78CABE381AFE79CA0E38289E381AAE38184EFBC91-thumbnail2.jpg)
スナイパー映画として有名な作品とされていますね。未熟な狙撃手のミラーはジャングルの環境や狙撃に苦戦しますが、ベケットと共に行動していくことで徐々にプロの狙撃手へと成長していきます。周囲に溶け込み、敵を欺き、仕留める。手に汗握る作品といえるでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a30.png)
![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NME6B+ATDIEQ+2HOM+BWGDT)
![]() | 東京マルイ 電動ガン H&K PSG-1 スナイパーライフル[タスコ製高性能 4x40スコープ装備]NEWニッケルフルセット |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NME6B+ATDIEQ+2HOM+BWGDT)
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5699391
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。