アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年05月01日

着なくなった和服を買取に出そうと思って

着なくなった和服を買取に出そうと思っていたら、友達のお母さんが買取のコツを教えてくれました。


新しくて着ずれ感がない着物などが価格は高くなるらしく、逆に退色やシミがあったりすると、査定額もぐっと落ち、買取を拒否される場合もあるとのこと。


まあ、仕方ないですね。


私のは比較的新しいし殆ど着ていないので、とりあえず査定だけでもと思いました。


着物は日本が誇る美しい衣装ですが、その手入れには特有の手間がかかるものです。


虫干しに始まって畳むときには和紙を入れ替え桐箪笥での保管も必要と、手間をかけないと傷んでしまいます。


そこで、着る機会がない着物も、短すぎたり裄が合わなくなったりした着物も業者に買い取ってもらうという手があります。


次に着てくれる人がいるでしょうし、季節ごとのお手入れも、少し軽減されます。


着物の保管は本当に大変ですよね。


着ない着物をとっておくよりも一日でも早く着物の買取業者に見てもらう方がおうちが片付き、お財布にもやさしいのではないでしょうか。


どの業者が良心的なのか、決めるのは難しいと思いますが、ランキングサイトを上手に活用し、ランクや口コミなどで絞り込んでいくといいでしょう。


着物の状態は当然評価されますし、高級品でも制作者を見られることはありますが高価買い取りのためには、まず状態が良くないといけません。


不要になった和服。


もしリフォームするのでなければ、買取の専門業者にお願いしてはどうでしょう。


愛好者の多い紬などは、地域ごとに差異があるのが面白く、根強い人気があるので、プロがしっかり見た上で値段をつけてくれます。


ただの古着屋さんよりは確実に高値がつきますよ。


紬だけでなく、訪問着や趣味的な汕頭着物なども買取対象です。


また、証紙のついた端切れは本体につけておくほうが高価になります。


思い入れのある織り着物を持っていたのですが、大切な着物としてきちんと保管していましたが、洋服しか着ないときがほとんどで着物を着なくてはならない用もなく手放すことを考えはじめました。


買取ができるかどうかネットで調べた結果、着物の買取を行う業者が、いくつもヒットしました。


誰か着てくれる人がいるなら着物にとってもいいだろうと思い、売るのが一番いいと心を決めました。
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。