2018年05月01日
スクリーンキーボードの設定解除方法(Windows10 April Update 2018対応)
4月30日に公開された、「Windows10 April Update 2018 (1803)」のアップデートを実施したら、スクリーンキーボードが勝手に表示されるようになりました。
と言うわけで、設定の解除方法です。
画面左下の、Windowsマークをクリックし、「設定」の歯車アイコンをクリックします。
そうすると、「Windowsの設定」の画面が表示されます。
![01_windowsの設定.PNG](/kimamanipc/file/undefined/01_windowsE381AEE8A8ADE5AE9A-27f44-thumbnail2.PNG)
「Windowsの設定」の画面から、「簡単操作」を選択(クリック)します。
次に、表示された画面左側を下の方にスクロールし、「キーボード」を選択します。
![02_簡単操作.PNG](/kimamanipc/file/undefined/02_E7B0A1E58D98E6938DE4BD9C-7cd15-thumbnail2.PNG)
「キーボード」を選択すると、右側にキーボード関係の設定が表示されます。
ここで、「スクリーンキーボードを使用する」を「オフ」にします。
![03_キーボード.PNG](/kimamanipc/file/undefined/03_E382ADE383BCE3839CE383BCE38389-thumbnail2.PNG)
以上でスクリーンキーボードが表示されなくなります。
と言うわけで、設定の解除方法です。
画面左下の、Windowsマークをクリックし、「設定」の歯車アイコンをクリックします。
そうすると、「Windowsの設定」の画面が表示されます。
「Windowsの設定」の画面から、「簡単操作」を選択(クリック)します。
次に、表示された画面左側を下の方にスクロールし、「キーボード」を選択します。
「キーボード」を選択すると、右側にキーボード関係の設定が表示されます。
ここで、「スクリーンキーボードを使用する」を「オフ」にします。
以上でスクリーンキーボードが表示されなくなります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7609732
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック