新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月13日
カラージェルを塗ってみましょう〜本編〜
待ちに待ったジェルネイル
さあ、初めてのジェルネイルDEセルフネイル☆
の、工程と失敗談を今から赤裸々に告白します、
アラフォー主婦、あさ、です、こんにちは!
ジェルネイルをやってみようかな〜、というレディの
参考になることがひとつでもあればなー、と思います。
なお、この先は、ジェルネイルキットに付属していた
『初めてさんマニュアル』と、
自分の『サロンで施術してもらった時の記憶』
を参考に行いました。
爪の下処理(プレパレーション)の時は、
スマホでも検索しながら丁寧に行ったのに、
ここでそれをしなかったのは、失敗のひとつでもあります。
それでは、まいりましょー!
1.自爪の表面のツヤを取る
ジェルと爪を密着させるために、細目のファイルで自爪の表面のツヤを
取り除いていきます。
専門用語で『サンディング』といいます。
この時も往復がけせず一方向に当てると良いらしいですよ。
ちなみにこの作業はさほど難しくありませんでした。
鼻歌なんか歌っちゃったりして。
2.削りカスを除去
ここで、爪の表面の削りカス(ダスト)をジェルネイルキットに付属していた
もふもふの『ダストブラシ』でしっかり払います。
このダストブラシのもふもふ度ときたら・・・!
これだけで記事1つ書けるぐらいのもふもふです。
もふもふで、サッサと払ったら、キッチンペーパーにエタノールを含ませ、
表面のダスト、油分、水分を取り除きます。
そして・・・
ちょっとここで、衝撃の告白なんですけども、
なんと!ここまでが!!
『プレパレーション』らしいのです!!!!
本来なら、前々回の記事にここまで書いとくべきだったんですね、
無知ですみません・・・!!
3.ウルトラボンドを塗る
この手順は、『ウルトラボンド』をお持ちの場合、です。
私が購入したキットには付属していたので、塗布しました。
ジェルをはがれにくくしてくれるという、優れモノです。
水仕事の多い方におススメとのこと。
プチ情報ですが、香は『歯医者さんの香』です。
少量を塗布して1分間放置でOK。
なお、私が通っていたサロンでも使ってくれてました。
4.ベースを塗る
ジェルは、ベース、カラー、トップと塗っていきますが、
成分が底に沈んでいるので、ジェルを使う前には必ず混ぜる必要があります。
つまようじやスパチュラで気泡が出ないように、ゆっくり静かに混ぜましょう。
私は、ゆっくり混ぜてるつもりでも、中に気泡が出来てしまったので、
思ってるよりももっとゆっくり、が良いと思います!
これは、プッシャーの刀のほうで、内蓋のアルミを開けたとこ↓
それでは、ベースジェルを適量、筆に取り、
まず、爪半分から先の部分を塗り、
根元から先端へ全体に塗布していきます。
適量ってどのくらい?とお思いでしょう・・・。
マニュアルに写真で掲載されていたので、
1回1回、こんぐらいか?と確認して取ってました。
この時、筆に角度をつけすぎずに、
なるべく爪と平行にして優しく引っ張ると
ムラなく綺麗に塗れるようです。
(後から知ったので、次回はやる!)
爪のサイドやエッジ(爪の厚み)にも軽くタッチするように塗りましょう。
私は焦って、エッジ部分をついつい忘れてしまってました。
また、ジェルが皮膚にはみ出した場合は、
ウッドスティックで取り除きます。
ウッドスティックが無い場合は、つまようじでもOK
(いや、むしろ、最初はつまようじの方がやり易いかもかも?)
全体がつやつやする程度に塗布できたら、
ライトで硬化させます。
秒数は、お使いのジェル、ライトの仕様で異なりますので要確認です。
(私が使ったベースは、LED36Wで30秒でした)
ちなみに、5本指を一度にライトにつっこむと
親指がどうしてもまっすぐにならなくて、ジェルが垂れてしまうので、
親指だけは別にしましょうね。こんな感じ。
ここで私が失敗したのは、
はみ出し部分を確認せず、
そのままライトで硬化させてしまったこと。
透明だからわかりにくい、というのもあるんですけど、
この時にしっかり確認するクセをつけることが大事だと、
次のカラージェルの時に思い知りました。
ちなみに私は重い尻です。
どうでもいいです。
5.カラージェルを塗る
ベース塗布後の手。
つやつや〜!
ここまでは、さほど大きな失敗はしていないのですが、
ここから・・・ここからが・・・。
「ネイルサロンにちょっと通ってたからって、
自分でもできる!と思ってる女がいたんですよー」
「なぁ〜にぃ〜!?やっちまったな!!」
って、私の中の小さなクールポコが言ってますわ。
「女はだまって自爪!」
言うてね、お餅ついてますわ。
そんなことはどうでもいいので、
カラージェルを塗っていきましょうね。
今回はシンプルに単色塗りです。
まず、カラージェルをあけ、
ゆっくり混ぜます。
ベースの時と同様、適量を取り、
最初に爪の半分から爪先に向けて塗ります。
サイド、エッジ部分も忘れずに。
そして、ライトで硬化。
また塗る・・・
これを2回〜薄ければ3回、4回と繰り替えしていきます。
しかし、ここで戸惑いが。
ジェルの質感が、ベースの時と全然ちがったのです。
ベースは、さらとろ。
カラーは、ベースより固め。そして、伸びる。
トルコアイスぐらい。もはやトルコアイス。
そして、なぜかここから私、テンパりはじめました。
終始、心の中であわわわわ!ってなってました。
テンパりすぎて、マニュアルに何度も記載されている
「ジェルが指部分に流れていたら取り除く」
を完全に無視。
また、
親指以外の爪をまとめて塗っては、
硬化させる、という風にしてしまいました。
初めてなのだから、1本ずつ丁寧に、
ジェルがはみ出ていないか、確認、除去、硬化。
そうすれば良いはずなのに、しなかった。
Q.なぜか!?
A.ネイリストさんがそうしていたから。
なんかねー、思い込んでたんですね。
親指以外はまとめてする、って。
バカだよねぇ〜(小川菜摘ボイス)
あとね、あとね。
心の片隅で、少々、ジェルがはみ出ていたって、
皮膚に付いた分は、お風呂入ったりしばらくしたら剥がれるでしょう、
ポリッシュの時のように、とも思ってました。
剥がれねぇから。
よしんば剥がれたとしても、爪部分のジェルまで一緒に
剥がれたりすっから。
6.仕上げにトップジェルを塗る
カラージェルを塗って、固めたら、
最後にトップジェルを塗ります。
全体を包むように塗布していきます。
もちろん、ジェルが皮膚にはみ出たら、除去を忘れずに。
この時、筆は、爪と平行にゆっくり動かします。
早く動かすと、こまかーい気泡が爪の上にできてしまいます。
しかも、硬化したあとに気づくという・・・なんという・・・。
そして最後、キューティクルオイルを甘皮部分に塗り込んで
完成!!です。
完成披露
それでは、
正真正銘の初めてのジェルネイル
完成品は、これだ!!!
どどん!
・・・。
汚ね。
カラージェルがはみ出しまくって硬化して、
目も当てられない状態です。
しかも、色黒なのに、なんでこんな優しいピンクにしたかな。
チョイス・・・
だけども、だ・け・ど♪
私の中の小さな小島よしおが言うてますわ。
3日後はちょっとマシになってるよ♪って。
こちら
どやさ。
さっき剥がれないと言ったけど、
やはり皮膚についたジェルは少ーしずつ、落ちていきます。
ちょっとマシでしょう?
爪のジェル部分はつやぴかだし。
ね?
ね?
遠目で薄目で見て。
(見る側に努力を求めるネイル、どやさ。)
エピローグにつづく
長々と、書きましたが、
失敗して学んだことが、たっくさんありますし、
次回はもっともっと、上手くできるという、
根拠の無い自信がありまして、
事実、実はいま、このピンクネイルから
ネイルチェンジしてるんですが、
なかなか、良い感じ、です!!!!
またご覧にいれますね。
それでは、次回は、
初めてのジェルネイルに対する感想、
お道具類のレビュー、
今回の体験で学んだ、施術中の耳より情報などをお届けします!
☆購入したキット。品質、太鼓判ですよ⇒
価格:13,980円 |
2017年07月12日
カラージェルを塗ってみましょう〜プロロ ーグ〜
いよいよ!
プ、プ、プレパルレ・・・じゃなくて、
えーっと、『プレパレーション』もなんとか終え、
いよいよ、カラージェルを塗る段階となって浮足立ちまくりの
あさ、です、こんにちは。
私にとって、ここからが、ジェルネイルの醍醐味!!
と思っていましたので、
それはもう、頭の中はお花畑状態です。
どうする、どうする、どんな感じのネイルにする?
とりあえずカラーは10色あるけど何色にする?
ラメもホロもたっくさん、ジェルネイルキットに付いてたし!
フレンチとかしちゃう?
それともグラデーション??
いやいや、落ち着け。
落ち着け、私。
初めてなんだから、今回はとりあえず、
「ジェルネイルとはこうゆう感じなんだ」、ということを知ろう。
ここは、シンプルに
単色塗りといこうじゃないか!!
と、まあ、一定の方針が決まったところで、
ここで前回、写真撮影に協力してくれた小4の息子が
「飽きた〜」と言って、どっか行っちゃったので、
この先、肝心のネイル塗りの時の写真がほぼありません・・・あいつめ・・・!
それでも、うれしはずかしDOKIDOKI★ジェルネイル初体験レポ
お届けします!
結論
あー・・・
まあ・・・
なんていうか・・・
結論から言いますと、
私、初めてのジェルネイル、
盛大に失敗しております。
もうね、ほんっと、正直に言います。
舐めてました。
完っっっ全に舐めてました。
だって、サロンのネイリストさんがあまりにも華麗に軽やかに
ジェルネイルを施してくれてたので、
なんか、私も簡単にできそうな気になってた。
そんなわけあるかーーー!!!
と今の私ならわかります、ほんっとすみません、
ひれ伏して土下座の勢いです。
私の手をまるでお姫様のように扱ってくれていたあなたの手こそ、
女神の手でした。まさにゴッドハンド・・・っ!!!
何年も修行を積んで、プロとしてお仕事としてネイルをやっている方と
なぜに同じように、サササッとできると思ったのか!
バカ!私のバカ!!
平たくいえば今回の失敗の原因は、
とにかくテンパったのと、思い込みと、驕り、ですね。
プラス、妙な自信から、またもやきちんと下調べせずに、
見切り発車したこと、かな。
ちょっと今日は遅くなってしまったので、
また次回改めて、
どんな風に失敗していったのか、も含めて
きちんと書いていきますので、
『カラージェルを塗ってみましょうー本編ー』
ご興味のある方はどうぞ、です!
☆私が使用しているジェルネイルキットはこちら⇒
価格:13,980円 |
2017年07月10日
ジェルネイルの下処理(プレパレーション)をしましょう
ネイルスペースを確保
こんにちは、セルフネイルの準備が整って舞い上がっている
アラフォー主婦、あさ、です。
私はなんでも形から入るタイプなので、
まずは、ジェルネイルを施術する超第一歩として、
『マイサロンスペース』を確保いたしました。
それがこちら!ででーん!!
ジェルネイルキットに付属していた収納BOXは使用せず、
100均の収納BOXに細々したネイル製品等を収納しています。↑
さあ〜、より一層気分も上がったところで、
さっそく爪の下準備、
専門用語では『プレパレーション』(噛まずに言えないし、覚えられない)
から始めたいと思います!
日本の夏、緊張の夏!!
なお、これから先の行程は、
ジェルネイルキット付属の『初めてさんマニュアル』と
ネイルサロンでの記憶、
さらには、ネットの情報も参考に行いました。
1.手指の消毒
ディスペンサーに移し替えた『消毒用エタノール』をコットンに取り、
手の甲、手の平、指、爪を丁寧に消毒します。
「ディスペンサー持ってないよー」という方は、小さなスプレー容器に
エタノールを詰め替えておくと、この先の作業がやりやすいと思います。
2.爪の長さと形を整える
ジェルネイルキットに付属していた、細い目の『ファイル』を使って、
爪の長さと形を整えていきました。
ちなみに爪切りは、割れや2枚爪の原因になるので、避けた方がよい、
とのことです。
それでは、いきます。
撮影協力者:小4息子 |
うんしょ、うんしょ。
この時、ファイルを左右に動かして削ってしまうと、
割れや二枚爪の原因となるそうなので、
一方向に動かして削っていきます。
希望の長さと形(四角っぽいのが好きだけど、今回は丸くラウンドをめざします)
になるように、ひたすら、うんしょ、うんしょ。
た・・・たのしい・・・!
ネイリストさんになった気分!!
確か、サロンでは爪の裏側にもファイルをあてて削ってたな〜、
と思いながら、両サイド、爪先の裏側もうんしょ、うんしょ。
そして、完成!
でっでーん!!
念のために言いますと、
左がビフォーで、右がアフターです。
ちゃんと、ラウンドになってるでしょう??ねっ!?ねっ!!?
初めての作業にしては、上出来かな!?
3.甘皮等の処理
甘皮、ささくれの処理をします。
専門用語では『キューティクルケア』と呼ぶようです。
この作業をきちんとこなすことが
ジェルの長持ちの秘訣とか。
さあ、頑張っていきますよーーー!
と意気込んだところで、またもや、フリーズ。
「まず、甘皮をプッシャーで押し上げるのよね〜」
とマニュアルとネットをいろいろ見ていたら、
ここでまた、私が持っていない品物の名前を発見したのです。
キューティクルリムーバーだ・・・と・・・!?
えええ、ここで作業が中断されるのー!?
と思ったのですが、どうやら、ハンドクリームで代用できるようなので、
今回は、そちらで行いました。
ちょん、ちょん、と指先に乗せて、
よ〜くなじませます。甘皮をふやかすように、もみもみ。
ほんとは、ここで、ぬるま湯に浸けると良いらしいのですが、
ちょっと面倒くさくなってしまい、、省略しました(^_^;)
次回はちゃんとやってみようかな〜たぶん。
そして、サロンのネイリストさんがしていたのを思い出して、
プッシャーの先をエタノールで濡らしてから、甘皮を押し上げていきます。
うんしょ、うんしょ
押し上げが終わったら、甘皮の下にある薄皮、
『ルーズスキン』をセラミックプッシャーで取り除きます。
うんしょ、うんしょ。
そして、最後に、押し上げてびろ〜ん、となった甘皮を
ニッパーでカットしていきます。
このニッパー、かなり鋭利でして、正直、
初めて握る私は手を深く切りそうで怖かったです・・・。
ゆっくり、ゆっくり、ちょきちょき。
ふうー、なんとか切れました!
では、爪を削っただけの時と、甘皮処理後を比べてみましょう!!
念のために言いますと、
左がビフォーで、右がアフターです。
ほら、甘皮で隠れていいた爪の半月が綺麗に見えてるでしょう?ねっ!?
ねっ!!?
いやいや、自己満足でもなんでもいいんです。
だって、すごく、楽しかったから!!!
ちなみに、ここまでの所要時間は、30分でした。
初めてでも、ここまで出来ましたー。
私的には90点ぐらいです♪
次回は、この爪に、いよいよ、ジェルをのせていきます!
わくわくとロマンティックが止まりません!
ジェルネイルキットのセット道具を使用した感想
●初めてさんマニュアル
若干、情報が網羅されていないように感じましたが、
写真付きで見やすく、非常にわかりやすかったです。
不足点は、サロンでの記憶とネットの情報で補いました。
●ディスペンサー
あるとかなり、便利です!
●ファイル
とても使いやすかったです。爪をぐんぐん削ることができました。
●プッシャー、セラミックプッシャー
握りやすく、甘皮をすんなり押し上げてくれました。
セラミックの方は、軽い力で薄皮がゴリゴリ取れました。
●ニッパー
刃先がとても鋭利で、サクッと甘皮が切れます。
ゆえに、扱いが少し怖いですが、品質はかなり良いものだと思います。
刃物は少々高くても切れ味が良いものが欲しいので、
文句なしの一品でした。
●ネイルクッション
時々手を支えるために使用した程度ですが、
あると便利だなーと感じました。
●シリコンマット
これは必需品だと思いました。
シリコンなので、変に力を加えても机の上でマットが滑らないです。
爪の削りカス等のお掃除が非常にしやすかったです。
☆私が購入したジェルネイルキットはこちら↓↓
価格:13,980円 |
2017年07月09日
ジェルネイル前に消毒用エタノールを買いましょう
どうやら消毒用エタノールは必須アイテムらしい
「さあ!お待ちかねのジェルネイルを始めるぞー!」
と意気込んだはいいものの、
ジェルネイルを施すには消毒用エタノールが必要と知り、
ずっこけたアラフォー主婦、あさ、です、こんにちは。
初耳だった、『ジェルネイルにおける消毒用エタノールの役割』を
私なりに調べてみましたので、
同じようにご存知なかった方の参考になれば・・・
と思います。
どうやら、この子、かなり使えるっぽいですよ!
消毒用エタノールの役割
1.施術前の手指の消毒
うん・・・まあ・・・ですよねー!!と言う感じですが
この、下準備段階での消毒が、『爪カビ』の予防に繋がるそうなのです。
2.爪の油分の拭き取り
爪の油分は、ジェルの大敵なのだそうです。
ジェルが密着しきれず、はがれの原因になるとか。
ジェルをのせる前に自爪の表面を削りますが、
その際の削りカスを消毒用エタノールで拭き取ることで、
油分も除去できるそうです。
3.未硬化ジェルの拭き取り
ジェルって、ライトに入れたらすぐに固まるイメージですけど、
どうしても表面にべとべとして固まらないジェルが残るんですって。
これを『未硬化ジェル』と呼び、このべとべとジェルを拭き取って
施術完了!となるようです。
そいいえばサロンの施術終わりにネイリストさんが、
「拭き取りますね〜」とよく言っていたのは、
この事なのかー、と、知りました。
4.ジェルネイルブラシのお手入れ
ジェルネイルブラシは、水洗い不可、なのです。
では、どうやって洗うのかというと、
キッチンペーパーに含ませた消毒用エタノールで拭き取るとOK!
筆にカラージェルで色が染まることも防いでくれるそうです。
そういえば、サロンのネイリストさんが、
頻繁にディスペンサーから取り出した液体で筆を洗っていたのですが、
これまた、「あー!あの行為がこれかー!」と結びつきました。
5.その他のお道具類の消毒
甘皮処理に使うメタルプッシャーや、ウッドスティック等のネイル道具も
消毒用エタノールで消毒、お手入れすることで、衛生的に保つことができます。
マキロンじゃだめなの?
手元に消毒用エタノールは無いけど、マキロンはある!
というご家庭は多いと思います。我が家のように。
ちょっと調べてみたのですが、セルフネイラーさんの中で
マキロン使ってるよ!という方もいらっしゃいました。
確かに、消毒するだけなら「マキロン」でもいいのかな〜、
と思うんですけど、未硬化ジェルの拭き取りや、ブラシのお手入れとなると、
マキロンの『エタノール以外の成分がどう反応するのか』が、
ちょっと気になりました。
あとねー、マキロン75mlの価格が500円〜650円なのに対し、
消毒用エタノールは500mlで800円前後なのですよ。
私はこの時点で、消毒用エタノールを買う!と決めました。
エタノールとエタノールIPと無水の違いと
い〜としさと〜、せ〜つな〜さと〜♪
のリズムに合わせてぜひ読んでいただきたい表題です。
どうでもいいです。
さて、わたくし、
優秀な役割とそのコスパの良さで、消毒用エタノールを買いに、
ドラッグストアへ走ったわけです。
長年恋い焦がれた人に逢いに行くような気分で、
一目散に。
そして、無事に『消毒用エタノール』君と出逢えた時は、
まるで「見つけてくれてありがとう、逢いたかったよ。」
って、言ってくれてるみたいでした。
「私も逢いたかったわ!」と手を伸ばした瞬間、
何かがね、視線の端に飛び込んできたんです。
エタノール君より価格が半額程の、
『消毒用エタノールIP』君がね、
こう、ドヤ顔で主張してたんですよ、
「おれなら、安いよ?」って。
しかし、またその隣に、
涼しい顔をした『無水エタノール』君がね、
クールな感じで言うんですよ、
「おれのこと、見えてる?」って・・・。
すみません、ただの主婦の気持ち悪い妄想です。
第1印象から決めていました
ドラッグストアで、思いがけず出会ってしまった
『エタノールの種類』に戸惑いましたが、
私が胸に抱えて買って帰ってきたのは、
IPでも、無水でもない、『消毒用エタノール』でした。
第1印象から決めていたというのも嘘ではありませんが、
IPと無水は次の理由から、
「ごめんなさい」をしたのです。
●エタノールIP
消毒用エタノールに少量の『イソプロパノール』を含ませたのが
『エタノールIP』です。
これを混ぜると、酒税法がかからなくなって、お安くなるんです。
では、『イソプロパノール』ってなんぞ?と言いますと、ん〜、
調べると色々出てくるんですが、気になった記事に、
脱脂性が強く手が荒れやすい、気にするほどでは無いが毒性がある、
とあったので、「毒て・・・。イケメンホストかよ(偏見)」と、
お値段が安くても、ちょっと遠慮しちゃったのでした。
※病院でも使用されている品ですので、安全なのだと思いますよ。
あくまでも個人のイメージです。
●無水エタノール
無水エタノールは、濃度約100%、エタノールの原液です。
実は、原液のままでは消毒効果が弱いので、消毒用に使うとなると、
消毒用エタノールと同じ濃度80%まで薄める必要があるのです。
しかも、精製水で。
め・・・めんどくっさ・・・。
お値段もお高めでしたので、問答無用に「ごめんなさい!」でした。
整いました
ジェルネイルとかけまして
セルフネイルととく
その心は
好きなようにできる
です。
別にうまいこと言えてませんけども。
やっと、やっと、
準備が整いました!
次回からは、ようやく、
ネイル実践編をお届けできそうです♪
☆私が使用するジェルネイルキットはこちら↓↓
価格:13,980円 |
2017年07月07日
ジェルネイルを始める前の下調べはちゃんとしましょう
いざ!始めよう!と思ったら・・・
ジェルネイルキットも届いたし、
ライトの初期不良もなかったし、
サロンで見かけた一通りのお道具類も揃ってるし、
さー!ドキドキのセルフネイルをスタートするぞ!!
と、ね。
キットについている『初めてさんマニュアル』をペラリ・・・とめくったら・・・
セットの他に備えておきたい品
目に飛び込んできた『セットの他に揃えておきたい品』という文字・・・
なんだと・・・
まだ、必要なものがあったというのか・・
と、ちょっと天を見上げてみましたが、
いや、しかし、持ってる品かもしれない、と
気を取り直して
再びマニュアルに目を落としてみました。
え〜っと、なになに・・・
・つまようじ⇒あるある、OK
・アルミホイル⇒あるある、セーフ
・コットン⇒大丈夫、なんとかある!
・はさみ⇒あるぞ
・キッチンペーパー⇒キッチンにある!
・キューティクルオイル⇒キットに付いてたよね、大丈夫◎
・消毒用エタノール⇒・・・
・・・
・・・
完全に積みました。
我が家に消毒用エタノールは常備されていませんでした・・・!
ええええ。
マキロンじゃだめなの?
消毒用エタノールってほんとにいるの?
なにかと代用できないの!!?
もしかしたら、カップラーメンにはお湯がいる、
ぐらいの、当然の情報だったのかもしれませんが
私は、全っ然知りませんでした・・・。
あー!?
そういえば、サロンで施術前にコットンで手を丁寧に拭いてくれてたなー
あれ、消毒だったんだーーー・・・
と、いうことは、この
ディスペンサーに入れる液体って、
消毒用エタノールなのかな??
と、いうことで、ちょっとちゃんと
調べてみることにしました・・・
いつになったら、ジェルネイルが始められるのでしょうか・・・とほほ
☆私が購入したジェルネイルキットはこちら⇒
価格:13,980円 |
2017年07月06日
ジェルネイルキットの中身を詳しく見てみましょう
初めてのジェルネイルキット
さて、サロンには通っていたけれど、
いざ自分でジェルネイルをするなら、
一体、何をどれだけ揃えればいいの??
と、まったく知識ゼロの私が、
お家サロンプチ開店の文字に飛びついて
購入したジェルネイルキットが
こちら↓↓
前回の記事では届いた喜びを叫んだだけでしたが、
今回は、キット内容についてもう少し詳しくご紹介します!
LEDライト
これが無くてはジェルが固まらない!
これが無くてはお話にならない!!
必須アイテムのライトについては、
性能が気になるところ!
まずは、初期不良が無いか、確認してみました。
スイッチオン!!
OK、OK!
バッチリです!!
ちなみにひっくり返すとこんな感じ
スターウォーズに出てきそう!
スターウォーズ観たことないけど!
では、簡単にこちらのライトの大まかな仕様をご紹介
・LED36Wライト
・便利な自動感知センサー
・5秒・20秒・30秒のタイマー付
このね、自動感知センサーは、
ちょっと感動ものでした。
手を入れると勝手にライトが点灯してくれるんですよ。
秒数だけ選んでおけば、いちいちボタンを押さなくても、
手を突っ込んだらタイマーが作動してくれるすぐれもの!!
もちろん、ボタンを押せば手動タイマーもできます。
セルフでネイルをする時は
めちゃくちゃ便利な機能なのでは、と思いました!
早く実践したい!!
お道具類
・ブラシホルダー
・キューティクルニッパー
・ファイル(やすり、だと思ってた)
・スパチュラ
・プッシャー
・セラミックプッシャー
・オレンジスティック
・ブラシ
・アートブラシ4本、ドットペン
使いこなしてみたい豊富な品揃えです!
あと、ピンクの持ち手やひとつひとつのデザインが、かわいらしい♪
ジェル、ラメ、パーツ等
【左側】
左から、
・ベースジェル
・クリアジェル
・トップクリアジェル
・ジェルと爪を密着させるウルトラボンド
【右側】
・カラージェル 10色
これは、5色のセットから好きな色味を
2セット選べます。
私は、基本の色味がそろう『ベーシック』と
カラフルな色味がかわいらしい『マカロン』を
選びました!
全部で11セットの中から選ぶので、
めちゃくちゃ悩みました〜、全部欲しい〜
入れ物がかわいい〜
よっしゃ、蓋を開けて色を見てみよう!
と思ったら、しっかりアルミで内蓋がされていたので、
また今度、実際使うときに、確認しようと思います。
ラメ、ホロはたっぷり24色!
フレームパールは60粒
メタルパーツは12種
どんなデザインにしようか、妄想がふくらみますねー。
きれいに?かわいく?それとも、かっこよく??
眺めているだけで、わくわくします。
ただ、好みのアートをするなら、
サロンでちょんちょん、と爪に置いてもらった
キラキラのストーンが追加で欲しいなぁ〜、
と思いました。
その他のお道具
【左】
・ジェルオフカバー
・ネイルまくら
・トゥセパレーター
・ネイルフォーム
この辺りは、実際使ってみてから感想を書きたいと思います。
とくにネイルフォームは、長さ出しの時に使うみたいだけど、
これ、使いこなせるかなぁ??
中級者さんぐらいになったら、使えるかな?
【右】
・シリコンネイルマット
マットな質感が気持ちいいマットです。だじゃれです。
爪の粉とか、垂れたジェルとかで机が汚れるのを
防いでくれそうです。
新聞紙でもいいけど、形から入るタイプの私は、
雰囲気出していきたいので嬉しいアイテムでした!
【左】
・ジェルリムーバー
・キューティクルオイル⇒私はピーチの香でした^^
【右】
・ディスペンサーポンプ
これ、ロックができるタイプなので、持ち運べそうです!
が、何入れるんだろう?除光液??
最後、ジェルネイルの用品を収納しておけるBOX。
・・・は、ちょっと、デザインが好みでないので、
娘のおもちゃ入れとして使わせていただきますです。
ちなみに、幼稚園児の娘は小躍りして喜んでおりました、ヨカッタ(^_^;)
練習用ハンド
今だけもらえる練習用ハンド
その名も、『ハンドさん』←うそ
こちらもまた、実際使う時に、詳しく書きたいな、
と思います!
まずは、自分の爪を上手に可愛く彩ることができるようになってから、
じっくり、練習してみたいな、と。
だけど、このハンドがもらえるのは、
今だけ
だそうなので、ちょっと気になる〜、という方は、
チェックしてみてくださいね。
さー!キットの中身も確認できたし、
次回はさっそく、ネイルをやってみるぞーーーー!
おーーーーー!!!
☆数量限定、今だけ練習用ハンドがついてくる、
ジェルネイルキットはこちら⇒
価格:13,980円 |
2017年07月05日
届いたジェルネイルキットを開けましょう
仕事が早くて感動
『ポチッ』と購入ボタンを押した翌々日、
私の手元にジェルネイルキットが届きました!
仕事が早くて感動です!
ジェルネイルがやりたくてやりたくて、
うずうずしていた私のテンションが上がります!
さあ、さっそく開けてみましょう!!
オープン!!
品数の多さに感動
とりあえず、箱から順番に取り出していきましょう!
はい、
どん!
お〜!ストーンやジェルが盛りだくさんで、テンションがあがります!
ひとつひとつ確認したいけれど、
とりあえず、もうひとつの袋が気になるので取り出します。
はい、
どどん!!
こちらは、筆や爪を整える道具類ですね、本格的〜!!
では、次、
どどどん!!!
キター!ライトー!!
うれしくて、手を入れてみちゃったりなんかして!
それからお次は
どどどど・・・ん!??
・・・手???
あれ?
こんなの、セットについていたっけ!?
と、慌ててネットの購入ページを確認したら、
とても大きく記載されていました・・・
今だけプレゼント付
しかも
数量限定
これを見逃すって、どんだけ〜!
ちょっと古いですか?
じゃあ、
おったまげ〜!!
どうでもいいですね。
嬉しさのあまり取り乱しました。
いや、ほんと、これは嬉しい誤算でした♪
この『手』、いやもう名前をつけちゃいましょう。
『ハンドさん』で練習を積めば、
ほんとのほんとに、
お家でサロンプチ開店も夢じゃないのでは・・・!!!???
あ〜、もう、
夢が広がりますね!
あと他には、
ネイル施術中に手を置くクッション、
お道具類を収納しておくBOX、
ディスペンサーがついておりました。
全部積むとこんな感じ。
私には、宝の山です♪
これだけついて、お値段、13,980円はとてもお買い得だと思いました!
・・・が、ネイルをやっていくうちに、
これは要らなかった〜、とか、これが足りなかった〜、とか
出てくるのかも・・・?
その辺りもきちんと書いていきますね。
次回の記事では、中身をもう少し詳しく見ていきたいと思います♪
☆私が今回購入したジェルネイルキットはこちら♪⇒
価格:13,980円 |
2017年07月04日
ジェルネイルキットを買いましょう
とにもかくにも
『セルフネイル』ということは、
マニキュアを塗って、上からストーンを乗せたり、
ラインを引いてアートしたっていいのです。
アートが難しければ、
すでに凝ったデザインが施された
ネイルシールだってあります。
が、
私の頭の中は、
とにもかくにもジェルネイルがしたい!!
この思い、ひとつでした。
ジェルネイルキット
サロンに通っていたので、なんとなーく、
アレとアレとアレと、ライトがあれば
始められるんじゃないのー?
と、お気楽に漠然と考えていましたが、
超、面倒くさがりの私は、
後から買い足すのも面倒、
必要な道具を調べなおすのも面倒、
ならば、
買えばネイル道具が一式揃いすぐに始められる、
ジェルネイルキットを買えばよい、
ということで、すぐに行動しました。
『ジェルネイルキット』と検索したら、
たくさんの情報が出てきます。
比較サイトもあります。
が、私は直感で動くタイプなので、
ぱっと見た瞬間、これだ!!!と思ったキットを購入しました。
お家サロンプチ開店!?
私がですね、一瞬で飛びついた商品がですね、こちらです↓↓
おおおおお家サロンプチ開店んんんんん!?
自分のネイルができるだけでもフッフー!なのに、
あの、極上で至高の時間を
私が、誰かに与えることも夢じゃないってこと!?
例えば、うららかな昼下がり、
木漏れ日が差し込む部屋の中で、
たわいないお喋りをしながら、
私が友人の指先を彩るそんな瞬間を・・・
例えば、恋に破れたうら若き後輩を
この世に男は何人いると思う?ダメウーマン!
なんつって、上から目線で諭しながら、
元気が出るビタミンカラーを爪にのせる瞬間を・・・
この謳い文句一言で、完っ全に妄想したわけです。
はい。
『ポ チ リ』
押してましたね、購入ボタン・・・。
さあ!
本当にすぐ始められるキットが全て揃っているのか!!?
到着を待ちましょう!!!わくわく!!!!
自分でネイルができたら楽でしょう
やめられなかったサロン通い
私がネイルサロンの扉を叩いたのは、かれこれ十数年前。
自分の結婚式のために訪れたのが最初でした。
当時、まだ、ジェルネイルはほぼ無くて、
主流はスカルプか、
自爪にネイルカラーと3Dでアート、でした。
それからは、新婚旅行や、友人の結婚式、
同窓会や気合を入れたいイベントの時など・・・
年に数回のつもりが、
半年に1回、3ヶ月に1回、
そして気づけば毎月ネイルサロンへ通うように・・・
世間では徐々にジェルネイルが流行りだし、
アートの幅や持ち、艶感などが格段に良くなり、
もう、1度ネイルをしたらやめられない、
次はどんな感じに、次は、次は・・・と・・・
陥ったのは、そう、ネイルスパイラル
同じ様な方、たくさんいらっしゃると思います。
施術中はまるで、「私の手はお姫様の手かしら?」
と思うほど、とても丁寧に扱ってもらえるし、
ネイリストさんとのトークは楽しいし、
最後には、とびきり可愛い爪にしてもらえる、
至高で至極の時間。
だ け ど・・・
毎月の施術代や通うための時間が、
子供が生まれ、自分の時間が無くなるとともに
捻出するのが難しくなったり、
好きな時に好きなように、
自分の手でネイルしたり、オフしたり、
できたらいいな〜、と思ったこと、ありませんか???
あと、
「え、そのちっちゃいストーンが一粒、300円!?」
とか、思ったことありませんか??(笑)
私は、あります、ありました!
そこで思い切って、
セルフでジェルネイルをしてみよう!!!
と、右手を強く握りしめ、立ち上がってみたのです。