アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月18日

付与石と神器石

巷で話題の、上限突破装備。
奥さん聞いた!?付与上限撤廃ですってよ!
しかも、2022年9月14日メンテ後から2023年5月17日メンテ前までの
明星シリーズに取り付けた双晶、唐物とか補填ですって!

大変な事になってきたので、まず前仕様のおさらい。

公式にあるように、通常では
明星シリーズには付与石2つを双晶石でまとめ精錬し
取りつけたところで神器石を入れるというやり方。
その場合、生気上限300+神器石の255となるので555上限の
神器石取りつけ時の変動で多少左右される。

ところがどっこい、先に神器石を取り付けておくと
Nol23051803.jpg
こんな風に生気が突破できてしまっていた。

天楼武器で生気つけてからの、引継ぎであれば生気1000超えも可能だったし
頭や胴も同様に、神器石→唐物×2を入れた後、護法具で上書き。
気合のみ上限突破といった事が可能でした。

ただし、やはりバグなのか謎のロスが発生していたのです。

Nol23051804.jpg
本来であればこの武器には付与石4を2個使用しているので
255+255+245で生命755、255+255+252で気合762となるはずが
謎のロスが発生していました。

そこで今回の修正対応が、双晶及び付与石3以上での上限撤廃。
これにより謎のロスもなくなり、更に応用すると

350+350+天楼武器引継ぎによる300+神器石の255=1255付近
といった生気がついた武器が作成可能。
更に、袋装備であっても255入魂+350+350で955付近の生気が可能に。

また、ステ1か所についても300+入魂分といった装備が作成出来ることに。
実際に修正が入ってからの仕様ではあるけれど
公式からの発表を読み取れば、こうなるという話。

そして、もっと応用編。
いやこれは書くのやめておく。

補正装備の生産ペースを鑑みれば、市から消える可能性も。
生産キャンペーンが近く入る事になるのかなと。
また、旧仕様での装備が中古価格で売りに出されるとか
付与石3以上の需要増も見込まれると…。

帰参者にとっては良い方向かもしれませんな。
以上、速報レベルでの更新でした。

にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村
posted by 加藤 at 09:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 信on
この記事へのコメント
とりあえず様子見が正解かな。
あえて書かなかったけど、あれがあーなってあーなるかと。
Posted by 加藤 at 2023年05月18日 16:04
ハロニチワ 結果どれが一番いい解決だったのか果たしてこれでよかったのか装備を作ったのにつくりなおさないといけないのか。もう少し様子見ます(笑)
Posted by 虎鉄 at 2023年05月18日 12:15
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11990233
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
為替 by しみ (06/03)
為替 by ホルモン (05/31)
更新 by 加藤 (05/27)
更新 by 武田 (03/29)
更新 by ホルモン (03/29)
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
リンク
にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
にほんブログ村