アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

2015年05月04日

MacジジイのボヤキブログVol.2 PB G3(Pismo)起動せず





pismo.jpg
Power Book G3 (pismo)が動いた!!
3日前電源が入らず放置していたPower Book G3 (pismo)を引っ張り出し久々

に電源を入れたらジャーン!!と音がして起動したんです「おおっ!!これはっ」

今までPB G4 ばっかり電気いれていたからG3は動かなくなっていたんだね?起

動してから当時の書類なんか見てると懐かしいね、こんなことがあった、とか

、こんなSoft使っていたとか、
 Sound it!!という音楽Soft使っていた、これがレコードをCDにする際にとっ

ても役に立ったんだ、ところが OS9までだった、OSX10 になってからは起動

しなくなって困っていたんだ、アップデータがあるはずと思ったがネット検索

しても後の祭り、配布は終了していた、製造元に尋ねたら新しいの買ってみた

いにメールが送られてきた、そりゃそうですよね商売ですからね、Soft自体か

ら起動はできなくても書類から「このアプりケーションから開く」で起動はし

ましたがいちいち面倒くさい、友達にこの事を言うとMACでも使える音楽Soft

があるよというので「教えて!!教えて!!」問い詰めるとaudacity-macosx-ub-

2.0.5であった、もちろんフリーソフト、Mac版、Windows版、どちらもあり、

これはいいものがあったと現在でも使わせていただいております
 しかしレコードをCDにするのはなかなか根気が必要だね、レコード終わるま

での時間、ひまな時でないと出来ないよ、せいぜい二三枚が限度です

ね.........おっと又ボヤいてしまった、
 と言ってG3 の電源落としたの、いやな予感がしたんでもう一度電源いれたら又起動しなくなってしまった、何が原因!!ちょうど友達が来たので「おまえのせいでMac うごかなくなったよ」と言ってやった「なんでやねん、いいかげんにしろ」






2015年05月03日

女優さんの写真にならないNG画像も撮れちゃうBandiCam




wmplayer 2015-05-03 08-22-32-048.jpg



女優さんの写真にならないNG画像も撮れちゃうBandiCam

以前自分で静止画を撮るとき何のSoft使っていたのか忘れましたが
それよのもいいもの見つけましたフリーソフトBandiCam
F11キーで静止画 F12キーで動画の取り込みできます
普通ならばNGになりカットしてくださいと俳優さんに言われそうな
顔も取り込めます、動画気に入った箇所撮りもOK









★商品到着後レビュー記載のお約束で粗品をプレゼント★【送料無料】【亜鉛】【タウリン】【精力増強】【アミノ酸】【コラーゲン】【サプリ】濃縮牡蠣エキス海乳EX(かいにゅう)広島産牡蠣使用。亜鉛・タウリンを配合牡蠣肉エキスサプリ

価格:2,052円
(2015/5/7 16:29時点)
感想(291件)


2015年05月02日

Macintoshという奴は!!

apple-power-mac-7300180.jpg


Macintoshという奴は!!

Performa5430 Power Mac7300/180 Power Mac7600/200 Power Mac G3
Power Mac G3 B&W iBook DualUSB Power Mac G4 DA Power Mac G4 MDD
Power Mac G4 FW800 Power Book1400 Power Book G3 Pismo 
Power Book G4 Aluminumx2
以上(異常)のようなMacを所有してましたが

iBook DualUSBはひ弱だったので手放しました、

Performa5430はバラして捨てました、


Power Mac G4 FW800は電源入りません、

Power Book G4 Aluminumx2のうちの一台液晶画面映りません、

使える部品だけ外して動くようにしているものもあります、

現在通常使用しているのはPower Mac G4 MDD Power Book G4 Aluminumです、

WindowsはNEC VersPro Core2Duo Mate Core2Duo  

ハードディスク交換、グラフィックカード増設、ATAカード増設、CPU交換、電源の交換、etcやりましたが結局Windowsの速さには勝てず(当時の事)ソフトの多さでWindows使う機会が増えています、

ただ写真や絵を使う時は絶対Macだね、Windowsだと創造性が湧かないしその通りに出来ないんだ、















稲垣潤一氏に3回貸したレコード




51PT337EQGL__SX425_.jpg

稲垣潤一氏に3回貸したレコード
何を隠そう私はって、何も隠すことはないのだが「稲垣潤一」氏と高校時代バンドを組んでいた、ジミ・ヘンドリックス、ブラック・サバス、ロリー・ギャラガー&テイスト、レッド・ツェッペリン、グランドファンク・レイルロード、等ハード・ロック中心の曲を演奏していた、

その後はバンドといってもビア・ガーデン、キャバレー、音楽喫茶、等のハコバンの演奏にも人が足り ないと呼ばれた事もあった、バンマスに楽器もって立っているだけでいい!!といわれた、なんでもマネージャーは人数だけ数えに来るそうで「1.2.3.4.5.6.人、よし、今日も全員揃っているな」で終わりだそうだ、な、あほな、

その当時稲垣潤一氏に何度も貸してくれと言われたレコードがあった(CDではありません)それがこの写真のSpirit Of John Morgan というレコードであった、
音楽通の同級生がいて新しいアルバムを買うと頼みもしないのにいつも聞かせてくれたんです、(今で言うオタク、マニアですね)そして飽きてくると「これ売るよ」とか言って俺に売ってくれるの、と言っても俺は欲しいとはいってないんだよ、そんな経緯もあり現在でも私が所有しているという事になる

稲垣氏に聞いたところによるとアルバム4曲目 Orpheus And None For Ye が良いというのだ、なんかアフリカン・ロックのような曲である、そういえば当時「オシビサ」というバンドの曲もレパートリーに入れていた事もありました、Amazonで見てみたらCDも発売されているんだ、

でも随分と高値!!になっているようですねレアものでしょうか?
You Tube にないかと思いきや、ありました、ありました、あると思わなかった
今の時代なんでもあるんだなぁ、驚き!!
フルアルバムの音源はこちらです  https://www.youtube.com/watch?v=L6Lco2coUrg
Orpheus And None For Yeはこちら https://www.youtube.com/watch?v=LNuC_lsqW3M

広告載せてましたが全て売り切れのようです、人気CD??
初回限定生産とか書いてありますね、限定販売品のようです

スピリット・オブ・ジョン・モーガン [ スピリット・オブ・ジョン・モーガン ]

価格:2,271円
(2017/1/27 09:43時点)
感想(0件)




スピリット・オブ・ジョン・モーガン / スピリット・オブ・ジョン・モーガン[CD][初回出荷限定盤(完全限定生産)]

価格:2,808円
(2015/5/9 11:42時点)
感想(0件)




こちらのCDは私も知らない、でもスピリット・オブ・ジョン・モーガンなのですから、この紹介さしていただいた後に発表したアルバムかとは思われます

[CD] スピリット・オブ・ジョン・モーガン/エイジ・マシーン

価格:2,201円
(2017/10/28 17:26時点)
感想(0件)


ベン・E・キング氏逝去 2015年4月30日





ben E king.jpg

 【ニューヨーク時事】名曲「スタンド・バイ・ミー」で知られる米ソウル界の大御所ベン・E・キング氏が4月30日、米ニュージャージー州の自宅で死去した。76歳だった。関係者が1日発表した。

 1938年、米ノースカロライナ州生まれ。58年に黒人のR&Bグループ「ザ・ドリフターズ」の一員として歌手デビュー。60年にソロに転じ、61年に発表した「スタンド・バイ・ミー」が人気を博した。

(注・ドリフターズといっても日本のお笑いのバンドではありません)

 「スタンド・バイ・ミー」は故ジョン・レノン氏、レディー・ガガさんらがカバーしたほか、86年に米小説家スティーブン・キング氏原作の同名映画の主題歌として使用され、日本など世界各国で再び大ヒットした。

ジョン・レノンさんの「スタンド・バイ・ミー」もヒットしたので皆さんご存知ですよね

 これまで10回以上来日した親日家で知られ、東日本大震災後には被災地を訪れ、復興支援にも熱心だった。

それでも、「私は知らん」「私は聞いた事は無い」と言う方!!

そんな意地になってる方へ You Tube これを見て(聴いて)ください
https://www.youtube.com/watch?v=rugmXGeBCDI


ザ・コンプリート・ATCO/ATLANTIC シングルス VOL.1 1960-1966[CD] / ベン・E・キング

価格:4,374円
(2017/10/17 14:06時点)
感想(0件)




(LP)ベン・E・キング/ROUGH EDGES 【中古】

価格:1,814円
(2017/10/17 14:06時点)
感想(0件)




ホワット・イズ・ソウル/ベン・E・キング【1000円以上送料無料】

価格:1,028円
(2017/10/17 14:07時点)
感想(0件)




ストリート・タフ/ベン・E・キング【1000円以上送料無料】

価格:1,028円
(2017/10/17 14:07時点)
感想(0件)



スタンド・バイ・ミー【Blu-ray】 [ ウィル・ウィートン ]

価格:1,500円
(2017/10/17 14:09時点)
感想(11件)




【中古】 スタンド・バイ・ミー /ロブ・ライナー(監督),スティーヴン・キング(原作),アンドリュー・シェインマン(製作),ジャック・ニッチェ(音楽),ウィル・ウィー 【中古】afb

価格:798円
(2017/10/17 14:09時点)
感想(0件)




スタンド・バイ・ミー コレクターズ・エディション 【DVD】

価格:1,030円
(2017/10/17 14:10時点)
感想(1件)




日本ハニー社のロケット・ギター




ハニーロケットギター.jpg
日本ハニー社のロケット・ギター
数年前にオークションに出ていた画像、これです!!似てますけどあちこち違うという違和感のあるギター、つまりビザール・ギター、ソリッドギターではなくセミ・アコ・ボディ、ピックガードも二枚重ね、トレモロアームもただの板バネ式、体型も箱型、ピックアップもいかにも安物という感じで楽器店に並んでいた時も「何か違うなぁ」と購買意欲が湧かなかった、でもテレビでバンド名は覚えていないがこのギターを持って出演していたグループサウンズを見た事があります、ビザール・ギター収集家にとっては、喉から手が出そうな代物かもしれません、しかしこれも色は黒しかなかったのかな?
下の写真は再発されたベースです、といっても本物のエコー社はとっくになくなっているので別な会社ですが、色もこれだけのようです、ギターもあったはずです「アポロン楽器」のHPで見たような気がしますが今は在庫ないかもしれません、本物と違ってピックアップの取付位置が微妙だったと覚えています
http://www.apollonmusic.com/onlineshopping/products/list.php?category_id=80
と、見つけましたがやはり在庫はなさそうです、ここのHPです、そこに大きめのバイオリンベースもありますが、私の記憶が正しければルイズルイス加部さん(加部正義さん)がロケットベースを使う前に使っていたのはこのベースのようだと思います、
http://www.apollonmusic.com/eko/index.html
そして楽器メーカー「ハニー」の生い立ち等詳しく知りたい方はこちらの質問している方へのお答えで明らかになっております、私も知らなかった事実が今ここに明らかになる、そうだったんだ!!と納得するはず
http://okwave.jp/qa/q385744.html
そして「ハニー楽器」で最も売れた?ギターはリッケンバッカー型のギターでしたこの方のHPで写真が公開されています、よく写真がありましたね、感心!!http://www.geocities.jp/a104gs/kawai.etc.html
私は「ハニー」のグレッチ・カントリー・ジェントルマンのコピーモデルを持っていたのですが、手に入れた当時はモンキーズのマイク・ネスミスが好きで買ったギターだったが、その後のニューロックブームでレスポールとか欲しくなって家に来ていた大工のおじさんにグャトーンのアンプとセットであげちゃったな、たしか昔の写真があったような......見つけたら掲載します、あ、スキャナー壊れていたんだっけ
eko.PNG
eko2.PNG

Guyatone LG-140【USED】【ジャパンビザール】【送料無料】【YOKOHAMA】

価格:59,400円
(2017/9/20 17:07時点)
感想(0件)




★送料無料★Guyatone【LG-120T】レッド系【中古エレキギター/グヤトーン/ビザール】岡山店【smtb-u】

価格:54,864円
(2017/9/20 17:08時点)
感想(0件)




【中古】Guyatone グヤトーン / LG-23 Black 【横浜店】

価格:28,080円
(2017/9/20 17:08時点)
感想(0件)




【中古】Guyatone グヤトーン / EB-25 【エレキベース】【ソフトケースセット】【サンバースト】【名古屋栄店】

価格:35,640円
(2017/9/20 17:09時点)
感想(0件)




【3000円以上で送料無料!!】【中古】☆ELK エルク Eベース ビザール系 BS-400*K14

価格:64,800円
(2017/9/20 17:13時点)
感想(0件)




★送料無料★Guyatone【LG-120T】レッド系【中古エレキギター/グヤトーン/ビザール】岡山店【smtb-u】

価格:54,864円
(2017/9/20 17:13時点)
感想(0件)


2015年05月01日

Fender Japan ストラトキャスター をライブで使う




ストラトキャスター3.jpg
10年位前のライブの写真です、フェンダー・ジャパン・ストラトキャスターを弾いてます、リア・ピックアップのみディマジィオ・スーパー・ディストーションに交換していたと思います、といっても手でかくれて見えませんが、この時は納得のいく音が出ずにいい演奏できず後でしよげました、アンプやら機材を持っていって、はいスタートではどうしょうもないですよね、リハ無しで無理という時もありましたが、うまくいくこともありますが大体半々ですか?リハ無しのステージはあまりやりたくないけどアマチュアですから文句も言えません、頑張りましょう............................




このような静止画を撮る時、なんのソフトを使ったのか思い出せない、Macだったか、Windowsだったか、もう一度動画から静止画をと周りにあるものでやってみるんですが、何を使っても思うように出来ない、もしかして XP 時代に使ったソフトか?だから 7 では出来ないのか? それともアルツ君になってしまったのか? MacintoshのQuick Time か? 何、何、何、



Win7にしてからGomPlayerをインストールしていない、この会社のBandiCamの説明がPCに残っていた
これをインストールすれば以前のように静止画も撮れるようだ!!


イタリア・エコー製のロケット・ギターのようですが???キッズ・ギター???




ロケットギター.jpg
イタリア・エコー社のロケット・ギターのようですが?

昔イタリアにエコーという楽器メーカーがありました、

EKO とのスペルで エコ とは読みません、

グループサウンズのゴールデン・カップスのベース奏者

ルイズ・ルイス加部氏がこの形のベースを使用していて、

演奏もさることながらこのベースギターモ注目されました、

当時GibsonもFenderも本物を見た事ない私たちにとっては驚愕でしたし憧れでした、

でも日本ではハニーという楽器製造会社がコピーモデルを造りました、

が、本物はソリッドボディだったのですがハニー製はセミアコースティックモデル

だったので売れなかったのではないかと思います、

私はグレッチのカントリー・ジェントルマンに似せた

赤いハニー製のギターを持っていましたが音が良くなかった事とロックが流行し始め、

このギターではロックは出来ないと知人にあげました、

 ところで話を戻しますが、ある日音楽雑誌を見ていると

エコーのロケット・ギターを売っている広告を見つけました、

色が黒いのとビグスビー・トレモロ・アームが装着されている事と

ピックアップがリッケンバーガー型の安い日本製が付いていて気に入らなかったのだが、

ボディがエコーそのままなので買いました、

暫くそのままで使っていましたが、色はピンクに、ピックアップはGreco製のP-90みたいなもの、

ビグスビー・トレモロ・アームは外してストップ・ティルピースに交換して

ロックっぽい仕様に改造しましたが、オークションに出品して現在は所有してません、

色をピンクにしたらP-90ピックアップが豚の鼻のように見えて醜くなってしまったのです、

改造しないで持っていたらよかったかもしれません.........

その所有していてライブで使った時の写真です。

どこのギターですか?と尋ねたら「キッズ・ギター」と答えがあったと思う、

お店の名前か製造会社かは今では闇の中????????

私のブログのページにこのロケットギター、いろいろなメーカーの紹介があります、

気になる方はどうぞこちらへ https://fanblogs.jp/kanrekids/archive/71/0?1548486517

そしてこちらは日本製のハニー・ロケットギターの写真をみつけたので、

その記事もありますhttps://fanblogs.jp/kanrekids/archive/54/0?1548487064 

私はロケットギターが気になる、ロケットギターフェチ

ロケットギターオタクなのかもしれない......

【中古】 EKO / 1960年代 Florentine 360/2V Sunburst 【心斎橋店】

価格:87,800円
(2019/1/26 16:42時点)
感想(0件)




【中古】EKO / 1963年製 500 V3 MB エコー【保証1年】【御茶ノ水FINEST_GUITARS】

価格:189,000円
(2019/1/26 16:15時点)
感想(0件)




【中古】EKO エコー / 300 SR 2 Color Sunburst 【渋谷店】【店頭受取対応商品】

価格:69,800円
(2019/1/26 16:15時点)
感想(0件)




【中古】VOX 1960's (Late) V233 ''Meteor'' -Sunburst- 1960年代製【2.1kg】[ヴォックス][サンバースト][Bizarre,ビザールギター][Electric Guitar,エレキギター]【used_エレキギター】

価格:89,800円
(2022/1/20 18:12時点)
感想(0件)




Harmony 【反逆者!!】【担当推薦!!使えるビザールギター!!】 Rebel ~Burgundy~【3.09kg】【池袋店】

価格:183,150円
(2022/1/20 18:13時点)
感想(0件)




【池袋店】Harmony Jupiter ~Champagne~ #0191305【3.40kg】【オールラッカー】【エボニー指板】【ビザール】【カラマズー製】【池袋店在庫品】

価格:183,150円
(2022/1/20 18:14時点)
感想(0件)




Zemaitis ZVWA22 BK Blackゼマイティス エレキギター フライングブイ ブラック 変形ギター 黒

価格:90,200円
(2022/1/20 18:09時点)
感想(0件)







ギブソン・レスポール・スタジオ 50's トリビュート・ゴールド・トップ はお宝!!

LP studio 50s tri.jpg



LP.jpg
GIBSON Les Paul Studio 50s Tribute Gold Top
2010年限定品、この他に5色ありましたがGoldが一番高価に見えました、他の色は何か安そうに見えるんですね、調べてみるとこの色が一番売れていて、取り寄せとの事でした、やはり皆欲しがるのはこれ!!以前からこのギター欲しかったが市場に出ているのは年代物のプレミア品普通の値段では手に入らない、これは見逃してはいけないと楽器店回るがGold Top はどこにも無し、オークションだ!!でもこの色は高い!!でも見逃しては一生手に入らない、店頭価格のような落札金額だったが、預金下ろしても即落じゃ!!何十万もするものじゃなし80,000円、店頭価格は83,000円、手に入れていてよかった、現在は販売終了、

とある楽器屋さんに中古として販売されていた時の説明文は次のとおりでした

「2010年に発売されたレスポールスタジオの限定モデルです。
チューン-O-マチック・ブリッジとストップ・テールピース、ソープバータイプのP-90ピックアップを搭載した1956年レスポールを彷彿させる仕様。

バックのキャビティプレートが透明のアクリル板、またコンデンサーは“オレンジドロップ”が採用されています。

フィニッシュは50年代レスポールを代表するゴールドトップ。ヴィンテージ風のWorn仕上げです。
このフィニッシュのモデルは特に人気があったため、発売時は予約完売で店頭に出回らず、その後中古品もなかなか出てきません。
ここの楽器屋さんのHPです http://www.rotomusic.jp/?pid=47083743
やっぱり俺はラッキーだった!!

gibson les p.jpg
思えばレス・デューデックのアルバムジャケットを見てこのギターいいなと、ハービー・ハンコック・ヘッドハンターズのギターの方もこれ使っていていい音だしていたんです、フルーツガム・カンパニーが落ち目になって来日した時もこのギター使っていましてその時もいい音出していたのです、その他マイケル・ブルームフィールドのジャケット、キャンド・ヒートのアルバムジャケットと今でも覚えております、そしてその方々のギターは全て「金」、このギターにはゴールド以外ないと言い切りたい位です、このピックアップ P-90 とかいうのでしたっけハンバッカーのように見えて実はシングルコイル・ピックアップで私が好きな音が出るはずと思っていたのです、ゴールド・トップで普通のハムバッカー搭載モデルもありますが私は興味がなかったのです、このピックアップが搭載されたTVモデル、SGジュニア、etcも気になっていました、

このGIBSON Les Paul Studio 50s Tribute Gold Topはボディが僅かに空洞になっていて軽量化を図っている点、ボディのバインディングが無い点、ボリュームツマミの裏側のプラスチックの蓋が透明な点が違いますが、それではオリジナルとは違うじゃないかとおっしゃる方がいるかもしれませんが私はそれでも気に入っているのです、

lespaultribute.jpg

お宝です、ケースに入れてあまり触らないようにしてましたら弦が錆付いておりました、たまにはケースを開けて風にあてないと錆どころかカビもついてしまうがなぁぁぁ
マウンテンの想像されたウェスタンのテーマ、とかヤスガーの農場、なんか演奏するとレスリー・ウェストになった気分、クリソツ、仲間からも「すごい似てる」とか言われました、体型ではありませんよ、音質ですからねっ、お間違いなさらぬよう..............

このギターの欠点はペグです、以前所有していたレスポールもやはりそうだったのですが簡単な貧弱なペグなのでチューニングが狂い易い事ですね、以前のものはグロバーのものに交換して使っていました、今回のギターは外観を損ないたくないので交換には至っておりませんがもっと狂いにくいペグにしようとは考えております、ゴトー製でも外観を損なわなずにチューニングが狂わないものがあるそうなのでそれがいいかな、

下記の商品は同じ名前のようですが2016年発売のものらしいです、私のギターは2010年限定モデルでったので六年後のものです、このころから毎年のように新製品出てくるので分からなくなりますよね、シングルコイル・ピックアップではありませんがこのようなギターもあったのですね

*【Gibson(ギブソン)エレキギター】Les Paul Studio '50s Tribute w/Humbucker Worn Satin Vintage Sunburst

価格:97,200円
(2017/2/7 18:45時点)
感想(0件)




Epiphone by Gibson Limited Edition Les Paul 1956 Goldtop 【限定タイムセール】

価格:37,800円
(2017/2/7 18:48時点)
感想(0件)




Gibson ギブソン/ 2015 True Historic 1956 Les Paul Reissue Gold Top Vintage Antique Gold 《S/N : 6 5054》【立川店】【送料無料】【ヒストリック】【レスポール】【スタンダード】【smtb-u】

価格:696,600円
(2017/2/7 18:49時点)
感想(0件)




Gibson Custom Shop Historic Collection 1954 Les Paul Gold Top VOS S/N:4 4330 レスポールゴールドトップ 【ギブソン カスタムショップ】 【新宿PePe店】 【新品特価】

価格:443,556円
(2017/2/7 18:50時点)
感想(0件)




【中古】Gibson Custom ギブソン / Histric Collection 1956 Les Paul Gold Top MOD 【神戸三宮店】

価格:270,000円
(2017/2/7 18:51時点)
感想(0件)




【実物画像!】Gibson / Les Paul Studio 2017 T Wine Red 【アウトレット特価】【S/N:170007632】【福岡パルコ店】

価格:133,800円
(2017/9/3 10:00時点)
感想(0件)





胡麻は髪に効く、血圧降下にも効く!!







goma.jpg
ある雑誌で「胡麻が髪に効く」との情報をGet、そこに書かれていた記事は胡麻をブランデー又は焼酎に加えるというもの、焼酎にはいろいろな種類がある、記事から予測できる焼酎は普通の焼酎甲類(宝純とかの混じりけの無いもの)だろうと思われるが、どうせなら胡麻焼酎というものがありますのでそれに擂った胡麻を混ぜることにした、そうすれば効き目も倍増するのではないか等と自分勝手に考えて........スーパーに行ったら小さい袋で100円以内で購入できたのでそれを900mlの胡麻焼酎に投入し掻き回す、飲んでみたらまずい、何も入れなかった胡麻焼酎で口直し、又一口、せいぜい飲んでも水割り180ml二杯といったところ、でも熟成させなければなんて思い一週間置いても味は変わらず、髪にも効く、血圧降下にも効くということで飲み続ける事にした


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
カンレキッズさんの画像
カンレキッズ
プロフィール

人気ブログランキングへ
楽器 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ