2022年03月29日
漢字の小噺B 〜異体字、旧字、動用字〜
異体字、旧字、動用字などこれらの概念を知っていますか。
前回の記事では、常用漢字から外れているものの例として、「跫(あしおと)」という字を紹介しました。
5万字以上ある字の中には意味が同じ字もあるという話でしたが、ほかにはどんな字があるのかきになりませんか?
そこでお話するのが今回のタイトルにもある異体字、旧字、動用字という3つの概念。
異体字や旧字に関しては知っている人も多いと思います。ざっくり説明すると、長い歴史のなかで経年変化し、同じ漢字だったところから、複数のパターンの書き方ができちゃった。というものです。身近なところで言うと「さいとう」という苗字の人がそれにあたります。「斎」、「齊」、「斉」などいろんなパターンがありますよね。
次に動用字です。動用字の例としては、「松」と「枩」、「崎」と「嵜」、「峰」と「峯」などがあります。
このようにパーツに配置が変わった字が動用字です。配置は変わっていますが、これらは同じ字なのです。
このような概念を知っておくと、見たことのない漢字でも案外読めちゃうなんてこともあったりします。
みたことがない字=難しい字ではない。そう思うと少し肩の力が抜けてきませんか?
今日の漢字クイズ!
秌
(前回の答え:こおろぎ)
価格:1,980円 |
価格:4,290円 |
大人の常識 漢字力 漢字「脳」力がぐんぐん高まる! リイド文庫 / 漢字力研究会 【文庫】 価格:440円 |
【中古】 世界で一番おもしろい漢字の本 他人に話したくなる462の秘密 青春文庫/話題の達人倶楽部(編者) 【中古】afb 価格:200円 |
価格:3,762円 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11309339
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック