アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年07月15日

漢字の小噺I 〜苗字の漢字〜




「一」さんという苗字をしっていますか?


「二」さんや「十」さんといった苗字もあります。
こういった変わった苗字の人って時々いますよね。

これらの苗字には面白い由来が隠されているんです。



「一」さんは(にのまえ)さんと読みます。
読みを聞いてなんとなくわかったかもしれませんね。
一という数字は二の前の数字です。したがって二の前(にのまえ)となりました。



では「二」さんは?
「二」さんは(したなが)さんと読みます。
そうです。下の棒が長いため(したなが)さんです。

これは漢字のフォルムありきでつけられていますよね。



「十」さんにもまた違った由来があります。
「十」さんは(つなし)さんと読みます。

この苗字には日本語の面白さが見えます。

物を数えるときに一つ、二つと数えていって十にだけ”つ”がつかないですよね。
”つ”がつかないから(つなし)となったんです。



他にも、春に着物の綿を抜くため「四月一日(わたぬき)」さん、
秋がないから「春夏冬(空きなし)」さんとなった苗字もあります。



みなさんの周りには変わった苗字の人はいますか?
その人にも面白い由来があるかもしれませんね。


今日の漢字クイズ!

   

(前回の答え:もく)








タグ:漢字 学習 教育
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11340525
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
漢字(15)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。