新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / トルコ映画
記事
映画『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』 [2014/07/10 10:02]
ずっと気になっていたトルコ映画『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』をようやく観ました。
フランス映画でした!笑
いや、後半は主人公モモと食料品店店主(養父)イブラヒムは、イブラヒムの故郷アナトリアに行くのですが、基本、舞台はパリのブルー通りです。
ストーリーは、2000年頃のパリで、16歳の誕生日を迎えたユダヤ人の少年モモが、それまで貯めていたブタの貯金箱を割って、ブルー通りの娼婦と初体験を済ませるところからスタート。
「お金を払わなくても女の子に..
映画『おじいちゃんの里帰り』 [2014/05/26 10:18]
ドイツ映画『おじいちゃんの里帰り』@下高井戸シネマ
20世紀半ば、ドイツ国内の労働力不足を補うため、ドイツ政府は周辺諸国に移民を募り、その結果、トルコから大勢の労働者がドイツに移住しました。
そして現在、その2世、3世、4世がドイツで多く暮らしています。
そんな世界史的背景を前提に、この作品は、在独トルコ人1世の「フセインおじいちゃん」が家族全員で、「トルコの故郷の村に旅行に行くぞ!」という物語。
最初は難色を示す家族も、おじいちゃんの最初で最後の願いを聞き入..
映画『少女ヘジャル』 [2014/03/07 10:01]
トルコ映画『少女ヘジャル』を観ました。
なんか観たことあるな〜と思っていたんですが、ラストシーンでようやく「やっぱり一回観てたわ!」と気付くくらい、クライマックスもオチもない、10年ほど前のトルコの日常のワンシーンを切り取っただけの映画です。
結局2回観て確信したのは、トルコ国内におけるクルド人の存在とそれに関する背景知識を持っていないことには、この映画を観ても何がなんやらわからんだろうということ。
賞が獲れたということは審査員はそういった歴史背景を理解していた..
≪前へ 次へ≫
BL映画 Hulu Kimeru ricky かおりかりん しづか ほさかよう ほのかりん めろちん アレックス・カサノヴァス イケメン舞台 イラン映画 ウォルター・サレス エレーヌ・ド・フジュロル オマル・シャリーフ オレノグラフィティ オンライン英会話 ガエル・ガルシア・ベルナル クラウディア・リョサ シベリア少女鉄道 ジャン=ポール・ゴルチエ スペイン映画 ゾエ・オークレール トルコ映画 ドイツ映画 ビクトリア・アブリル ピエール・ブーランジェ ピーター・オトゥール ピーター・コヨーテ フェレ・マルティネス フランス映画 ブロードウェイ・ミュージカル ベランジェール・オーブルージュ ペドロ・アルモドバル ペルー映画 マガリ・ソリエル マリオン・コティヤール ミア・マエストロ リア・ブライダロリ ロッシ・デ・パルマ ロドリゴ・デ・ラ・セルナ ヴェロニカ・フォルケ 三木崇史 中尾明慶 中島大地 中村獅童 丸尾丸一郎 久保田秀敏 五十嵐麻朝 伊藤マサミ 佐々木恭祐 佐藤永典 佐藤貴史 冨浦智嗣 劇団鹿殺し 加藤真央 北村悠 半田杏 南米映画 原嶋元久 古屋兎丸 吉村卓也 吉田友則 吉行和子 土井一海 土屋亮一 塩野瑛久 増田有華 夏江紘実 大塚由祈子 大沼亮吉 安本彩花 宮下雄也 富岡晃一郎 富田健太郎 寿里 小栗諒 小西遼生 小関えりか 山本裕典 山田孝之 山田翼 岡田浩暉 川田智美 平沼紀久 平田裕一郎 廣瀬大介 廣瀬智紀 戦国モノ 新妻聖子 木村了 木村茂之 村川絵梨 村田洋二郎 松下優也 松岡充 松木わかは 松重豊 林明寛 染谷俊之 桑野晃輔 江本純子 浦上晟周 片桐仁 玉城裕規 田代絵麻 百瀬朔 直井よしたか 石渡真修 石部雄一 秋山竜次 立道梨緒奈 竹岡常吉 紅葉美緒 綾野剛 舞原鈴 船岡咲 芹澤良 英語 荒木宏文 荒牧慶彦 菅谷哲也 菜月チョビ 藤原幹雄 豊田幸樹 賀来賢人 辻仁成 進戯団夢命クラシックス 酒井若菜 野々目良子 野田孝之輔 鈴木おさむ 鎹さやか 長谷川美子 電報 青木玄徳 須賀健太 高崎翔太 高野ゆらこ 鳥越裕貴 鷲尾直人 黒崎明音 齋藤穂高 SUMIO