2017年04月07日
E大谷川河口【涸沼・涸沼川の散策・偵察】
網掛公園から出る。県道16号を海の方向へ走る。茨城町から鉾田市箕輪に入る。結局、大谷川河口以外に、鉾田側に釣り場、すなわち湖面に出るルートを見つけることが出来なかった。ネットで調べると、「いこいの村 涸沼」あたりで釣りが出来そうなのであるが、湖面にアクセスできそうな道には、結局、看板があって、関係者以外の進行を阻んでいる。
場所によっては、例の大涸沼漁協の掲示板があるところにも、つまり、釣りをすることが予想されている場所にも、ロープが張ってあって、なにやら、進入を躊躇させる。グーグルマップで見ると、あと少しで湖面であるのに。
というわけで、つぎのポイントは、大谷川河口となった。大谷川の橋を渡って、すぐに左折できる道があるので、ここを左折。最初は舗装されているが、のち舗装されてない道。この道をまっすぐ進むと護岸に出る。「例の掲示板」も立っている。原付1台くらいなら止められるだろう。
河口は、左側にある。両岸は、植物で覆われていたが、河口よりちょっと上流の対岸を見るとコンクリートの部分もあったと思う。
湖岸には、植物(葦か?)の生えている。また、砂地がある。護岸工事がなされていて、他の場所と同様に、古いブロックは、岸に捨てられている。消波ブロックのような隙間はないが、はたして、これは、釣りにどのような影響を与えるのか興味がある。砂地、植物、古いブロックなど、湖岸の状況は多様だと思う。
(これは2017年4月3日の観察をもとにした文章です)
場所によっては、例の大涸沼漁協の掲示板があるところにも、つまり、釣りをすることが予想されている場所にも、ロープが張ってあって、なにやら、進入を躊躇させる。グーグルマップで見ると、あと少しで湖面であるのに。
というわけで、つぎのポイントは、大谷川河口となった。大谷川の橋を渡って、すぐに左折できる道があるので、ここを左折。最初は舗装されているが、のち舗装されてない道。この道をまっすぐ進むと護岸に出る。「例の掲示板」も立っている。原付1台くらいなら止められるだろう。
河口は、左側にある。両岸は、植物で覆われていたが、河口よりちょっと上流の対岸を見るとコンクリートの部分もあったと思う。
湖岸には、植物(葦か?)の生えている。また、砂地がある。護岸工事がなされていて、他の場所と同様に、古いブロックは、岸に捨てられている。消波ブロックのような隙間はないが、はたして、これは、釣りにどのような影響を与えるのか興味がある。砂地、植物、古いブロックなど、湖岸の状況は多様だと思う。
(これは2017年4月3日の観察をもとにした文章です)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6139765
この記事へのトラックバック