2014年10月17日
【Old Mark】鎌倉 扇ガ谷
鎌倉駅西口を出て、紀伊国屋の前の通りを北鎌倉方面へ歩いて5分程、右側にある洋服屋。
お洒落でクオリティの良い品揃えのセレクトショップで、レディース、メンズ、キッズの洋服がラインナップしているお店。
この前買ったのは、お店のオリジナルの、常夏の海のフラガール柄が編んであるカウチンセーター。
これなら冬でも南国ハワイ気分を味わえる。
ちなみにこの商品は、メンズのみ。
鎌倉にはフラハワイなど、ハワイのものを売るお店が結構多くて、「なんで鎌倉でハワイ?」と思っていたのだが、海側に住んでみると、朝起きたときの空気や、暑い時期の夕方の風、夏場の開放的な雰囲気、など、どこか似た雰囲気を感じる。
そんな鎌倉だから、こんなカウチンを見ると、鎌倉らしい雰囲気を醸し出しているなぁ、と思ってしまう。
良い意味での季節感の無さ。暑くても寒くても、季節問わずに楽しむ事ができる鎌倉の海の魅力を現わしているような気がする。
・すべてのお店のインデックスはコチラ
・飲食店 カフェはコチラ
・その他のお店は⇒コチラ
・レシピは⇒コチラ
・写真は⇒コチラ
・その他情報は⇒コチラ
・グラム gram(小町・アクセサリー)⇒コチラ
・マーメイドアイランド(輸入雑貨)⇒コチラ
・パタゴニア鎌倉店(アウトドア)⇒コチラ
・クプリオ(子供服)⇒コチラ
・ブーランジェリーベベ(極楽寺・パン)⇒コチラ
お洒落でクオリティの良い品揃えのセレクトショップで、レディース、メンズ、キッズの洋服がラインナップしているお店。
この前買ったのは、お店のオリジナルの、常夏の海のフラガール柄が編んであるカウチンセーター。
これなら冬でも南国ハワイ気分を味わえる。
ちなみにこの商品は、メンズのみ。
鎌倉にはフラハワイなど、ハワイのものを売るお店が結構多くて、「なんで鎌倉でハワイ?」と思っていたのだが、海側に住んでみると、朝起きたときの空気や、暑い時期の夕方の風、夏場の開放的な雰囲気、など、どこか似た雰囲気を感じる。
そんな鎌倉だから、こんなカウチンを見ると、鎌倉らしい雰囲気を醸し出しているなぁ、と思ってしまう。
良い意味での季節感の無さ。暑くても寒くても、季節問わずに楽しむ事ができる鎌倉の海の魅力を現わしているような気がする。
◆カテゴリー
・すべてのお店のインデックスはコチラ
・飲食店 カフェはコチラ
・その他のお店は⇒コチラ
・レシピは⇒コチラ
・写真は⇒コチラ
・その他情報は⇒コチラ
◆注目のお店
・グラム gram(小町・アクセサリー)⇒コチラ
・マーメイドアイランド(輸入雑貨)⇒コチラ
・パタゴニア鎌倉店(アウトドア)⇒コチラ
・クプリオ(子供服)⇒コチラ
・ブーランジェリーベベ(極楽寺・パン)⇒コチラ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2878371
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック