2015年10月19日
990ring『gram』(グラム)鎌倉小町通り【鎌倉日記】
久しぶりに鎌倉小町通りにあるアクセサリー店『gram(グラム)』に行ってきた。
このお店は、少し奥まった場所にあって知る人ぞ知るお店。「こもれび禄岸(ろくがん)」と言う複合施設の中にひっそりとある。久しぶりに行ってみたら、目的地グラムの前に人が大行列していて、ビックリ。
どうやらこの大行列の方々のお目当ては、gramの名物「990ring」との事。
余りの人気で、整理券待ち。今日だけかと思いきや、毎日やっていてこの行列らしい。グラム、知らない間にスゴイことになってる!
細くて華奢なリングをその場で自分サイズでオーダーメイドしてくれて、しかも何連でも重ね付け出来て、1ringにつき“990円”と言う、何とも素敵な展開。
グラムの職人さんが、その場で相談に乗りながらカンカン叩いて作ってくれる。
この堅気な雰囲気もまた、このリングの価値を高めている。
他にも、グラムの店内には素敵なアクセサリーが満載で、本物の宝箱のよう。
天然石のプチネックレス。
アンティークな風合いの、ダイヤモンドのリング達。
個性的な創り。
どれも、センスが良くてその華奢な姿形に思わず、ウットリ。
このgramはデザイナー兼オーナーが男性で、こんな素敵なアクセサリーの創り手が男性であると言う所も素敵。女性よりも女性らしい感性と言うか...
しかも、店内も素敵で、華奢で繊細なアクセサリーが引き立つクールなディスプレイ。この辺りが、男性ならではの感性なのかも...とにかく、素敵!
990ringならすぐにでも行けそうだけれど、他のアクセサリーは衝動買いするには、ちょっと気が引けるお値段でもあるので、モノにするタイミングを良く考えて...
いつか『gram』でアクセサリー♡
・すべてのお店のインデックスはコチラ
・飲食店 カフェはコチラ
・その他のお店は⇒コチラ
・レシピは⇒コチラ
・写真は⇒コチラ
・その他情報は⇒コチラ
・グラム gram(小町・アクセサリー)⇒コチラ
・マーメイドアイランド(輸入雑貨)⇒コチラ
・パタゴニア鎌倉店(アウトドア)⇒コチラ
・クプリオ(子供服)⇒コチラ
・ブーランジェリーベベ(極楽寺・パン)⇒コチラ
このお店は、少し奥まった場所にあって知る人ぞ知るお店。「こもれび禄岸(ろくがん)」と言う複合施設の中にひっそりとある。久しぶりに行ってみたら、目的地グラムの前に人が大行列していて、ビックリ。
どうやらこの大行列の方々のお目当ては、gramの名物「990ring」との事。
余りの人気で、整理券待ち。今日だけかと思いきや、毎日やっていてこの行列らしい。グラム、知らない間にスゴイことになってる!
細くて華奢なリングをその場で自分サイズでオーダーメイドしてくれて、しかも何連でも重ね付け出来て、1ringにつき“990円”と言う、何とも素敵な展開。
グラムの職人さんが、その場で相談に乗りながらカンカン叩いて作ってくれる。
この堅気な雰囲気もまた、このリングの価値を高めている。
他にも、グラムの店内には素敵なアクセサリーが満載で、本物の宝箱のよう。
天然石のプチネックレス。
アンティークな風合いの、ダイヤモンドのリング達。
個性的な創り。
どれも、センスが良くてその華奢な姿形に思わず、ウットリ。
このgramはデザイナー兼オーナーが男性で、こんな素敵なアクセサリーの創り手が男性であると言う所も素敵。女性よりも女性らしい感性と言うか...
しかも、店内も素敵で、華奢で繊細なアクセサリーが引き立つクールなディスプレイ。この辺りが、男性ならではの感性なのかも...とにかく、素敵!
990ringならすぐにでも行けそうだけれど、他のアクセサリーは衝動買いするには、ちょっと気が引けるお値段でもあるので、モノにするタイミングを良く考えて...
いつか『gram』でアクセサリー♡
◆カテゴリー
・すべてのお店のインデックスはコチラ
・飲食店 カフェはコチラ
・その他のお店は⇒コチラ
・レシピは⇒コチラ
・写真は⇒コチラ
・その他情報は⇒コチラ
◆注目のお店
・グラム gram(小町・アクセサリー)⇒コチラ
・マーメイドアイランド(輸入雑貨)⇒コチラ
・パタゴニア鎌倉店(アウトドア)⇒コチラ
・クプリオ(子供服)⇒コチラ
・ブーランジェリーベベ(極楽寺・パン)⇒コチラ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4306858
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック