アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年09月09日

バニティポーチ色々作ってみました♪

バニティポーチ色々作ってみましたるんるん




バニティポーチ素材




バニティポーチ帆布


今回使用するのは、コットン&リネンの”ロボベア”さん揺れるハート

11号帆布にコットンプリントるんるん

ファスナーは自分で加工したフラットニットファスナーでやんすダッシュ(走り出すさま)
*ファスナーの加工は【ファスナー加工してみました♪】
ご紹介してます。




【期間限定★送料無料】生地 綿麻混生地 Kiruma ロボベア 綿麻キャンバス 148-1798A 【ネコポス可】 |1m単位|キルマ|乾真徳|イラスト|クマ|熊|くま|ロボット|コットンリネン|鞄|北欧調|藤久|通販|トーカイ|

価格:1,080円
(2015/9/10 23:23時点)


コットンリネン

☆全20色☆【無地11号ハンプ】『コットンカラー帆布』生地 コットン11号帆布生地/布/帆布/ハンプ/無地/トートバッグ

価格:84円
(2015/9/12 00:06時点)


11号帆布





ハンドメイドバニティポーチ材料

では、いつもの通り
”いきますかぁ~”




バニティポーチ上蓋

まず、上蓋と底の下準備ダッシュ(走り出すさま)
今回も、ダイソーのPPシートをプレートに使いまするんるん
*プレートは【せがまれて、バニティポーチ作ってみた♪】
ちょろっとご紹介してます。




ハンドメイドバニティポーチ蓋縫製

間にPPシートを挟んで、動かないようにしつけで留めつけあせあせ(飛び散る汗)




ハンドメイドバニティポーチ側面縫製

側面にファスナーを付け、背中?布も付きましたるんるん
ここまでは、簡単exclamation簡単exclamation
問題はここからですたらーっ(汗)




ハンドメイドバニティポーチ作り方

まずは、上蓋からダッシュ(走り出すさま)
コーナー部分が難しい・・・たらーっ(汗)
ゆっくり、ゆっくりミシン掛けて・・・




ハンドメイドポーチ縫い代始末

今回は縫い代の始末を共布でしてみました。

他に、グログランリボンで縫い代始末もしてみました。
こちらは、【縫い代始末、何かいい方法はないものかダッシュ(走り出すさま)
でご紹介させて頂いてます。



ハンドメイドバニティポーチ裏地縫製

同じように底も付けて・・・




ハンドメイドバニティポーチ完成

どうにかこうにか
完成でぇ~すぴかぴか(新しい)




手作りバニティポーチ完成

更に上蓋と底の色違いも作りました。揺れるハート




ハンドメイドバニティポーチ

更に、更に生地を変えて作っちゃいましたぴかぴか(新しい)

こちらは、minneにも
登録してますので良かったら覗いてみてください揺れるハート




facebookやってまするんるん
宜しければ ”いいね!”
頂けるととってもとっても励みになりますぴかぴか(新しい)

トルソースタンプ





**********************************************


ハンドメイドマーケットminneのご登録はこちらからできますよ↓

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫



minne






この記事へのコメント
ありがとうございます。
内側のポケットがある背面部分に何か施しているのかと思っておりました。
なんとなくわかってきました。
これからも色々参考にさせていただきます。
Posted by さち at 2016年10月04日 13:50
> さち様

コメント頂きありがとうございます。

画像や手順の説明不足で申し訳ございません(-_-;)

上蓋は裏地を合わせ
筒状にした側面生地を中表で直接縫い付けています。

そして、縫い代をパイピング始末しております。


【ご依頼品のバニティポーチ出来ましたぁ~♪】
https://fanblogs.jp/kakotih/archive/97/0

の画像が若干わかりやすいかも?ですが、

また機会があればUPさせて頂きますね。
Posted by kakotih at 2016年10月03日 23:51
バニティポーチを応用して、服を収納するトラベルポーチを作りたくて、こちらの記事を参考にさせていただいておりますが、初心者なもので、上蓋をポーチに挟み込んで縫う部分がどうしてもわかりません。

次回バニティポーチを作る記事のときにお写真でご説明いただけるとありがたいです。

宜しくお願い致します。
Posted by さち at 2016年10月03日 06:18
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4162439
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
kakotihさんの画像
kakotih
プロフィール
emuyona・Re・kakotih
(エムヨナ・レ・カコティ)
検索
最新記事
カテゴリアーカイブ
ハンドメイド how to book
私が購入したハンドメイド how to book♪
色々ご紹介させて頂きます。
物を作るにあたっては、みなさんそれぞれ色々なやり方が・・・
基本はあっても、絶対これじゃないと!はないですよね。
本によっても色々な仕様があるんだなぁ~と
見てると勉強になります。
また新たな”ハンドメイド”にtry!と楽しくなりますね♪



イチバン親切なソーイングの教科書

こちらは基本中の基本。
直線縫いから色々な縫い代の始末の仕方、
ファスナーの付け方など・・・
あれ?どうやったかなぁ~?って時に開いてます。
バケツ型ミニバックと子供のワンピースの
実物大型紙付き。



いちばんよくわかるミシンソーイングの基礎

こちらは前半は縫製に関しての基本。
その後、ニット生地の基本が5ページ程
載ってます。
後半には”作品を縫ってみましょう”
という事で
簡単な作品の作り方が写真で説明されて
います。
小物15点、子供服6点、大人服8点の
実物大型紙つき。



2色で楽しむ刺繍生活

こちらは北欧調のかわいい刺繍デザインが
載っていて、思わず買っちゃいました♪
刺繍のデザインとそれを使った作品が
写真で載っています。
後半には
刺繍の基本と図案集、そして雑貨の作り方
が載っています。


ちいさな刺繍アクセサリー

こちらは刺繍で作った
アクセサリーやブローチなどが
載っています♪
刺繍の基本から

アクセサリーやブローチの作り方まで
そして、こちらを参考にして作ったのが
うさぎさんアップリケ付きスウェットパーカーです♪
タグクラウド
日別アーカイブ
ファン




スポンサーリンク














×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。