2021年09月17日
綿麻シーチングでブラウス作ってみました♪
綿麻シーチングでブラウス作ってみました![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
今回の生地はハーフリネンの
綿麻シーチング![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
綿麻シーチング
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![]() | リネン 綿麻 無地 リネンコットン カラーシーチングエアータンブラーワッシャー 【全37色】 色番21番~37番 コットンリネン 綿 麻 シーチング エアータンブラー加工 生地 布 プチファボリ 価格:565円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BSC0P+23M2LU+2HOM+BWGDT)
今回のデザインは前リボン![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
バルーン袖![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
では、早速
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
バルーン袖
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b1.png)
では、早速
まずはリボンを通すための穴を
釦ホールステッチで![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
釦ホールステッチで
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
共布で作ったリボンを作り通します![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
前身頃の襟ぐりに切り替えを入れました。
あまり襟ぐりを大きくしたくなかったので
後ろ襟ぐりにスリット![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
後ろ襟ぐりにスリット
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
脇くっつけます。
今回のデザインのポイントの一つ![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
バルーン袖
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f4.png)
バルーン袖
袖を付けて
完成![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
完成
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b3.png)
色違いの黒との2色展開です![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
**********************************************
**********************************************
ハンドメイドマーケットminneのご登録はこちらからできますよ↓
ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2BU13Q+DML78Y+348+2BG45E)
![minne](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BU13Q+DML78Y+348+2BHEG1)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10973933
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック