アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年06月04日

ピアノにブランクがある私が5歳児クラス担任になってしまったときの対応

保育士として「ピアノ」がいかに大きなハードルになるのか、以前の記事で書かせていただきました。「しばらくブランクがあり、いきなり5歳児クラスの担任になってしまった」など、ピアノを弾かざるを得ない状況に陥ってしまったときどうすればいいのでしょうか?


0歳児からいきなり5歳児クラスになってしまった数年前の私

以前の記事

「ピアノができない保育士の自分・・、こんな私は保育士に転職できないのか?」


で述べたことがありますが、保育士資格を取るためには、必ずしもピアノを弾くことができる必要はありません。特に乳児クラス(0歳〜2歳)では、教育的なことよりも介助、介護の方が重要なのでピアノを弾くことがまずありません。

私も実は乳児クラスが長くて、保育園でピアノを弾くことが久しくありませんでした。ところが数年前に、いきなり5歳児クラスの担任になってしまいました。

もうピアノは忘れています。車の運転をしていないと、いきなり運転することができないのと同じで、子どものころからピアノを習っていたわけではない私は手が動きませんでした。

幼児や小学校時代からピアノを習っている人ならば、体が覚えているのでしょうけど、私の場合は大学で初めてピアノに触れたくらいなので、まったく忘れてしまいました。


私がとった行動

ピアノを練習しなければありませんが、我が家にはピアノがありません。マンション住まいですから、音を出したら大変なことになります。でも、練習しないという選択肢はなく、悩んだ末にキーボードを買うことにしました。

YAMAHA ヤマハ / piaggero NP-32B ブラック 【オプションセット!】 ピアジェーロ 電子キーボード

価格:43,700円
(2018/6/4 16:37時点)
感想(0件)






こちらのキーボードはヘッドホンをすれば、周囲に音を一切漏らさずに練習することができます。組み立て式で、使いたいときだけ部屋にセットすればOKです。


ピアノ教室を探す

自分一人ではモチベーションアップできないので、ピアノ教室を探すことにしました。


毎月一回からOKで、都度払いの個人が経営するピアノ塾か、ヤマハ音楽教室か悩みましたが、毎月二回、土曜日にやってくれるヤマハ音楽教室にしました。土曜出勤日を避けて設定することができるので助かりました。

毎回30分程度ですが、丁寧に教えていただいていてとても助かっています。

今回はコーヒーブレイクということで私の取り組みについて紹介させていただきました。







【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7736972
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
matesumatesuさんの画像
matesumatesu
35歳、既婚の現役女性保育士です。これまで3カ所の保育園を経験しています。主観も交じりますが、保育士として感じたことなど、率直にお話したいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。