アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

人生のんびり
気持ちだけは休職中と変わっていない・・・・と思うサラリーマン
取ってる新聞:東京新聞
よく読む雑誌:ビッグイシュー
好きなラジオ:文化放送

あなたは

無料カウンター
お得一覧
出会い 無料
役立つオンライン
人目の訪問者です。

リンク集
最新記事

安心して絶望できる人生 (生活人新書)

新品価格
¥777から
(2011/9/4 12:48時点)

いかにして問題をとくか

新品価格
¥1,575から
(2011/8/20 11:56時点)

下町ロケット

新品価格
¥1,785から
(2011/8/20 11:56時点)

テルマエ・ロマエ ? お風呂で読める「風呂マエ・ロマエ」付(仮) Amazon限定版

新品価格
¥1,575から
(2011/8/20 11:56時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年04月11日
「がんばろう日本」ではなく
僕は、「がんばろう、一人ひとり」と言いたい。

つらいのは、日本でなく、被災者・遺族の一人ひとり。
助けが必要なのは、日本でなく、被災者・遺族の一人ひとり。
立ち直るのは、日本でなく、一人ひとり。


日本に限らず、どこの社会も、結局は一人ひとりの集まりで、
一人ひとりが違う考えを持ち、違う状況に置かれ、違う要望を持っている。
一人ひとりと、ほかの一人ひとりが出会い、支えあっている。

だけど、なぜか、日本というか世間というか、得体の知れない集団に、一人ひとりが置き換えられてしまう。
一人ひとりに配慮することは何とかできるけど、得体の知れない世間に配慮しようとすると、どうしても引っ込み思案になるし、それはただの同調圧力になって、何のための配慮だかもわからなくなって、一人ひとりのためにならなくなってしまう。

それに、世間は想像の産物だから、想像からはみ出てしまう人は配慮の対象外になってしまうし。

そりゃあ現実には、日本全部の一人ひとりと向き合うのは無理だから、
集団として捉えることも必要だけど、

「一人ひとり」を出発点として、考え、行動したいと思う。



応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
にほんブログ村

2011年04月10日
石原は当選してしまった。
石原慎太郎氏が4選決める…東京都知事選

東京の暗黒時代があと4年続く・・。


というか、彼を支持した人達の支持理由がまったくもって理解できない。


地震が起こってからの発言を見ても、

「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う。」

蓮舫氏に「スーパー堤防は要りますよ」(スーパー堤防は川の洪水対策であり、津波対策としてはほとんど役に立たない。)

節電のために「コンビニの深夜営業禁止を」(深夜の電気をいくら止めても、停電回避にはほぼ無意味)

「今ごろ、花見じゃない。同胞の痛みを分かち合うことで初めて連帯感が出来てくる」「戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦には敗れたが、あの時の日本人の連帯感は美しい」


地震とその後の混乱をダシにして、持論を展開している。
彼にはあの地震でさえ、持論のための「ダシ」にしか感じていないのだ。
危機感が感じられないし、死者に対する哀悼の気持ちや、被災者や帰宅困難者などへのねぎらいの気持ちもない。

また、スーパー堤防、深夜営業と、そもそも地震とは関係ないものを引っ張り出し、もはや論理的に考える能力に疑いがある。
もし石原知事が陣頭指揮を執ることになったら、菅首相が批判を受けているスタンドプレーの比ではないレベルでのめちゃくちゃな政策が実行されるおそれがある。

さらに「あの時の日本人の連帯感は美しい」発言には、理想とする「日本人」にそぐわないやつは救うに値しないという思想による差別宣言である。
作家としてこういう人が1人ぐらいいてもいいとは思うが、都民の命を左右する職につく者として、現実にある命より自分の思想を優先させる人間は適任ではない。


ほんとに、何で投票したんですか?


応援のクリックをよろしくお願いします↓
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


2011年04月10日
今日の新聞で
石原が当選したー。あーやだやだ。


石原がらみの話ですが、

今日、新聞見たら、
文藝春秋の広告に緊急寄稿として石原慎太郎と書いてあった。

中吊り広告はこちら↓
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/adv/1105.htm

この広告で結果が変わったとは言わないけど、
投票日に候補者の名前を1人だけ出すのは選挙の公平性を損なう。
法律上は「投票を呼びかけていないので問題ない」という屁理屈で抜けられるが、
最後の最後に1人だけ後出しじゃんけんをすることは道義的には許されない。


文春と、この広告を載せた新聞は謝罪すべきだと思う。


そうだ!と思う方は応援のクリックを↓
にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

2011年04月09日
不確かな情報
総務省 東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請

 本日(注:平成23年4月6日)、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。
 同対策においては、東日本大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。
 同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサービス協会、社団法人日本インターネットプロバイダー協会及び社団法人日本ケーブルテレビ連盟に対して、東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。


もう、これで、東電の発表とか、政府の発表とか、都知事の記者会見の内容とかがネット上で書けなくなった。

だって、不確かな情報じゃん。
都の漫画規制と同じで、自分たちの支配の届かないものを排除したいだけだと思う。今までマスメディアは原発安全だという不確かな情報を流していたわけで、それを無視してネットだけ叩くのは、作家が漫画を規制するのと同じだよね。


あとさあ、ネット規制についてばかばかしいと思うのは、情報を受ける側は情報の取捨選択ができないって考えていることじゃないか?

インターネットではいろんな情報が飛び交っていて、閲覧者はいろいろな情報、いろいろな意見から判断して、情報を理解すると思うんだけど。

むしろ、ネットを使えない人の方が、情報を鵜呑みにしやすいと思う。
例えばこういう人たち


ネットが悪いってこと自体、不確かな情報だ。

そうだ!と思う人はこちらも押して下さいな↓
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


2011年04月06日
「保守」「右派」って何のためにいるんだ?
今回の地震で、菅内閣はてんやわんやなんだけど、それはそれとして、


「保守」「右派」の影が薄いどころか逆に悪い意味で目立っているんですよね。。


なぜこんなことをいうかと言うと、
「保守」とか「右派」というのは、大雑把にまとめると、

国が強くなければ、国民は守れない

というポリシーの人だと思うんですよ。
自主防衛とか、愛国心とか、外交の強硬路線とか、そういう発想はこのポリシーから出てくるわけです。
↑ちょっとそれは違うと言いたい方もいると思いますが、ここでは「真の保守とは」とかいいたいわけじゃないので我慢してスルーしてくださいm(__)m

今回の地震は、「保守」「右派」からすると、
この国難において、国を第一に思う者として全力で立ち向かうときだ!ということになります。


そんな中で、「保守」「右派」の人たちがやっていたこと。。



まず、ご存知石原都知事。

天罰発言をぶちかます。


この、僕は国難だと思うこの事態を、「天罰」だと比喩に使うほど、もっと重要なことがあって、
その「何か」のためには、この地震のことは2の次ということなのだろうか?

(あまり考えたくはないけど)東京に地震が来て、石原が陣頭指揮を執らなきゃならなくなっても、同じようなことを言うと思う。



次は、こちらもご存知ナベツネとその手下。


「国難」にもかかわらず、自分たちの経営しか考えないひとびと。

あきれたので、ナベツネが主筆を務める読売新聞の信条を張っておきます。
読むとさらにあきれる。
http://info.yomiuri.co.jp/company/shinjyo.html



谷垣総裁の、3月13日(地震の2日後)の会見。


普段どおりの会見。。
話す内容も、(被害の取りまとめもできないほどの大きな被害が出て、原発は予断を許さない状況なのに)
災害救助とか避難所の生活問題とか救援物資とかでなく、
ほとんど経済・財政の話。(もちろん、無駄な話だとは言わないが。)

2年前の自民党のキャッチコピーはこれ↓




国難に役に立たない保守って、存在意義あるのか?









2011年04月05日
今日、会社の飲み会で、
ビールのピッチャーが、

断熱のために二重構造になってるので・・・・・





原子炉に見えてしまった・・・・・




ちょっと吹いてしまった人はクリック↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
にほんブログ村

2011年04月05日
原発を覆うのはやめたほうが・・・
800億円テント 政府が東電に迫る


今まで、原発に対する民主党政府の対応には、特に批判してこなかった。
自分が十分な知識がなかったことと、
今回の事故は誰も想定していなかったわけで、
誰も十分な対策を考えていなかったから、一つ一つ手探りで、試行錯誤しながら解決策を出すしかないと思ったし、仮に失敗があったとしても、少しはしょうがないと思ったからである。

おそらく、自民党政権だったとしても、対策が準備できていない以上ほとんど変わらなかったと思うし。

でも、この話だけは愚策だと、自分でも断言できる。
外へ漏れ出す量は減るけど、その分中に充満するわけで。。

最悪の場合、放射線量が高くなりすぎて(または放射性の粉塵の濃度が濃くなりすぎて)中に入れず、復旧作業の邪魔になった挙句にしぶしぶ取り外す羽目になる、という笑うに笑えない話になる。。




ちょっとこれ押してくれると助かる↓

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
にほんブログ村

2011年04月02日
朝日は憲法の自由権を知らないのか?
今日の朝日の記事に、腹が立った。

落書き・侵入…東電へ抗議過熱 自衛に寮表札の社名隠す

かいつまんで紹介すると、
(1ページ目)
・東電は社員の安全を守るため、社員寮の表札から社名を消した。
・きっかけは、渋谷区にある東電のPR施設「電力館」の壁に震災後、赤いスプレーで「反原発」と落書きされているのが見つかったことだという。
・18日には「計画停電で電車が遅れ、腹が立った」という自称日雇い労働者の男性(41)が本社(千代田区)の敷地内に小石を投げ込んだ。
・31日には、街宣車に乗った東京都の無職の男が福島第二原発のゲートを壊し、敷地内に侵入。建造物侵入などの疑いで福島県警に逮捕された。

(2ページ目)
・東電のコールセンターには苦情・抗議が殺到。同センターに直接来て、「なぜ電話に出ないんだ」といらだちを員にぶつける人も出ている。
・東京支店幹部は「今は我慢するしかないとみんなで言い合っている」


実はこの記事は新聞と書き方が違っていて、
新聞ではasahi.comの2ページ目が先に書かれていて、さらに2ページ目の下に以下の文章が書かれている。(以下引用)

警視庁機動隊員らが24時間の警備態勢を敷く本社前では、ネットを通じて集まった原発に反対するグループが連日デモを繰り返している。30日夕には200人が集まり、横断幕やプラカードを掲げてシュプレヒコールをあげ、抗議文を東電社員に手渡した。(引用ここまで)

さらに大学教授のコメントで、「感情的行動、解決導かぬ」と批判的に書いている。


落書きや投石、侵入がよくないのは同意する。
しかし、苦情やデモも一緒くたにしてやり玉に挙げるのは間違っている。

第一の理由は、憲法によって保証された権利だからである。

第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

朝日の記事が悪い理由が、条文を読めば補足すらいらないほど明白ではあるが、
苦情を言ったりデモをすることを否定するのは、民主主義の根幹を揺るがす。
主権者たる国民が、選挙以外で自らの政治的意志を表明することを、朝日は否定している。

第二に、政治的意見表明の方法を制限することにより、金持ちのみが意見表明をできる状態になると言うことである。
デモなどが否定されると、のこる政治表明手段はテレビ、ラジオCM、新聞、雑誌広告に限られてしまう。
つまり、メディアに対して広告料を払える者のみが自分の意見を述べることができる、という構造ができあがる。
今まで、原発推進派は、金を湯水のごとく使ってCMを流し、原発反対派はデモや請願、苦情申し立てという形で運動してきたのだが、この記事を正当化すれば、事実上反原発運動を不可能にする。

第三に、マスメディアとして原発推進の広告を流してきた朝日新聞の正当性である。
今回の原発事故に、朝日新聞も加担していたわけであり
(もちろん、明確に反対してこなかった我々国民にも責任はある)、
それが結果として誤っていたという事実は、国民のマスメディアに対する信頼を落とす結果を導く。
そういった中でマスメディアに依らない政治行動が増えることは当然のことだし、誤りを正そうというまっとうな行動である。
それを上から目線で批判する資格はない。

朝日は、この期に及んでマスメディアだと言うことにあぐらをかいて、のんきに国民のためにならない記事を書いている。
直ちにこの記事について謝罪、撤回すべきだ。



この記事がよかった方はぜひこちらを押して下さい↓
にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

2011年03月31日
原発について、自分が知らなかったこと。
福島の事故のヤバさは、わざわざ説明することもないと思うので、

むかし原発についてちょっとは調べてみたことがある自分の、反省を書きます。



今まで、地震とかで原発が緊急停止したことはあったけど、
緊急停止しさえすれば安全だと誤解していました。

緊急停止して核分裂を止めたらコンロのつまみひねって火を消したように、
それ以上何も起こらないと。。


本当は緊急停止したあと何年という単位でずっと冷やし続けなきゃいけない、ということをまったく知らなかった。。


そこまで調べてなかった自分に反省、そして、誰も教えてくれなかったし、原発に勤めてる人と、反対運動やってる人以外誰も知らなかったんでしょう。


誰にもわからないものが、堂々と動いていた、そして今も動いていることに驚きます。

あと、個人としては、なんだかよくわかんないものを鵜呑みにするのはやめようと思う。


ちょっとこれ押してくれると助かる↓
にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
にほんブログ村

2011年03月23日
いい加減読売はセリーグ問題書いたらどうだ
もう、みんなうんざりの話だと思うけど、

セリーグは29日開幕を動かす気がないようです。

まだ「復興!」と言う状況でもないし、福島原発も危険な状態を脱していないし、何より計画停電やってるし。

そういう中でドームでナイターなんかやるなっていうのは、自分としては正論過ぎて反論する根拠が思いつかないです。

でも変える気はないようです。。


ブログでも批判一色だし、産経新聞は社説で批判、朝日新聞もweb上で批判の特集を組んでいます。


ところが、日本一の新聞(部数だけ)で、今回の問題の発端でもある読売新聞はこの問題について沈黙しているようです(3/23現在)。

自分たちはまっとうなことを行っているのに不当なバッシングを食らっていると思うなら、堂々と論破すればいいじゃないかと思うんだけど。
小さな団体なら発信力が弱いから、まっとうなことを主張してもかき消されてしまうことはあると思うけど、日本一の新聞にはあてはまらない。

どうやら読売というのは知的高級紙だと
かの有名な主筆がおっしゃっているようなので、
http://info.yomiuri.co.jp/company/message.html
ぜひ、知的高級紙として、しっかりした主張をしてほしい。


ちょっとこれ押してくれると助かる↓
にほんブログ村 政治ブログ メディア・ジャーナリズムへ
にほんブログ村

<< 前へ >> 次へ
ランキング上げよろしく
お願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ニート日記
<< 2012年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
相互リンク大歓迎です^^

相互リンク希望の方は
リンクカテゴリの記事
コメントをつけてください。

カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ


主婦の味方になれるアフィリエイト フィギュア オリジナルなら株式会社サンステラ説明会に学生が集まらない結婚式 ウェルカムドールなら株式会社サンステラ パークアクシス銀座なら門仲賃貸ピザ 冷凍ならアクリフーズ富山で肩こりを治すならガネーシャニューシティアパートメンツ亀戸なら門仲賃貸佐賀の交通事故治療ならなかしま鍼灸整骨院へLANKAのセサミシリーズ冷凍食品ならアクリフーズコンフォリア麻布十番なら門仲賃貸

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。