新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2013年05月05日
プラモ紹介(サザビー編)
「バンダイ1/144HGUCサザビー」です。
シャア専用のサザビーと小改造したオリジナル設定の量産型サザビーです。
何も改造はせずに色を塗っただけです。ホコリ目立ちますね。
小改造をしたサザビー。
頭部と肩のアーマーと背中のバックパックを改造。
オリジナル設定(原作とは一切関係ありません)
:高性能なサザビーを一般兵士でも扱えるように改造されたタイプ。
ノーマルタイプに対応した一般兵士用、量産型サザビー。
量産型サザビー バックショット
バックパックのファンネルコンテナを排除してシールドはゲルググの物を使用。
HGUC 1/144 MSN-04 サザビー (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア) 新品価格 |
HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC) 新品価格 |
2013年05月04日
今日5/4の晩ごはん
ヨシミーズさん、ご心配ありがとう~。
今日一日腹を空かせておいたので食欲戻りました。
でさっそく、買い物に行った時に買っておいた
たまには、ふんぱつして・・・。
黒毛和牛焼肉セット(240g1280円)とイカ塩ダレを焼きました(半年ぶりの焼肉)。
焼肉とイカをごはんへダイブッ!
肉は買ったら早よ喰わんと味が悪~なるで。
あと、楽しみにしていたタラの芽天ぷらは親に全部
食べられ無くなっていました(残念)
「いただきます」。⇒「ごちそうさま」でした。
『A5ランク黒毛和牛 プレミアムもも 焼肉用 1kg(250g×4)』 国産 牛肉 最高級 焼き肉 バーベキュー BBQ ランプ イチボ |
今日はプラモ紹介です。
「バンダイ1/144HGUC ZZガンダム」です。変形合体するキットです。
カラーはノーマル版ではなく砂漠仕様です。色は塗っているけど雑です。
まずは、パッケージから
コトブキヤのパーツを使用して作りました。
昔、小林誠っていう人が作ったZZガンダムに似せてみたかった物です。
角パーツを多様しています。
昔、流行ったごちゃごちゃディテールです。
これが小林誠版ZZガンダムです(ホビージャパン別冊より)
これはたしか1/60でフルスクラッチで変形合体もする物です。
フルスクラッチとは?何も無いところから、ゼロから作っていることをいいます。
プラスチックの板やパテから作っているようです。
HGUC 1/144 MSZ-010 ダブルゼータガンダム (機動戦士ガンダムZZ) 新品価格 |
2013年05月03日
リボルテックEVA初号機
つい、買ってしまった物の紹介です。海洋堂のリボルテックヤマグチシリーズのEVA初号機です。
PVC、ABS製の完成品ホビーです。海洋堂で見たときは在庫無しだったのでアマゾンで
探して買っちゃいました。
あとKOZOさんのブログの記事を見たらますます欲しくなりました。
バンダイのプラモデルとは違いここまでかと言わせるくらい良く動きます。
EVA本体以外のパーツです。かなりの数のお手てがついています。
赤い板状のパーツと使徒のパーツは台座です。
これが台座で裏にスイッチがついていてONにするとLEDがつきます。
これにEVAをつければ劇中のシーンを再現できます。
動きの様子①這いずらせてみた。
動きの様子②ライフル構えてみた。
とにかく、各パーツが良く動くます。
初期のEVAシリーズは在庫が無いようで中古品や新古品を探すしかないんじゃあないのかな。
5/15にEVA初号機とEVAマーク6のセットが出るっていってたし、7/15頃には新劇場版Qに
出てくるEVA13号機も出るらしいです。
今日5/3の晩ごはん
2013年05月02日
オリジナルイラスト(ドラゴン編)
今日5/2の収穫(地元直売所で購入)
タラの芽1袋250円
これはまた、天ぷらにして食べる予定!
よく熊本が最初って言うけどここのはもっと前からありました。
トマト大福4個入り 他に6個入りもありました。
半分に切ってみました。中にはプチトマトが。
酸味と甘みのコラボレーションや!
岐阜県恵那市岩村町の松浦軒のカステーラ
岩村町は別名、女城主の城とも呼ばれ、お酒も有名な場所です。
切ってみました。食べてみるとホワホワしたのと違って固めの食感です。
かなり口の中の水分を持ってかれます。1本450円します。
母の日ギフト 花鉢カーネーション 花とセット 花とスイーツセット 人気グルメギフト(赤色の生花) 新品価格 |
オリジナルイラスト(うさぎ編)
うさぎ年、年賀状用に書いた物です。
また、昼に何かあったら載せます。つ~か、なんかでかいけど・・・
2013年05月01日
今日のごはん
2013年04月30日
今日の収穫(晩御飯編)
調理前のチョリソー
調理後のチョリソー
オーブントースターにアルミホイルをしきチョリソーを置いただけです。
5、6分は焼きました。身から肉汁があふれてきました。ピリ辛で美味しかったです。
調理前のショルダーベーコンスライス
調理後のショルダーベーコンスライス
同じくオーブントースターで焼きました。2、3分でいいようです。
見た目、分かりませんがコショウが効いていてラーメンのチャーシューにもいいかも。
基本的に具材に必ずと言っていいほど味の素かけてます。
明日はコシアブラを天ぷらにしようかと思ってます。