アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / gnupack

記事
gnupackでLatexを使えるようにする [2018/01/27 14:02]
gnupackでLatexを使えるようにする方法を紹介します。 emacsがあるのでtexファイルの編集がしやすいですし、編集したらそのままコンパイルしてpdfにできます。 目指すのは、 emacsで編集し、 cygwinにてplatexコマンドでコンパイルしてdviファイルを作成し、 dviファイルをdvipdfmxコマンドでpdfに変換します。 Latexをインストールする TeXインストーラ 3を使用します。 Windowsではtexliveがメ..
gnupackのcygwinにgo言語の実行環境を作る [2017/06/10 15:11]
gnupackのcygwinでgo言語の実行環境を作成します。 【関連記事】 gnupackのemacsで入力補完機能を追加する go言語をインストール go言語をwinndowsにインストールします。 The Go Programming Language インストール先のパスは覚えておきます。デフォルトだとC:\Goになっているはずです。 gnupackのcygwinにパスを通す gnupackのインストールディレクトリ..
emacsの入力補完機能auto-completeにpascalを追加する [2017/05/20 12:35]
emacsの入力補完機能にはpascalの辞書がないのでpascalモードでは入力補完がされないのですが、init.elを編集して辞書を追加すればpascalモードで入力補完が使えるようになります。 【関連記事】 gnupackのemacsで入力補完機能を追加する init.elを編集する 最初にinit.elを編集します。gnupackならinit.elは以下のパスにあると思います。gnupack\home\.emacs.d\ これに以下を追記..
gnupackのemacsで入力補完機能を追加する [2017/05/17 00:05]
gnupackのemacsに入力補完機能を追加してみました。 準備 gnupackのemacsであればこの準備は必要ないので読み飛ばしてください。 init.elを開きます。ホームディレクトリの.emacs.d/にあるんじゃないでしょうか。そして以下を書き込みます。;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; @ package manager..
gnupackのcygwinでpascalコンパイラfree pascalを使う [2017/05/12 16:49]
Pascalを使うことになったので、gnupackでpascalのコンパイラを使えるようにしてみました。 free pascalのインストール pascalコンパイラはfree pascalを使うことにします。公式サイトにアクセスしてアプリケーションをダウンロードします。 ミラーリンクが3つありますがどれか一つを選びます。適当でいいですよ。 fpc-3.0.2.i386-win32.exe をダウンロードします。 ダウンロ..
gnupackで起動するgauche(Scheme)に入力補完機能を追加する [2017/02/21 11:05]
gnupackのcygwinで起動するgaucheに入力補完機能を追加してみました。 rlwrapをインストールする まずgnupackのcygwinにrlwrapをインストールします。 cygwinターミナルでapt-cyg install rlwrapを実行します。いろいろ表示されますがターミナルが戻るまで待ちます。 ターミナルが戻ったらwhich rlwrapと入力して/usr/bin/rlwrapと表示されたらインストール成功です。..
cygwinでMySQLのプロンプトが表示されることはない [2017/02/19 10:38]
まあタイトル通りですね。XAMPPでMySQL入れましたがgnupackのcygwinにパスを通して起動できるようにしましたがプロンプトが表示されることはありませんでした。 mysqlって打ち込むと一応起動はしていて、きちんと操作もできますが一切応答してくれません。なのでまったく使い物にならない。というわけでcygwinからMySQLを操作するのはあきらめましょう。 おとなしくWindows版やXAMPPを使用するのが一番いいです。 なんでもかんでも..
gnupackでMySQLを使いたかったのだけれども [2017/02/17 17:19]
無理な模様。いや中途半端。 インストーラー版ではなくZIP版で mysqlのインストーラーだとめんどくさそうなのでzipで試すことにしたが。 ApacheやGaucheのときと同じ要領でできると思ってね。 そもそもgnupack以前にWindowsに入れるのに苦戦 まずはWindowsに入れて試そうとしたのですがこれがまったくうまくいかない。 mysql zip windowsとか検索すれば情報は出てくるのですがやり方がどれもこれもまち..
gnupackにApacheをインストールして動かす [2017/02/12 11:07]
この記事ではgnupackにApacheをインストールして動かす方法を紹介します。 gnupackのインストールと初期設定はWindowsでLinuxライクなターミナル環境とemacsを気軽に利用するをご覧ください。 Apacheをダウンロードする Apacheの最新版をダウンロードします。 Apacheの公式サイトにアクセスして「download」をクリックします。 gnupackにインストールするので「Files for ..
gnupackのcygwinでヒープメモリのサイズを変更する【Win32 error 487】 [2017/02/11 23:21]
この記事ではgnupackのcygwinでヒープメモリのサイズを変更する方法を紹介します。 ヒープサイズを変更する理由 そもそもなぜ変更するのかということですがcygwinをしばらく使っているとトップ画像のようなエラーが発生するからです。 cygwinターミナルを起動してから作業してると突然なります。エラー内容はこんな感じ。382505160 [main] bash 9372 fhandler_disk_file::fixup_mmap_afte..
gnupackのcygwinでscheme処理系のGaucheを使用する [2017/02/10 00:40]
この記事ではgnupackのcygwin上でScheme処理系Gaucheを使用する方法を紹介します。 schemeもといlispプログラムはemacsで開発するのが一番なので。 gnupackの導入と初期設定についてはWindowsでLinuxライクなターミナル環境とemacsを気軽に利用するをご覧ください。 Gaucheをダウンロードする Gauche - A Scheme Implementation - Practical Sc..
gnupackでGitを使用する [2017/02/08 18:51]
チームで開発を進めるにあたって便利なgit。 この記事ではgnupackでgitを利用する方法を紹介します。 gnupackの導入についてはWindowsでLinuxライクなターミナル環境とemacsを気軽に利用するをご覧ください Gitの初期設定 gnupackにはデフォルトでGitがインストールされています。git --versionと入力すればgnupackにインストールされているgitのバージョンを確認することができます。 G..
≪前へ  次へ≫

検索
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
さんの画像

情報系を専攻する学生。 しばらく使わなかったりした知識は忘れていくのでこのブログにまとめてみたり。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。