2017年07月01日
Windows10でWindows8.1のような全画面スタートメニューを使う方法
Windows8.1からWindows10にしたときの大きな変化の一つがスタートメニューです。Windows8.1のような全画面のスタートメニューではなくWindows7のときのようなメニューにスタートパネルがくっついたような形です。
これはこれでいいのですが、Windows8.1に使い慣れてしまったので前の全画面のスタートメニューがいいなと思ったら変更することができます。
まず、スタートボタンを押してスタートメニューを開き、歯車のマークをクリックして設定画面を開きます。
「個人用設定」→「スタート」と開き、「全画面のスタートメニューを使う」をオンにします。
これで全画面のスタートメニューが使えるようになりました!
これはこれでいいのですが、Windows8.1に使い慣れてしまったので前の全画面のスタートメニューがいいなと思ったら変更することができます。
まず、スタートボタンを押してスタートメニューを開き、歯車のマークをクリックして設定画面を開きます。
「個人用設定」→「スタート」と開き、「全画面のスタートメニューを使う」をオンにします。
これで全画面のスタートメニューが使えるようになりました!
できるWindows 10 パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全 (できるシリーズ) 新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6426637
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック