アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
中森 学 (ブログの家庭教師)さんの画像
中森 学 (ブログの家庭教師)
インスタ経験4年目、長い間放置してました。仕事 (ブログの家庭教師 = ブログを書いて集客したい会社やお店にアドバイス) の事をSNSで発信しようと真面目に取り組むはずが…、趣味の朝活の事ばかり投稿する事に。 そんなインスタグラム活用の悪戦苦闘・波乱万丈から得た事をブログに書く予定です。読んだ人の役に立ったり、楽しんでもらえたら嬉しいです!!
プロフィール
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年06月16日

インスタグラムを始めたらすぐチェックしたい2つの事

こんにちは!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム・トレーナー、中森学です。

「インスタグラム始めました!!」
という方が、最近多いように感じます。

周りの人の中にも多いし、
今まで知らなかった方からフォローを頂く時も、2〜3ヶ月内に始めた方からフォロー頂く割合が増えているように感じます。
(あくまで感覚ですが)

そんな、
「最近始めました!!」
という方に届いて欲しいなと思い

インスタ始めたら、すぐチェックしたいセキュリティ関連 2つのポイント
を考えました。

インスタグラム初心者が確認したい、セキュリティ・プライバシー保護のポイント

【1】プライバシー設定
自分の投稿を見れる人を
友達だけ or 誰でもOK
に設定します。
(Facebook, Twitterでもありますね)

初期設定は「公開」
(誰でも見られる) になっています。
「非公開」にするには、次の様にします。

Instagramのプライバシー設定

自分のページ右上、歯車を押し
設定画面に進みます。

インスタグラム アカウントを非公開にする

「非公開アカウント」
「ON」(右側・色つき) に
します。



【2】ブロックする方法
万一、他の人とトラブルになってしまった時の最終手段。
自分の身を守る為にも、最初に確認しておきましょう!!

インスタグラムでブロックする

ブロックしたい相手のページ
右上 「・・・」を押し、
「ブロックする」を選びます。

※ 補足
インスタグラムのブロックは、
フェイスブックやLINEと少し違います。
(ブロックした相手を見れる)

参考記事
「ブロックしたはずの人が見えてしまう時の、ブロック確認方法」
へのリンクを一番最後に設けました。
気になる方は確認して下さい!!



今日の内容はどうでしたか?
インスタグラム生活が便利で楽しくなるよう、お役に立てる記事をこれからもがんばります!!

最後まで読んで下さりありがとうございます!!
「1記事、読んで3分・実践3分⇒楽しさ3倍!!」
のインスタグラム専門家、中森学でした。

----------------------------------------------------
【中森の実践例を見てみませんか?】
中森はインスタグラムでどう実践しているんだろう?
ぜひ見て参考にしてください!!
(時には反面教師として)

ボタンを押すとフォローできます

Instagram
フォロー、お気軽にしてくださいね!!
インスタグラムでもお会いできるのを楽しみにしています!


★★★★★★★★★★★★★★
【関連記事】
ブロックしたはずの人が見えてしまう時の、ブロック確認方法
https://fanblogs.jp/insta3bai/archive/15/0
★★★★★★★★★★★★★★
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3811473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。