2015年06月14日
自己紹介 【インスタグラムから来た皆様へ】
インスタグラムで会った皆様、
始めまして!!
中森 学と言います。
(学で「さとる」です)
このページを見て下さり、ありがとうございます!!

インタスグラムのプロフィール欄には収まらない事を、ここに載せようと思いました。
● 興味, 仕事, 経歴
● SNSとの向き合い方
● お役に立てること
の3つに分けて書こうと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★
【1-1】興味・趣味
アジア料理 (和食含) を作る事、音楽 (洋楽)、写真が好きです。「料理の腕前UP」の為にアジアンカフェを巡り、料理の腕を上げようとしていますが注文するのはスイーツばかり…。旅行は毎週出かけた時期もありましたが、今は年に1回行くか行かないかです。

【1-2】仕事
「マインドブロックバスター (心のブロック, 癖)」という、セラピストをしています。
● ダイエットが長続きしない
● 昔の嫌な体験に悩まされる
「変わりたいけど、なぜかできない」無意識のうちに自分の足を引っ張っている「心のブロック」を1ヶ所3分で外します。

【1-3】経歴
紳士服販売からファストフードのマネージャー職に転じ、その後退職・独立。
「お客様に喜んでもらいたい」
「スタッフに楽しく働いて欲しい」
と言った当時の想いは現在、
「誰もが心のブロックを外し、自分自身の夢を実現して欲しい」
という願いに引き継がれています。
★★★★★★★★★★★★★★★
【SNSとの向き合い方】
SNSで自分の事をPRしよう!!
SNSで繋がった人にお客様になってもらおう!!
イベントを主催し、SNSで集客しよう!
とは、あまり考えていません。
(もちろん、少しはします)
よく考えてみたら、
今SNSで繋がっている人で「お客様」になりそうな人はごく一部。
「これだけ多くの人と繋がっているのに、仕事の話題ばかりでは『その他大勢』の人に申し訳ない。集客や仕事アピールの前に、『まずSNSで繋がっている全員が楽しんでもらえる』投稿を考えよう」
という考えでいます。

たぶん、世界一くだらない事ばかり載せている自覚があります。
楽しんでもらえていれば嬉しいですが…。
★★★★★★★★★★★★★★★
【3-1】お役に立てる事
『SNSで繋がる全員に役立つ』
こととして、次の2つをしています。
(1) 紹介, 応援, シェア
紹介, 応援, シェア投稿を心がけています。
力になれそうな方、声をかけて下さいね!!
↓
実績については
【3-2】スキルを、
条件については
【3-3】ご用の時は
をよくご覧ください。

(2) インスタ知識のブログ
「楽しくインスタグラムを使う方法」を、ブログでお伝えしています。
(この記事もブログの一部分です。)

「インスタグラムを3分で3倍楽しもう」
https://fanblogs.jp/insta3bai
初心者~便利ワザ~ビジネス活用
【3-2】スキル
紹介, 応援, シェア投稿による
「紹介力」が強みです。
(= 拡散 x 説明)
こんな形で紹介しています。
(Facebookも同様)

紹介, 応援投稿の場合、
Facebook ⇒ 100~200
Instagram ⇒ 200~300
のいいね! がつきます。
実績ですが…

この投稿で
フェイスブック経由4名
インスタグラム経由2名
朝活などで紹介して4名
計10名の人が友人の本を買いました。
フェイスブックページを紹介し、
1日で50名超がファンになりました。
メルマガを紹介し、
1日で10名が新規登録しました。
別のメルマガは20名読者が増えました。
友人の書籍を紹介した所、
その投稿を見た人が友人に企業研修講師の依頼をしました。
SNSは「ソーシャル・ネットワーク・サービス」ですが、同時に個人の
メディアでもあると思います。
普段投稿をしている場を、大切な人の為に使うことができる時代に暮らしているのは素敵な事だな!! と思っています。
ご依頼については次項目
【3-3】ご用の時は
をご覧ください!!
【3-3】ご用の時は
(1) 連絡先
初回はフェイスブックのメッセージで承っています。
(「友達」でなくても送れます)
http://www.facebook.com/nakamorisatoru
↑
今すぐフォローできます!!
(2) 対象の方
Facebook, Instagram, Twitter, Google+などで
「コメントをし合っている」
または
「実際にお会いした方」
を応援したいと思います。
お会いした事もなく、
「いいね!」だけの方は…
詳しく人柄をうかがい知れない為、良く知った方に限定する形にしています。
ご理解をお願いします。
(3) ご依頼内容について
「応援投稿を見て申し込んだ人に損させない」
が基本です。
社会的評価・高額商品すぎないか
商品の説明は明確か?
などを総合的に判断し、
応援できない場合もあります。
(4) その他
応援レベル (回数や期間) は、
「友人として応援する」範囲、
「PR仕事として承る」範囲が
あります。
1回のみでしたら
「友人として」気軽に応援させてください!!
複数回 (複数SNS)・長期の場合は
打ち合わせの上、一緒に計画を練りたいと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★
一人ひとり、ご縁があって出会った方です。写真を通じて「いいね!」「コメント」をお互いして楽しむ以上の関係になる様、絆を深められたら嬉しいです。
(もちろん、「いいね!」「コメント」がインスタグラムの一番の楽しみです!)
最後まで読んで下さりありがとうございます。
それではインスタグラムでお会いしましょう!!
中森 学
(こちらでもお会いできると嬉しいです)

@satoru_nakamoriさんをフォロー

(Google + でフォローする)
始めまして!!
中森 学と言います。
(学で「さとる」です)
このページを見て下さり、ありがとうございます!!

インタスグラムのプロフィール欄には収まらない事を、ここに載せようと思いました。
● 興味, 仕事, 経歴
● SNSとの向き合い方
● お役に立てること
の3つに分けて書こうと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★
【1-1】興味・趣味
アジア料理 (和食含) を作る事、音楽 (洋楽)、写真が好きです。「料理の腕前UP」の為にアジアンカフェを巡り、料理の腕を上げようとしていますが注文するのはスイーツばかり…。旅行は毎週出かけた時期もありましたが、今は年に1回行くか行かないかです。

【1-2】仕事
「マインドブロックバスター (心のブロック, 癖)」という、セラピストをしています。
● ダイエットが長続きしない
● 昔の嫌な体験に悩まされる
「変わりたいけど、なぜかできない」無意識のうちに自分の足を引っ張っている「心のブロック」を1ヶ所3分で外します。

【1-3】経歴
紳士服販売からファストフードのマネージャー職に転じ、その後退職・独立。
「お客様に喜んでもらいたい」
「スタッフに楽しく働いて欲しい」
と言った当時の想いは現在、
「誰もが心のブロックを外し、自分自身の夢を実現して欲しい」
という願いに引き継がれています。
★★★★★★★★★★★★★★★
【SNSとの向き合い方】
SNSで自分の事をPRしよう!!
SNSで繋がった人にお客様になってもらおう!!
イベントを主催し、SNSで集客しよう!
とは、あまり考えていません。
(もちろん、少しはします)
よく考えてみたら、
今SNSで繋がっている人で「お客様」になりそうな人はごく一部。
「これだけ多くの人と繋がっているのに、仕事の話題ばかりでは『その他大勢』の人に申し訳ない。集客や仕事アピールの前に、『まずSNSで繋がっている全員が楽しんでもらえる』投稿を考えよう」
という考えでいます。

たぶん、世界一くだらない事ばかり載せている自覚があります。
楽しんでもらえていれば嬉しいですが…。
★★★★★★★★★★★★★★★
【3-1】お役に立てる事
『SNSで繋がる全員に役立つ』
こととして、次の2つをしています。
(1) 紹介, 応援, シェア
紹介, 応援, シェア投稿を心がけています。
力になれそうな方、声をかけて下さいね!!
↓
実績については
【3-2】スキルを、
条件については
【3-3】ご用の時は
をよくご覧ください。

(2) インスタ知識のブログ
「楽しくインスタグラムを使う方法」を、ブログでお伝えしています。
(この記事もブログの一部分です。)

「インスタグラムを3分で3倍楽しもう」
https://fanblogs.jp/insta3bai
初心者~便利ワザ~ビジネス活用
【3-2】スキル
紹介, 応援, シェア投稿による
「紹介力」が強みです。
(= 拡散 x 説明)
こんな形で紹介しています。
(Facebookも同様)

紹介, 応援投稿の場合、
Facebook ⇒ 100~200
Instagram ⇒ 200~300
のいいね! がつきます。
実績ですが…

この投稿で
フェイスブック経由4名
インスタグラム経由2名
朝活などで紹介して4名
計10名の人が友人の本を買いました。
フェイスブックページを紹介し、
1日で50名超がファンになりました。
メルマガを紹介し、
1日で10名が新規登録しました。
別のメルマガは20名読者が増えました。
友人の書籍を紹介した所、
その投稿を見た人が友人に企業研修講師の依頼をしました。
SNSは「ソーシャル・ネットワーク・サービス」ですが、同時に個人の
メディアでもあると思います。
普段投稿をしている場を、大切な人の為に使うことができる時代に暮らしているのは素敵な事だな!! と思っています。
ご依頼については次項目
【3-3】ご用の時は
をご覧ください!!
【3-3】ご用の時は
(1) 連絡先
初回はフェイスブックのメッセージで承っています。
(「友達」でなくても送れます)
http://www.facebook.com/nakamorisatoru
↑
今すぐフォローできます!!
(2) 対象の方
Facebook, Instagram, Twitter, Google+などで
「コメントをし合っている」
または
「実際にお会いした方」
を応援したいと思います。
お会いした事もなく、
「いいね!」だけの方は…
詳しく人柄をうかがい知れない為、良く知った方に限定する形にしています。
ご理解をお願いします。
(3) ご依頼内容について
「応援投稿を見て申し込んだ人に損させない」
が基本です。
社会的評価・高額商品すぎないか
商品の説明は明確か?
などを総合的に判断し、
応援できない場合もあります。
(4) その他
応援レベル (回数や期間) は、
「友人として応援する」範囲、
「PR仕事として承る」範囲が
あります。
1回のみでしたら
「友人として」気軽に応援させてください!!
複数回 (複数SNS)・長期の場合は
打ち合わせの上、一緒に計画を練りたいと思います。

★★★★★★★★★★★★★★★
一人ひとり、ご縁があって出会った方です。写真を通じて「いいね!」「コメント」をお互いして楽しむ以上の関係になる様、絆を深められたら嬉しいです。
(もちろん、「いいね!」「コメント」がインスタグラムの一番の楽しみです!)
最後まで読んで下さりありがとうございます。
それではインスタグラムでお会いしましょう!!
中森 学
(こちらでもお会いできると嬉しいです)

@satoru_nakamoriさんをフォロー

(Google + でフォローする)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3802283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック