アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月13日

青木選手日米通算2000本安打おめでとうございます!FXも野球のようにやりたい。

yjimage.jpg
日本時間12日の試合でアストロズの青木宣親選手が日米通算2000本安打を達成しました。これは7人目の快挙だそうです。アメリカで2000本区切りの安打を打ったのはイチロー選手、松井秀喜選手、松井稼頭央選手についで4人目だそうです。この選手たちの名前を見るといかに日本人野手がアメリカでは苦しんでいるのかわかりますよね。青木選手おめでとうございます。さて、安打は積み重ねです。FXはどうでしょう。

FXも利益を積み重ねていくものですが、損失もあります。その点では、勝率=打率みたいなものだと私は思います。利益の大小は安打、2塁打などの区分けになると考えられます。。して1トレードで爆益のときはホームランみたいなものですよね。損失は何でしょう?凡退ですね。しかし、大損は野球ではたとえるものがないような気がします。例えるものがないということは、つまりしてはいけないことなんですね。大損がなければ野球と同じです。しかも、大損するかしないかは自分でコントロールできるはずです。これができれば、打率だけ考えていればある程度勝てるのではないのでしょうか?

かつてイチロー選手が4打席目まで凡退しても5打席目でヒットを打てば打率はそんなに下がらないと言っていた記憶があります。これは本当にその通りだと思います。

FXで四連敗してもそのあと1つ勝てばある程度取り戻せますよね。損益比率1:4以上ならチャラもしくは勝ちです。それ以下ならまだ負けた状態ですが、そんなに負けてないわけです。
計算してみましょう。損益比率1:3で1トレード1000円の損切だとしましょう。4連敗で-4000円です。次に1勝すると、+3000円なので、トータルで-1000円です。
つまり、調子が悪かったにも関わらず、たったの1000円で乗り切られたと思えばいいのです。こう思うことができれば余裕が生まれて好循環に変わってくると思います。

余裕がない人は損切ポイントをずらしたり、テキトーにエントリーして大損するわけです。私はそうでした。というかそうです。
調子にいい時に稼げばいいのです。悪いときは凌ぐことです。トレードして取り戻そうとするのではなく、今はそうゆう流れと思いましょう。

と青木選手を見ていろいろ思ったこと思いだしたことです。長く活躍できる人、稼ぐことができる人になりたい。


為替・FXランキング

2017年06月10日

スキャルピング講座見たぞ。君も今日からスキャルパーだ!

スキャルピングの始め方というJFXのヨシヒコTVのLIVE動画のアーカイブを見ました。
初心者向けの動画で、前後半の2部構成になっていました。JFXは社長がインターバンク元トレーダーということで社長自ら動画で解説してくれています。動画の前半はエントリー、決済のポイントやどういう意識をもってやるかというのを説明され、後半は実際にトレードを見せてくれました。内容はすごく簡単だったので勝手にイケるかもと思ってしまいました(笑)。しかし、よくよく考えてみると、難しそうという感想に変わりました。

ここから動画でお話しされていたことを私のメモをもとにまとめていきます。
まず
  • スキャルピングとは1.5銭〜2.5銭でも利益確定していくトレード
  • 少ない利益&損切
  • 大きくやられないこと

というのを大前提として意識しておくこと。次に、チャート上では
  1. ボリンジャーバンドで流れの確認から始める
  2. 日足など長い足をチェックする
  3. 重要なところには水平線を引く


エントリーのポイント
  • ボリンジャーバンドのセンターラインを上に抜ける、下に抜ける
  • 直近の水平線を抜ける、割れる
  • センターラインと水平線の重なるところ
  • もみあいの中での逆張り(初心者にはお勧めしない)


決済のポイント
  • 1.5銭〜2.5銭の損益を目安にする
  • ボリンジャーバンドの±2σに達する

ここまでが前半の内容でした。ここまではそんなに難しいと感じることはなかったです。むしろ簡単だと思いました。

ちなみに取引中の画面です。
ヨシヒコ.png
おもにはチャートと、クイック注文だけでいいそうです。
あとはレートパネルと、約定履歴がついていますね。

前半の印象は、トレードの実演になるとガラリと変わります。とんでもなく難しいのではないのかと。
確かに水平線やボリジャーバンドは意識されていてできそうな部分もありました。それよりも相場観をつかむというのがうますぎて、私のようなものが身に着けられるのかという危惧をしました。
社長曰く、レートの裏にはインターバンクのトレーダーがいるので、その人たちの動向を感じとるみたいなことをおっしゃっていました。私、できそうにありません。
だが、しかしあきらめるのは、まだ早い。JFXで口座開設をしているとマーケットナビという配信をみることができます。ここでは社長の売買の様子が確認できます。ここから、社長のトレードの意図をくみ取ることが練習になるそうです。実際にそのおかげでトレードがうまくいくようになった視聴者さんもおられるみたいです。

ほかに、勝率重視、利乗せは3回ぐらいまで、方向感がわからなくなったら長い足を見るなどアドバイスがありました。

前にスキャルピングはやらないといったんですが、練習する価値はありそうです。すごく参考になりました。

私の使っている口座はこちら




クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキング

2017年06月08日

負け組トレーダーの致命的な弱点

今日のトレードもうまくいきませんでした。そして弱点を見つけました。それは、エントリー後に冷静さを欠いていることです。

午前中109.909でショートし、14時過ぎにチャートを開くと30pipsほど利益が出ておりました。そして、60pipsまで落ちたときが今日の底値でした。
しかし、私はさらなる利益を狙いポジションを持ち続けました。そのチャートはじりじりと上がり耐えられなくなり109.70で決済しました。そして戻り売りを狙い何度かエントリー。しかし無情にもそのあとチャートは上がる一方。結局赤字です。
今週は特に、含み益を抱えるシーンが多いです。しかし、ほとんど建値付近での決済です。

まず一度目エントリーに関しては冷静です。
ところが利確ができないのです。含み益の数字が頭から離れないのです。〇万まで伸びたというのが頭にあり、もう一度そこまで伸びろとむやみやたらに願ってしまうのです。
ポジションを持った途端冷静さを欠いています。なので2回目のエントリーが雑になり欲まみれになるので損が損を呼ぶのでしょう。
これを直さないと今後の成功もないでしょう。そしていつか破産するでしょう。
毎回同じようなミスと修正点ですが、ほんとにまずここでしょうね。特に含み益の時は注意です。利確ポイントもどこまで戻ったらするのかを考えてやろうと思います。

明日頑張ります。みなさんは私のようにならないように常に冷静さをもってチャートを見てください。




人気ブログランキング

錦織負けた・・・ユーロドルは建値で決済。

img_e67fc735ce7c55b523b16f6a9b4aa32228470.jpg

錦織選手負けちゃいました( ;∀;)
なんかこう歯車がかみ合わないというか、思ったようにプレーできてないのかな。
またラケット投げも発動させてしまいましたし、うーん、このモヤモヤ感は私も感じました。
3回戦、4回戦で何かをつかみかけていたんでしょうね。それがマレーには通用しないというか、つかみ損ねたというか。せっかく兆しが見えていたのにと・・・私の勝手な想像です。それと同時に私の今の心境です。
おそらく巨人の面々もそうでしょうね。

昨日のトレードを話をしましょう。
打開したいけどできない。何をやってもうまくいかない。自分を信じれない。そんな状況です。
結局保有していたユーロドルは建値で決済しました。一時期どーんと下落してきたのでエントリーしずらかったんですけど、4時間足で狙っていた1.1205のラインで見事のはねましたね。
ユーロドル4時間足チャートです。
ユーロドル4H

自信なくなってエントリーできなかった。小さいラインを気にして損切りが多くなり、大きいライン勝負できない。これが負の連鎖です。はやくこの意識を変えたい。みんな我慢の時だ。
ちなみにユーロ円もかなりきれいに反発しましたね。

未来予測チャートなるもの「未来予測チャート」編

今回は未来予測チャート編です。前回の売買シグナル編はこちら→未来予測チャートなるもの「売買シグナル編」

未来予測.png

未来チャートでは過去のチャートの中から現在のチャートと類似しているものを見つけ出し、近似率の高いものを3つ表示しているようです。
画像下の3つのチャートが過去チャートですね。黄色くなっている部分が近似している部分です。そして、隣の白い部分がその続きですね。
ここで上のチャートを見てみましょう。これが現在のチャートです。そして、青と赤の背景の部分が未来チャートです。ここには先ほどの近似チャートのから予測される未来の値動きが表示されます。3本表示されるので、3本上昇がそろったときに買うと勝率がよくなるのでしょうか。だとしたら簡単すぎですね。

こちらも検証をしてみないと何とも言えないですね。試した方いたら感想を聞きたいな。

ランキングはテクニカルの売買シグナルの集計です。

2017年06月07日

未来予測チャートなるもの「売買シグナル編」

いつも通り取引画面を見ていたら気になるものを発見!その名も「未来予測チャート

未来が予測できたら誰でも勝てるじゃんと思いながらも、やはり気になるので開いてみました。
昨日は大きく分けて2つ。「売買シグナル」と「未来予測チャート」

まずは、売買シグナルから。
シグナル.png画像の左側にはユーロドルの足種とテクニカル指標が、右側はチャートが並んでいますね。今回のチャートは60分足+単純移動平均線です。左側を見ると「売」「買」と書いてある矢印があると思います。これは直近の足で売買シグナルが出ていることを表しているそうです。なので1分足でボリンジャーバンドを参考にすると売りということですね。一目均衡表では買いシグナルが出ていますね。ということは、今エントリーするのはあまりよくないということになりそうですね。60分足ではどのテクニカルでも青矢印ですね。ただの矢印は継続シグナル。
直近の足が、「シグナル」点灯してから20本以内であることを表しています。画像右側のチャートを見ると確かに売りシグナルが出ていますね。したがって、どのテクニカルでも売りで売シグナルが発生した足でエントリーすれば勝ち安くなるのではないでしょうか。検証してないので断言はできませんが。



個人的には楽して勝てるとは思わないので、すぐ使えるわけではなく、どのように組み合わせていくとよく機能するようになるかという検証が必要だと思います。次回は、未来予測ついて話したいと思います。





巨人11連敗、私も連敗

巨人全然勝てませんね。球団ワーストの11連敗です。私巨人ファンではないので、あれですけど。
しかし、こういうとき一番つらいのって誰なんですかね。投手でしょうか、野手でしょうか、監督、コーチ、フロント、ファン、みんな苦しいはずです。

そして、現在の勝率が4割強、借金8ですから、連敗前は貯金があったわけです。昨日も書きましたがこういう時は我慢でしょうね。何を弄ってもうまくいかないときですから。

そんなこんなで、私も月、火と連敗しております。我慢、我慢と言い聞かせているので資金の減りはかなり緩やかになり、精神的には以前よりは余裕があります。含み益の出ているポジションもあるので。
6/5 20:00ごろにエントリーしたユーロドルです。
1.1238でエントリー後レンジで推移しています。上が1.128付近でピタッと止まっていますね。
i-NET_TRADER_EURUSD_20170607134418.png
4時間足で見るとまだ上昇トレンドなので、まだ保有します。MAを割れば利確したいと思います。伸びてくれると助かるげどなぁ〜。まあ、負けても巨人よりマシと考えましょう。
i-NET_TRADER_EURUSD_20170607134839.png

ひたすら我慢です。過去検証で11連敗なんてざらにありますから。最大17連敗してます。余裕余裕!

2017年06月06日

錦織圭選手全仏オープンベスト8進出!

勝ちましたね。おめでとうございます。

昨日も第一セットから怪しい展開でしたが。徐々にペースをつかんで逆転でベスト8進出ですね。

近頃は我慢の試合展開が多くフラストレーションが溜まっていそうなので少し心配しましたけどね。

特に3回戦はラケット破壊もありましたしね。このあたりのメンタル管理は何においても重要でしょうね。

私のFXの取引において似たような状況はいくつもあります。錦織選手と比べると低次元ですが・・・

トレードルール通りにトレードしていてもなかなかうまくいかないときなんかには、スタイルを崩しエントリ

ーしまくりですし。ラケット代わりにポジション投げてるようなもんですよね。

こういう時に必要なことって我慢だと思います。トレードする前からしばらく我慢が必要だと言い聞かせてい

れば耐えられると思うんですが、うまく行けと願っていると損切にあった時感情が爆発しやすいです。

そんな願いをするのは勝ちやすい相場でなので負けると耐えられなくなるのはなおさらですよね。

一流の試合を見るとさらにメンタルの重要性は痛感させられますよね。

トレードの合言葉は「しばらくは我慢」にしようかな。




2017年06月05日

国内口座調べてまとめてみた

国内口座は今や100社以上あるようですが、いくつか簡単に調べたものをまとめてみたいと思います。口座選びの参考にしてください。



取引単位

スプレッド(米ドル/円)

ユーロ/米ドル

通貨ペア総数

キャンペーン

JFX株式会社

1000通貨

0.3銭

0.4pips

24





DMMFX

1万通貨

0.3銭

0.5pips

20





ライブスター証券

1万通貨

0.9銭

1.4pips

24





GMOクリック証券

1万通貨

0.3銭

0.5pips

18





外為ファイネスト

1000通貨

0.3〜0.9銭

0.4〜0.9pips

30





ヒロセ通商

1000通貨

0.3銭

0.4銭

50






 取引単位は1000通貨のところは小額から始める方によっては魅力的なのではないでしょうか。スプレッドは
特にスキャルピングをしたい人には気になるところですね。そのほか各社のホームページでチャートのデザインだったりいろいろなサービスの情報が得られるので気になった方はぜひみにいってみてください。

2017年06月04日

海外口座考えてみようかな。

こんにちは。
タイトルの通りバカなことを考えている敗戦トレーダーです。

今月のトレードを考えるに儲けたいという思いが強すぎてエントリー過多&雑になってしまっているのは明白な事実です。
だったらいっそのこと海外口座でレバレッジかけてトレードすればいいのではと考えました。フルレバでトレードするわけではないですけど。

まず1か月に取れるpips数いうのは限りがあるわけですね。私の場合先月の様子だときちんとトレードしていた時は1週間で100pips~200pips取れていたわけです。
そのあとなぜ負けたかといえば欲張ってもっと取ってやろうと思ってしまったのです。そしてエントリー損切即エントリーとわけわからないトレードへと発展していきました。
早く稼ぎたいという思いが強すぎるのです。

これを解決する方法としては、
  1. これを解決する方法としては、地道にコツコツトレードして、目標を下方修正すること
  2. 入金額を増やしてしてロット数を上げること
  3. 海外口座でロット数を上げること

というのが思いつきました。

1に関してはあまりしたくない。2は現実的に厳しい。そんなお金あったらトレードしない。ということで3番しかないのではと思っています。

なにせレバレッジ400倍が当たり前ですからね。 15万円ぐらいあれば50万通貨でトレードできるわけです。
例えば、50通貨で100pips取るほぼ50万円の儲けですからね。通貨ペアによって多少変わりますが。
しかし、海外口座を開いたところで今トレードすれば逆にすさまじいスピードで資金を減らすことは目に見えています。
そこで考えました。過去検証を徹底的にやっていこうと。

私が海外口座を開く条件を決めました。
その条件とは・・・

過去検証で、12か月連続200pipsを取ること!

期限は6月いっぱい。できなければおとなしく国内で。
ということで頑張っていきます。よろしくお願いします。
検索
最新記事
最新コメント
2倍の壁 by satoshi (08/20)
FOMC見事やられました(笑) by ゴリラーマン (06/17)
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
タグクラウド
プロフィール
最新トラックバック
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
アンケート
RSS取得


国内FX会社

JFX株式会社
DMM FX

ライブスター証券
GMOクリック証券
【外為ファイネスト】
ヒロセ通商【LION FX】 おすすめ海外口座 XM
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。