新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月21日
ピカソと木梨憲武展
先日、沖縄県立博物館にて、パブロピカソ展 「ゲルニカ」 を観覧しに行ってきた。
初日ということもあり、かなり混んでいるのではないかと心配していたけど、
着いてみると受付には人一人も並んでおらずすぐに入館できた。
美術館で人が混んでいると、気が散ってろくに集中して作品を見れたものじゃないので、
これくらい空いているほうが、周りを気にせず自分のペースでゆっくり堪能できていい。
今回は「ゲルニカ」の展示会ということなので、他の作品は無く、ゲルニカを描く前の構成の下書きや、
ピカソが試行錯誤したと見られる複数の部分ごとのパターンの絵が展示してあり、
そして最後に、ゲルニカのタピスリが大部屋の壁一面を覆うほどに大きく展示されてる。
作品については、どんな言葉でも説明はつかないし、これだけはもう直に見た人にしか感ぜられないものがあるので、
ここで僕の感想は控えておきます。
ゲルニカの展示は4月17日までやっているので、少しでも興味ある方は絶対にいったほうがいいです!
当日は900円、前う売りだと730円くらいでかなり格安です。
作品数はそんなに多くないので、僕はじっくり堪能して結局2週回りました。
見終わってロビーのほうに出てみると、ちょっと不思議な光景が、、、
その日は同時に木梨憲武展もやっていて、最終日の2日前ということもあるのでしょうけど、
木梨展のほうに70〜80名くらいの大行列ができていて、ピカソの方はがら空き。
入り口のほうから見ると、左側に木梨憲武展、右側にピカソのゲルニカと、
それぞれのポスターがでっかく張られていて、左側の通路だけが行列を成しているので、
何だか予想外すぎてしばらく眺めていました。ww
ピカソのほうはあと1ヶ月くらいあるからまた次の機会に行こうと思っている人も多いと思いますが、
一見すると、木梨さんのほうがピカソより人気があるようにも見えてすごいなぁーと思いました。w
というか、僕は木梨憲武さんが画家だったこと自体、今回の沖縄の展示会があって知ったので、
作品をみて衝撃でした。
木梨さんの作品を見た瞬間に、その感性のスケールのでかさや力強さ、ユーモア、
あぶない、あぶない。またいろいろ言ってしまうところでした。笑
作品を描いた本人以外の人間が、その絵について説明しようとすることじたいが無意味でしたね。ww
とにかく木梨さんの絵、大好きになりました。
まぁ、絵に優劣なんか付けられるものではないと思っていますので、
どちらもすばらしい芸術作品として、ぜひ期間中に見に行ってみることをお勧めします。
【このカテゴリーの最新記事】
2016年03月18日
ゲルニカいよいよ明日!
木梨 憲武展、「瞬間の好奇心」に続き、
明日 3月19日(土) いよいよ公開!
天才画家パブロ・ピカソ
名作 「ゲルニカ」 来沖!
沖縄県立博物館 (3.19 〜 4.17)
僕がピカソを好きになり始めたのは高校生になってからで、
それまでは美術の教科書とかに載っている程度のことしか知らなかったし、
正直それほど興味も無かったかも。
一応絵は好を描くのは好きなほうで、小学生のころから授業中とかずっと絵描いてて、
先生とか友達の顔とか、なんか訳の分からないやつひたすら描いてて、
みんな同じようなことしてたと思うけど、
教科書に載っている写真とかをそのまま描いたりとか。
高校にあがって、絵とか、本とか、そうゆうのにだんだん興味が深くなっていって、
それくらいからいろいろなアーティスト、作家、画家、革命家とか好きになっていって、
その中のでもピカソからの影響は自分にとってはすごく大きかったと思う。
絵ももちろんすごいんだけど、やっぱりそれだけ偉大な人の言葉には凄みがある。
物事の核心をついた、無駄の無いすらりとした一言に、
思わず笑ったり、ハッとなったり、共感したり。
僕の好きなピカソのそうゆう言葉をいくつか勝手に書きます。
「女の顔はキャンパスだ。
毎日少しだけ若い自分をそこに描いている。」
「芸術は、日々の生活のほこりを、
魂から洗い流してくれる。」
「想像できることは、全て現実なのだ。」
「自分には過去も未来もない。
ただ現在に生きようがために、
絵を描くのである。」
「できると思えばできる。できないと思えばできない。
これは、ゆるぎない絶対的なこの世の法則である。」
天才画家の彼の一言は、下手な小説1冊よりも、よく語る。
明日、ピカソの作品を見に行ける。ずっと見たかったものの一つ。
約80年前、ナチスドイツ軍の空爆にやられたゲルニカを描いている。
戦後70年がたつ現在の沖縄に、何を伝えたいんだろう。
いつもはどこ行くにもスリッパだけど、
あしたはちゃんと靴を履いて、
敬意と厳粛さをもって、無我の心でみにいこう
あの絵は現実なんだ。
僕の描いた絵をここで載せるほど、自惚れてはいません。
別の機会に、ちょこちょこと。
では、沖縄の夜街へ、いざ!!!
タグ:沖縄
2016年03月14日
ミーバイト日本酒と地元の輩
最近は忙しくてなかなか更新できてないので、またまた去年のネタで投稿。
「忙しい」は、心を亡くすと書くし、とか何とか聞いたことあるので、
ちゃんと毎日書けるように頑張ろう。
前に載せたのは、素もぐりしてモリで突いて獲った魚だったけど、
たまには釣りもしますよ!今回はちゃんと釣った魚ですww
しかも!まえに載せたミーバイよりさらに全然でかいミーバイです!
この日は平日の仕事帰りで、なんとなーく近くの海辺でタバコ吸っていて、
ちょうど車に釣り道具積んであったし、暗くなるまでの間ちょっと投げてみようってことに。
そして、一投目からものの5分くらいで、竿先グイぃーーーーって!
あれはテンション上がりましたね〜。
ひきはそこまで強くなかったので、割とすぐに上げれました。
釣りのベテランの人は、かかった時のひきの工合いで魚の種類が分かるといいますが、
僕はほとんどそうゆう知識も経験も無いので、上がったときはただ、俺の好きなミーバイだー!
今日は刺身と日本酒だーー!って感じでした。
ミーバイを釣って、すぐ日本酒買って帰ろうかとも思ったけど、
欲をかいてもう少し投げてみることに、、、、。
すると、またもや5〜10分でヒット!!!
今度はめっちゃ引き強くててこずったけど、無事釣り上げました。
こいつの名前は知らねぇが。
この二匹で充分つまみになるだろうってことで、すぐに引き上げて日本酒(玉の輿)とビール買って帰宅!
飲みながらサバいていたら、仲の良い地元の友達二人が勝手にビールもって入ってきた!笑
軽はずみにLINEに写真を載せたのが間違いだった!笑
とか言いながら内心は嬉しいんだけども。ww
ってことで結局平日も飲み会に!!!
このミーバイは結構太っていて、脂も乗っていたので結構刺身取れました。
あとはまた適当にバター焼き!
3時まで飲んでたけど、大丈夫です。ちゃんと仕事は行きました。
PS. 第6の時代が始まるよ
2016年03月08日
獲ったど〜!去年だが。
ブログは今月からはじめたので、これまでのネタもいろいろ引っ張り出して投稿します!
これは、3月に載せるのは季節外れかな?ww
まぁ、いっか!
実際沖縄ではもう全然寒くないし、今日なんか朝から今までずっと半袖Tシャツ一枚だし、!ww
僕はもともと海が大好きで毎年泳ぎに行っていますが、
3年前くらいから潜って魚を捕るのにはまって、夏場はしょっちゅう、
冬場はウェットスーツを着てたまーーに潜ってます。
そしてこれは去年の行った時の収穫!(小数ですが、、、)
↓ 左の青い魚が、いらぶちゃー(ブダイの仲間)です。
↓ いらぶちゃーは白身がコリコリしていて甘く、刺身にするとまじで美味いです!
↓ そして、右側の黄色いのは名前分かりません。実はそんなに詳しくないです。www
↓ そして少し小さい焦げ茶色のが、ミーバイ (ハタ類) です。
↓ 沖縄のきれいな海で育ったミーバイは、ホテルなどでも使われる高級食材で、これもまた白身で
歯ごたえがあって本当に美味しいです。
釣りをする人ならよく分かると思いますが、ミーバイはサンゴや岩の陰などに静かに潜んでいることが多く、
狙って釣り上げるのはあまり簡単とは言えません。
だけど、もぐりの場合は、ミーバイの姿さえ見つけられればあとは結構簡単です。
泳ぎも遅いし、何よりほとんど動かずに岩陰なんかに隠れているので、
ゆっくり近づいて、上からグサッ!! 一突きKOです。
↑ 下のはハリセンボンですね。
それと、シッポに隠れて見えづらいですが、うに一匹!
このサイズからでも結構身、取れるんですよ。
海から上がる前にナイフでサッとうろこを剥がして、血抜きをしておけば、
自宅の台所も散らからないし鮮度を維持できます。
そうして、昼間に頑張って取った魚は夜の酒のつまみにします。
というかほとんどこれが目当てなんですけどね!笑
名前の知らない黄色いやつは、とりあえず三枚におろして、バター焼き!(めっちゃ適当ww)
いらぶちゃーとミーバイは取れる分は刺身に!
そしてハリセンボンはすごく美味い出汁が出るので、味噌汁に!
うにはもちろん刺身!
これで完成!あとはピッキピキに冷やしたビール。
言葉にならないほどの幸福です。
いつか、おじさんになっても、おじいちゃんになっても、
いつまでも沖縄の自然と密接なライフスタイルをおくっていきたいなぁ、
とか、酔っ払いながら仲間と語っています。
2016年03月06日
沖縄で飲み歩きするならコザの裏町!
金曜の夜はやっぱり飲みたくなりますよね。
と言っても、最近はいろいろと忙しくて遊びにも行けてなかったので、、、
財布の方からもGOサインがでまして、、いざ出陣!!!
今回行ったのは沖縄市コザ。
戦後の沖縄の大事件、「コザ暴動」でも名前は聞いたことあるかもしれません。
当時から栄え、今でもこの辺では居酒屋や串焼き屋、スナック、カラオケ、などと
飲み歩きに最適な町。
この辺りいったいが、もう一昔前の雰囲気で昭和の匂いが漂う感じ。
一件目に行ったお店、「足立屋」
沖縄に旅行に行って、レンタカー借りてドライブしたり、きれいな海で泳いだり、
ダイビングしたり、沖縄そば食べたりなど、もちろんそれも楽しいし絶対間違いないです!
だけど、沖縄が好きで、沖縄旅行はもう3回目か、それ以上ですよーっていう方には、
こんな昭和雰囲気のお店で飲むのもおすすめです!
この店では、5つの調理場?というか串焼き場があって、そこを囲むように席があり
目の前で注文の品を焼いてくれます。
一発目は焼き明太!横に添えてあるシソの葉と一緒に食べるのがポイント。まじで最高です。
安い品で一本50円、あとほとんどが100円から200円でした。
本当にいろんな種類の串焼きがあったけど、もう食べるのと話すのに夢中で
あんまり写真撮ってませんwww
串の写真で残ってたのは、こちらのしいたけさん。ww
刺し身の5点盛り。ぶっといかんぱち僕の大好物!
そして!!!これがもう、本当に、死ぬほどうめぇーんですよ、、、モツ煮込み。
いやまじで、、、モツ煮込み。
これに一味唐辛子をたっぷりかけて、ビールや焼酎で、くいッ!
たまらん。
本当に他にもメニューたっくさんありました。
この店は最近できたお店ですが、このあたりコザには、
LIVEHOUSE、BAR、居酒屋、串焼き屋、スナック、などなど、
もう味のある素敵なお店が、裏通りとかに控えめに立ってて、
沖縄の元祖って感じで、感慨深いものがあります。
実はここ沖縄市コザは、戦後の沖縄のリアルな歴史が深く深く残っていて、
戦後復帰から現在の沖縄に至るまでに、実際にどれだけの人の苦労と、想いがあったのか、
お店の人や、常連のおじさん、おばさん、おじぃ、おばぁなんかに話しかけたら語ってくれるかも。
音楽と人情に溢れるこの街、まだまだ勉強不足ですが、この町は守っていかないといけない気がする。
っていっても、この後4件くらい回ったけど、酔っ払って楽しすぎて写真撮るの忘れていました。
ということで、他の店の紹介はまた次回!
沖縄そば屋めぐり(ゆたかやそば編)
沖縄本島の中部、県総合運動公園の近くにある、ゆたかやそばに行ってきやした。
割と家から近く、前々から行こう行こうと思っていた店。
沖縄特有の赤瓦屋根の古民家風のつくり。
沖縄には、沖縄そば屋がいくつもあるが、このような本格的な味のある造りの店はとても珍しい。
客席には誰でも触っていいように三線がかけられているので、
三線ひいてみたい観光客の方などにおすすめです。
店内はあえて蛍光灯はほとんど無く、窓から差し込む自然の明るさがすごく心地よく、
木のつくりからのぬくもりが本当に落ち着かせてくれる。
そうして僕が注文したのは、、
ゆたかやそばミックスセット(900円)
三枚肉、ゆしどうふ、中身のお肉、ソーキ、と沖縄のそばの具オールスタートッピングの一品。
さらに、セットでじゅうしー飯もついてきて、ボリュームも大満足。というか男性でも結構きついくらいww
この店特有のとんこつベースの白濁した出汁。しかし見た目によらず、意外とあっさりしていて、
体に染みるようなやさしい味。
もちろん、完食!
ちなみにこちらは一緒にいた友人チョイスのメニュー。
ゆたかやそばセット(850円)
他にも美味そうなメニュー結構気になったので、また今度行ってきまっしゅ!
PS.最近、旧約聖書が気になる気になる。創世記あたりから読もう。
2016年03月01日
ファンブログに登録完了
ファンブログ登録完了!
よし、これでようやく自分の記事が書けるぞと意気込んでいるけれども。
コーヒーを入れて、一服して、実際に投稿画面をひらいて、キーボードに両手を置いて、、、、、。
何もない。何から書けばいいのやら。
と、悩んでも仕方が無いのでとりあえず軽く自己紹介は書いておきます。
僕は沖縄県出身の22歳の男性の、、、
冗談じゃない。
これじゃありきたりで全く面白くない。
しょっぱなからつまらないことを書いてしまうとこだ。危ない。
とりあえず僕の好きなことを書いておこう。
好きなものは酒!
酒なら全般好きです。特に日本酒、ワイン、ウィスキー、泡盛、ビールを好んで飲んでいます。
最近はスコッチウィスキーにはまって、コレクション中。
そして料理!
料理は小学生の頃くらいからよくやっていて、結構自身あります。
最近ではパスタ系が多いですが、いろいろレシピも載せていこうと思います。
あと音楽!
THE BLUE HEARTS にあこがれ12歳からギターを始める。
今ではRock ,Blues , Jazz , Funk , Reggae , Hiphop などなど、
ほとんど全ジャンル好きで、その時期の自分の感覚で聞き分けてる感じ。
自分の仲間も楽器できる人が多く、飲み会のたびにセッションしてるので、
それも機会があれば投稿していこうと思います。
あとは、沖縄!
やはり沖縄の環境に育てられてきたので、大人になった現在も
本当に沖縄の自然を大切に思えます。
夏場はしょっちゅう海に潜って魚とってますのでそちらの投稿もお楽しみに。
そして一番は、小説です!
15歳のときに、「人間失格」を読んで、それから太宰治にはまり、
芥川龍之介、夏目漱石と広がっていって、
今では読書は僕の生活の一部で絶対に欠かせられないものです。
好きな本など、自己満足だとしても紹介したので、書いていきます。
稚拙な記事ですが、こんな感じでいろいろと投稿していきますので、ぜひ見てやってください。