2016年12月02日
今年はダメかな?
カジカ鍋が食べたくて出撃
11月27日
前日の日本海ロックではボウズを食らったので茅部方面へカジカ狙い
例年ならそろそろいい型のカジカが釣れる時期なので自分の中で1番実績のある木直漁港へ
![](/_images_e/33.gif)
11時に到着して荷捌き場の前からスタート
5gのテキサスリグにパワーホッグとライトなスタイル(笑)
港内を打つも反応無くて内堤防先端へ
ここではショーバイトが何度かあったけどなかなか乗らずワームを2インチにサイズdown
すると35pくらいのアブラコが2匹ほど釣れました
デカイのは居ないのかな?
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
反応無くなり港内の突堤へ移動
チカ釣りのご夫婦が居たので邪魔にならないところで打ち始めると
まもなく35pくらいのアブラコがhit
チカ釣りしてたご婦人が何釣れたんですか?
って聞いてきたので
アブラコですよ持って行きます?
って言うと欲しいってんで自分的にはリリースサイズだったけどプレゼント
![](/_images_e/72.gif)
その直後の1投目でまたもや同じくらいアブラコ
当然ご婦人にプレゼント
![](/_images_e/72.gif)
二人の夕飯のオカズになったことでしょう
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
午後2時を過ぎ反応無くなったので夕まずめ狙いで場所移動
椴法華漁港はけっこう釣り人が居てお目当てのポイントも先客が
仕方なく港内の突堤でフィッシング再開
5gのライトテキサスで探るも反応が無い
それならばとロッド変更で21gのテキサスで広範囲に探ろうとキャスト
船道を狙って遠投すると15mくらい巻いたところで
ゴフッっと押さえつける様なヤツのバイト
居た居たと思いながら鬼フッキングをかますと
ズッシリとした手応え
![](https://fanblogs.jp/_images_g/b2.png)
一人でニンマリしながらメタボなカジカをGET
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g9.png)
サイズを計ると35p
ギリギリ自分の中のキープサイズクリアだけど
メタボなお腹を見ると抱卵してそうなので資源回復を願って優しくリリース
ほんとここ近年はデカイカジカが釣れなくなったんでね
スポーニング個体は極力リリースしようと思います
まぁ 他の人に釣られる可能性は多々ありますがね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
日暮れが近づきポイントを外堤防側へ移動
と言っても港内ですけどね(笑)
引き続き21gテキサスで広範囲を探ると
タイムアップ前に何とか1匹GET
ブツ持ちで自撮り
![](/_images_e/68.gif)
27pくらいだったので即リリースして終了となりました
40pオーバーのカジカ釣って鍋したいけど今年はダメかもね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g10.png)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a28.png)
最後まで読んで下さりありがとうございました
おしまい
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5677367
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック