2014年09月24日
ウルトラマン・楳図かずお版
今日の漫画は
ウルトラマン・楳図かずお版です。
![image-7949d.jpg](/hondarake777manga/file/image/image-7949d-thumbnail2.jpg)
前回の一峰大二版でも書いた通り、
ウルトラマンは円谷プロが製作したウルトラQに続く空想特撮シリーズ第二弾です。
楳図かずおのコミカライズ版は週刊少年マガジンと別冊少年マガジン で1966年 -から1967年 まで連載されました。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923173329d29s.jpg)
なんで楳図かずおがウルトラマンを描いたのと思いますが、
既に恐怖漫画を手掛けていた楳図かずおに怪奇、恐怖物物も怪獣物も内容は変わらないから、
とそんな感じで話が持ち込まれたのではないかと言われてます。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923174224362s.jpg)
確かにいかにも楳図かずおテイストで描かれています。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923174455fd6.jpg)
怪獣とかとは対照的にウルトラマンは金属的なイメージで描かれています。
子どもの時に見た時はこの金属感に違和感を感じたのを記憶しています。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_201409231747375a4s.jpg)
この楳図かずお版のウルトラマンは基本的にはテレビ版に沿った展開ですが、
楳図かずお独自の解釈で描かれたところもあり、一峰大二版とは違ったウルトラマンを楽しめると思います。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923175342d4b.jpg)
サンコミックス版のウルトラマンは全3巻ですが、
所有は2巻までです。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923175521cdds.jpg)
昭和53年の2版になります。
数年前に1.2巻のセットで購入したのですが、
当時は3巻が探しても見あたらずそのままになっていました。
この記事を機会に3巻を探して入手したいと思います。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923180026332s.jpg)
昭和59年に同じ朝日ソノラマからサンワイドコミックスとして全2巻で刊行されました。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923180346afas.jpg)
現在入手し易いのは講談社漫画文庫版ですかね。
![](http://blog-imgs-65.fc2.com/m/t/o/mtoyuji/fc2blog_20140923180456e31s.jpg)
興味のある方はどうぞ読んでみてください。
![にほんブログ村 漫画ブログ 名作・なつかし漫画へ](http://comic.blogmura.com/comic_meisaku/img/originalimg/0000655691.jpg)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
FC2 Blog Ranking
スポンサードリンク
応援ありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2798402
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック