アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
※【PR】本ページはプロモーションが含まれています。
※消費者金融比較無料案内板では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社、SMBCコンシューマーファイナンス社、アイフル社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
HOME > 銀行カードローン比較 > 銀行カードローン審査は厳しい?借りれる?借りた人

銀行カードローン審査は厳しい?借りれる?借りた人

銀行カードローン審査トップ画像2.jpg

今やどこの銀行でも小口融資向けのカードローン商品を出しており、総量規制導入でその需要はさらに高くなってきています。しかし、消費者金融に比べ審査は厳しいのか?申込みしたいけど借りれるか不安などの声を良く聞きます。


今回はおすすめ人気銀行カードローンとして、オリックス銀行カードローン、みずほ銀行カードローン等のメガバンクの商品内容も含め今の銀行カードローンについて書いていきたいと思います。


【目次】
1.銀行カードローンっていつから出てきたの?
2.申込みの参考に!人気の銀行カードローン審査はここ!
3.銀行カードローンの審査は厳しいのか?
4.銀行カードローンの審査は最初に保証会社の審査から!
5.保証会社が2社の銀行カードローンの方が審査に有利?
6.そもそも、カードローンの審査基準はどれぐらい厳しいの?
7.銀行カードローンの審査基準はもっと厳しい!


銀行カードローンっていつから出てきたの?

銀行のイメージ画像.jpg

昔は銀行と言えば住宅ローンや自動車ローン、リフォームや不動産担保などの大口融資のイメージで、10万円でも簡単な手続きで融資を受けられる今のカードローンなど、ほとんどの人は銀行とはかけ離れたものと思っていたと思います。


長年、小口貸付市場は消費者金融会社が担ってきていました。現金が欲しい当日に借りれるのは消費者金融会社の一番の特徴であり、強みです。


利用顧客は、本当は金利が低い銀行から借りたいと思っているのですが、銀行に申し込みしても1週間ほど時間がかかり、しかも審査が厳しく断られる可能性が高い。そして何より銀行は無担保無保証の小口融資に対し積極的に行っているイメージは無く、担保や保証人が無ければ借りられないというのが一般的な考え方だったと思います。


消費者金融会社が軒並み最高利益を出し始めた、2007年頃より銀行も小口融資市場に参入してきました。小口融資に求められるものは審査スピードと即日融資可能かどうか。あとは契約の簡易さ並びに融資・返済の利便性、そして顧客のプライバシー保護だと思われます。


今まで担保・保証人主義だった銀行に小口融資ができるはずは無いとの見方が消費者金融業界では大半でしたが、10年近く経過した今、その見方は大幅に覆されています。


銀行がここまで小口融資の水準が上がったのにはいろいろと過去の事情(消費者金融会社と資本提携や子会社にしたなど)があるにせよ、今の銀行カードローンは完全に大手消費者金融と同じ水準もしくはそれ以上のサービスを行っており、今の資金需要者に対し積極的な融資をするに至っています。


そのような状況の中、2010年6月18日に貸金業法は完全施行を迎えました。貸金業法改正の柱である上限金利引下げ・総量規制導入に加え、過払返還請求により、消費者金融はほとんどの業者が赤字になるなど市場は一変しました。


その状況下でも銀行カードローンはもともと利息制限法内での貸付だった為、過払い返還・上限金利引下げは全く影響がなかったのです。


はっきりと言えることは、銀行カードローンの審査は甘くありません。延滞中や事故情報があれば融資は通らず断りになるでしょう。しかし、今の総量規制の時代、年収の1/3の縛りがある中で考えれば、銀行カードローンは昔と違い、ずっと身近にそして借り易くなっているのは事実なんです。


件数が多く消費者金融では断られた人も銀行カードローンでおまとめローンや借り換えローンで借りられたという話は少なくありません。銀行は小口融資に対し今は積極融資を行っており、信用貸付市場では消費者金融に代わり銀行カードローンが残高を伸ばしている状況です。


記事タイトルの銀行カードローンの審査基準が厳しいのか?借りれるのか?それはその人の負債状況や属性による為、はっきりとしたことは言えませんが、一つ例に挙げれば、今の借入が年収の3分の1を超えている場合、銀行以外のノンバンク(消費者金融・信販・クレジット会社など)へ申込みしたとしても、借り換えやおまとめ等の特殊融資でなければ100%断られます。


それは総量規制という法律があって、仮に返済能力があったとしても一律1/3以上は貸付け禁止となっているからです。


そう考えたとき、銀行カードローンは断られる可能性は100%ではありません。本当に返済能力があれば審査次第で融資してくれる可能性があります。それは既に借入がある人の場合で、借入がどこにも無いのであれば融資の可能性はかなりあると思われ、それだけCMなどで広告宣伝費を使っていることからも積極的な融資姿勢は誰でも想像がつくのではないでしょうか?


又、銀行カードローンは総量規制の計算に含まれないことから、例えば年収300万円の人が銀行カードローンで100万円借りた場合でも、年収3分の1の数字に含まれないので、消費者金融からまだ100万円の借入を受けることは可能なのです(借りれるかは審査次第ですが)。


銀行カードローン審査の最大のポイントは「保証会社の審査が通るかどうか?」これがかなり重要になってくることは確実です。そこで銀行カードローンの保証会社と保証会社の審査について説明したいと思います。


銀行カードローンの審査は最初に保証会社の審査から!

保証会社の審査に通るか.jpg

銀行カードローンと消費者金融の1番の違いは、保証会社の有無です。消費者金融には保証会社はありませんが、銀行カードローンには保証会社が付いており、借入条件として保証会社の審査を通過しなければ借入ができないことになっています。


イメージとしては、申込み→保証会社の審査→銀行の審査→審査結果と考えてもらえば分かり易いですが、第一関門として保証会社の審査があり、この審査を通過しなければ銀行本体の審査まで行かないようになっているのです。


銀行カードローンの保証会社とは、住宅ローンの保証会社と同じようなもので、債務者が契約不履行(延滞・債務整理など)になった場合、保証会社が銀行へ借入残金を一括で支払い、それ以降は保証会社が債務者へ請求・回収を行います。


つまり、借入した顧客が問題なく返済すれば保証会社の出番は無いのですが、何かあった時は保証会社が代位弁済してくれるので、銀行にとってはリスクが無く融資ができるのです。保証会社のメリットはなに?と思うかもしれませんが、保証会社は銀行より保証料を貰っています。そして全ての債務者が契約不履行になるわけではないので、保証会社としてもメリットが充分にあるビジネスモデルなのです


銀行カードローンの保証会社になっているのは実は消費者金融やクレジット会社などの貸金業者であり、三井住友銀行 カードローンならSMBCコンシューマーファイナンス、三菱UFJ銀行ならアコムなど、グループ内の貸金業者が保証会社となっている場合が多いです。


銀行カードローン
保証会社
三井住友銀行 カードローン
SMBCコンシューマーファイナンス(株)
みずほ銀行カードローン
オリコ
オリックス銀行カードローン
オリックス・クレジット(株)または新生フィナンシャル(株)
静岡銀行カードローン
静銀ディーシーカード(株)または新生フィナンシャル(株)
セブン銀行カードローン
アコム

保証会社が2社の銀行カードローンの方が審査に有利?

保証会社2社は審査に有利.jpg

上の表がメガバンクも含めた有名銀行カードローンの保証会社です。ここで気づくかもしれませんが、銀行カードローンには保証会社が1社だけのところと、2社付いているところに分かれています。


メガバンクではプロミスやアコム、オリコなど1社だけの保証会社なのですが、オリックス銀行カードローンと、静岡銀行カードローンは、保証会社が2社になっていますよね?


一般的に銀行カードローンの保証会社は1社となっています。なので、1社の保証会社審査に通らなければ銀行カードローンを借りることができないのですが、2社保証会社が付いている銀行では、どちらかの保証審査に通れば銀行カードローンを借りれる可能性は非常に高くなります


保証会社によって審査基準も当然違っているので、例えばオリックス銀行の場合、オリックス・クレジット(株)の保証審査に通らなくても、新生フィナンシャル(株)の保証審査に通る可能性は充分にあります。


オリックス銀行としてはどちらかの保証会社が付いてくれれば安心して融資ができるので、オリックス・クレジット(株)か、新生フィナンシャル(株)の保証は正直どちらでも良いのです。


このことから、銀行カードローンで借りる場合、保証会社が2社付いているカードローンの方が審査が有利と言うことができます。仮に三菱UFJ銀行であれば保証会社はアコム1社だけなので、保証会社の審査チャンスは1度限りです。しかし、オリックス銀行や静岡銀行なら保証会社の審査チャンスが2度(倍)あるということなのです。


銀行カードローンの審査に絶対的に自信がある人は、そこまで気にする問題でもありませんが、少しでも不安に思っている人などは、保証会社2社の銀行カードローンにお申込みすることをおすすめいたします。


そもそも、カードローンの審査基準はどれぐらい厳しいの?

審査通過率イラスト.jpg

銀行カードローンの審査について書いてきましたが、カードローンには銀行カードローン以外にも、消費者金融やクレジット会社のカードローンもあります。銀行カードローンの審査基準が厳しいのはある程度イメージが付きますが、果たしてどれぐらい厳しいのか?そして、消費者金融やクレジット会社のカードローン審査基準はどれぐらいなのか?気になることだと思います。


そこで、大手カードローン会社の審査通過率を表にしてみました。審査通過率とは、成約率とも言われ、申込件数に対してどれだけ審査に通った人がいるのかを、パーセントで表したものです。


カードローン
平均審査通過率
プロミス
約44.0%
アイフル
約46.0%
レイク
約36%程度

上記の表を見てみると、消費者金融のアコム・プロミス・アイフルは審査通過率が40%を超えています。これらの審査通過率は公式HPで公開されていますので、信頼できる数字ですが、大手消費者金融でも審査通過率は50%未満なのです。


このことから、カードローンに申込しても2人に1人は審査に通らないということが分かります。


銀行カードローンの審査基準はもっと厳しい!

銀行審査に落ちた男性イラスト.jpg

銀行カードローンの審査通過率は、新生銀行カードローン以外、ほとんど公開されていませんが、レイクよりも、もっと審査基準は厳しいのは確かです。


大手の三菱UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行では消費者金融の半分程度の審査通過率と言われています。そうすると、10人銀行カードローンに申込しても借りられるのは2人から、良くて3人程度になり、それだけ銀行カードローンの審査基準は厳しいと言えるのです。


つい先日(平成28年8月21日)に、ネット銀行のオリックス銀行カードローンの融資残高が1,000億円を超えたとニュースになっていました。この1,000億円がどれぐらいなのかと言えば、消費者金融大手のプロミスやアコムの融資残高が約7,000億円なので、まだ少ないと言えば少ないのですが、それでもカードローン事業を初めて4年で1,000億円は凄い数字です。


消費者金融は過払い金返還や上限金利の引き下げに伴い、貸付率も下がり、融資残高は最盛期に比べてかなり減ってきています。今から約10年前の2007年4月時点ではアコムが1兆5,200億円、プロミスが1兆1,840億円、アイフルが1兆2,851億円と、すべて1兆円を超えていたのです。


その頃に比べれば今のカードローンの審査基準は法律改正の影響で厳しくなってきているのは間違いありません。特に銀行カードローンの場合は保証会社の審査もありますので、今現在借入しているローンの返済が遅れていた場合、審査に通ることは難しいでしょう。


延滞以外にも、総量規制によって負債過多の基準が厳しく見られています。1/3規制が無かった頃は、100万円の負債(借金)は年収400万円あれば、そこまで多重債務には見られていなかった部分がありますが、今は133万円が総量規制の上限になったことで、100万円でも多少厳しくみられる部分があります。


昔に比べれば確実にカードローンの審査基準は厳しくなってきており、銀行カードローンでは10人中2人か3人程度しか借りられないと想像すれば、審査のハードルはかなり高くなってきていると言っても良いでしょう。


銀行カードローンが過剰融資で問題に!?

2017年、自己破産者の件数が13年ぶりに増加しました。これの原因と言われているのが、銀行カードローンによる過剰融資です。


2010年に総量規制が完全施行となりましたが、当時からなぜ貸金業者のみが規制対象で、銀行が関係ないのか疑問の声は出ていました。同じカードローンの借金なのに、一方だけ規制をしても意味がないのは誰もが分かっていたことなのですが、銀行は消費者金融と違い、審査が厳しく、金利も低いので多重債務にはならないだろう、過剰貸付などするはずが無いと、根拠も無い想像から銀行は規制はされませんでした。


しかし、蓋を開けてみれば2017年3月末には、銀行カードローンの残高は消費者金融の2倍にまで膨れ上がっています。消費者金融が貸さなくても銀行が融資をしていることになります。


お金の需要はいつの時代もあるもので、貸さない親切よりも貸す親切の方が個人的には良いと思っています。なので、総量規制によって消費者金融が貸せなくなったのなら、銀行が貸すのがベストであり、事実、2010年に総量規制がスタート時は、消費者金融から借りられなくなったことで消費の低迷などが不安視されましたが、政府は、消費者金融で借りられなかった人の受け皿を銀行に求めていたのです。


このことから、銀行の貸付残高が増えるのは目に見えていたことであり、融資が増えれば自己破産件数が上昇するもの自然な事です。本来心配するべきことは、銀行の過剰貸付ではなく、この問題によって銀行が審査を厳格化したことで借りられなくなる人の事です。


どこにも借りられない人が多くなれば、必ず闇金がまた出てきます。闇金業者は法律無視で融資をしているので、自己破産しようが関係ありません。銀行も消費者金融と同じ総量規制の自主ルールを定めた時、その枠から溢れた資金需要者をどうするかを第一に考えるべきな気がしますが、そこにはまだ触れられていないのが現状です。


当サイト人気No.1は楽天銀行のカードローン!

rakutenbana-.gif
楽天銀行のカードローン
金 利限度額PR ポイント
1.9%〜14.5%最高800万円消費者金融の借り換えにも最適!

03.png【楽天銀行のカードローンおすすめポイント!】
金利1.9%〜14.5%のため消費者金融からの借り換えに効果抜群!
楽天口座開設は不要!いつもの口座で利用OK!
もちろん※提携ATM手数料0円!
※楽天会員ランクに応じて審査優遇有り!
※一部ご利用できない時間帯・利用手数料が発生するATMがあります。
※必ずしも全ての楽天会員様が審査の優遇を受けられるとは限りません。

楽天銀行のカードローンは利用者に多くのメリットがあるカードローンで当サイト人気No.1となっています。


最大の魅力は金利が年1.9%~14.5%になっていることから、フリーローン以外にも消費者金融からの借り換えに最適なローンとなっています。


また、銀行カードローンでは珍しく、学生/主婦の方でもアルバイト・パートによる安定収入がある場合は申込OKとなっていますので、学生、主婦の人には絶大な人気があります。


それだけではなく、楽天会員ランクに応じて審査優遇があるカードローンなので、楽天会員の人は他に申込するよりも楽天銀行のカードローンの方が断然に有利となります。


消費者金融とは違い、もちろん提携コンビニATM手数料は無料!全ての面においておすすめできるカードローンです。


black(facechange)_300_250.jpg

楽天銀行のカードローン公式サイトはこちら


ネットバンクならオリックス銀行カードローン!

オリックス銀行カードローン
金 利限度額PR ポイント
1.7%〜17.8%最高800万円下限金利最低1.7%!

03.png【オリックス銀行カードローンのおすすめポイント!】
金利1.7%〜17.8%の業界最低水準の低金利で借入が可能!
限度額最高800万円!口座開設不要!
提携ATM手数料終日無料!利便性はNo.1!

コース
ご利用限度額
借入利率(年)
800万円コース
700万円超800万円以下
1.7%〜4.8%
700万円コース
600万円超700万円以下
3.5%〜5.8%
600万円コース
500万円超600万円以下
500万円コース
400万円超500万円以下
4.5%〜8.8%
400万円コース
300万円超400万円以下
300万円コース
200万円超300万円以下
5.0%〜12.8%
200万円コース
150万円超200万円以下
150万円コース
100万円超150万円以下
6.0%〜14.8%
100万円コース
100万円
100万円未満コース
100万円未満
12.0%〜17.8%

オリックス銀行カードローンの魅力は、100万円未満コースでも金利が12.0%〜17.8%設定になっており、最低金利12.0%で借りられる可能性もあることです。
カードローンの利用者の多くが限度額100万円未満となっており、そのことから金利を安く借りるならば100万円未満の金利設定を見ることが重要と言えます。


注目オリックス銀行なら提携ATM手数料が無料!


オリックス銀行カードローンの最大のメリットとも言えるのは提携ATM手数料が終日無料となっている点です!消費者金融の場合、コンビニに設置してある銀行ATMから借入や返済をすると、取引金額によって110円〜220円のATM手数料が取られます。


多くの人が借入・返済するのはコンビニに設置してある銀行ATMや最寄りの銀行等の金融機関だと思いますが、借入・返済をするたびに110円〜220円のATM手数料がかかるのは非常に勿体ないことで、多い人は月2,000円以上の手数料を払っているケースも珍しくありません。


オリックス銀行の場合、セブン銀行・ローソン・Enetのコンビニ提携ATMはもちろん、イオン銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・西日本シティ銀行の提携金融機関ATMも終日無料となっており、カードローンの中でも提携ATM台数はトップクラスとなっています!


さらにオリックス銀行普通預金口座は必要ありませんので、銀行口座開設の手続きもありません。
銀行カードローンで選ぶなら今オリックス銀行カードローンが断トツおすすめと言えます。




オリックス銀行カードローン公式サイトはこちら



メガバンクの安心感!上限金利年14.0%のみずほ銀行!

みずほ銀行カードローン
金 利限度額特徴・メリット
年2.0%〜14.0%最高800万円上限金利年14.0%の低金利!

03.png【みずほ銀行カードローンのおすすめポイント!】
金利年2.0%〜14.0%で事業性資金以外は使途自由!
限度額最高800万円は全カードローン最大級!
カードローン利用で※ATM時間外手数料や振込手数料が無料に!
みずほ銀行で住宅ローンを組んでいる方は、さらに金利年0.5%引下げ!(引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。)
※時間外手数料や振込手数料無料は、みずほ銀行本支店宛の場合です。
※コンビニATM時間外手数料・ご利用手数料・振込手数料(他行宛)は月4回まで無料です。

みずほ銀行の口座を持っている人は、みずほ銀行カードローンがおすすめです。限度額最大800万円はカードローンでもNo.1ですので、事業資金以外であれば様々な使途に利用することができます。


多少のデメリットとして、借り入れ条件にみずほ銀行口座が必要となります。口座を持っていない人は、融資までに若干時間が必要ですが、他メガバンクの三菱UFJ銀行、三井住友銀行よりも上限金利が一番低く、全カードローンで見ても、上限金利年14.0%は低金利です。


みずほ銀行はキャッシュカードから借入ができますので、ローン専用のカードを持たなくてもOKです(ローン専用カードを選ぶことも可能です)。そのため、余分なカードを持つ必要が無く、内緒で借りる人には嬉しいサービスとなっています。




みずほ銀行カードローン公式サイトはこちら


返済の負担が少ないのは千葉銀行カードローン

千葉銀行カードローンキャプチャ4502017.9.29.jpg

カードローンを選ぶとき、金利はもちろんですが、借入した後の返済についても負担が少ないかどうかは大きなポイントです。


よくあるのは、金利が低いのに、毎月の返済額が多いカードローンです。例えば50万円借りた場合、毎月の最低返済金額が2万円や2.5万円などのカードローンは、確かに残高の減りは早いのですが、月々の負担が大きく利用者にとっては精神的な不安材料になってしまいます。


消費者金融でも、プロミスで50万円の場合、最低返済額は13,000円、アコムで一定割合が3%の場合は15,000円となります。


一概に返済金額が低ければ良いと言うわけでもありません。それだけ元金入金が少なくなりますので、残高があまり減っていかないデメリットになるからです。しかし、これはあくまで「最低」返済金額なので、それ以上に支払いするのは全然問題ありません。


カードローンを利用していると、返済に余裕がある月と、厳しい月というのは誰にでもあることです。厳しい月に最低返済金額が低ければ精神的には非常に楽になります。


千葉銀行カードローンの場合、10万円以下は最低2,000円、20万円超30万円以下で最低6,000円、40万円超50万円以下で最低10,000円となっており、アコムに比べて5,000円も最低返済金額が少なくなっています。


50万円超100万円以下でも最低20,000円となっていますので、返済の心配をそこまですることも無く、安心して利用できるのが大きなメリットです。もちろん返済の負担が少ないだけではなく、銀行カードローンとしてのスペックは充分に高いローンとなっています。


千葉銀行カードローン
金 利限度額特徴・メリット
1.7%〜14.8%最大800万円返済負担が少ないから安心!

03.png【千葉銀行カードローンのおすすめポイント!】
最低返済金額は2,000円から!負担が少ないから安心!
銀行ならではの低金利!上限金利は14.8%!
コンビニATM・ゆうちょATMから利用もOK!

※千葉銀行カードローンは、千葉県・東京都・茨城県・埼玉県・神奈川県(横浜市・川崎市)にお住まい又はお勤めの方が融資条件となります。詳しくは公式サイトで確認してください。




千葉銀行カードローン公式サイトはこちら


今すぐに借りたいなら消費者金融カードローンへ!

消費者金融の方が早いイラスト

銀行カードローンの審査時間や即日融資は年々早くなっているのは確かですが、スピードだけで考えるならば、今も消費者金融カードローンの方が有利です。


銀行の一番のネックは、保証会社と銀行のダブル審査になっている点と、借りる銀行の普通預金口座が必要になっている事です。


カードローンを借りる人の多くが金利重視なのは間違いありませんが、金利と同様に申込からどれぐらいの時間で借りられるのか?は非常に重要なポイントです。


消費者金融のプロミスとアコムはカードローンの中でも審査・融資のスピードはNo.1と言っても良いでしょう。尚且つ、自動契約機(無人店)も全国に設置されていることで、インターネットで申込後に自動契約機でカード発行すれば1時間以内に現金を手にすることも可能です。


今は銀行カードローンが主流となっており、陰に隠れがちの消費者金融ですが、借入までの早さはまだまだ消費者金融の方が上になっています。


プロミス
金 利限度額特徴・メリット
4.5%〜17.8%1〜500万円30日間無利息サービス有!

03.png【プロミスのおすすめポイント!】
メールアドレス登録とWEB利用明細登録で30日間無利息サービス!
金利4.5%〜17.8%限度額1〜500万円の消費者金融トップのスペック!
審査時間は最短30分!最短1時間融資も可能!
三井住友銀行ATM利用手数料は無料!


消費者金融で借入限度額が高いのはプロミス!1〜500万円は消費者金融でも最高額となっており、メールアドレス登録とWEB利用明細の登録で30日間無利息サービス有!上限金利が17.8%となっていることから、アコムやモビットよりも低金利で借りることができます。


30日間無利息を利用しておまとめローンや借り換えローンをすることで1ヵ月分(30日間)の利息を0円にすることもできるので、高限度額と無利息が付いたプロミスは消費者金融でもおすすめNo.1と言えます。


30日間無利息はプロミス以外にもアイフルやアコムがありますが、プロミスは「借入日の翌日から」30日間無利息に対し、アイフルやアコムは「契約日の翌日から」30日間無利息となっています。

このため、アコムやアイフルではカードのみ作って出金しなかった場合、お金を借りていなくても無利息期間は進行してしまいます。プロミスならお金を借入した日から30日間無利息となりますので、カードだけ作っておいても出金した日から無利息が始まります。同じ30日間無利息でもプロミスの方が使い勝手が良いと言えるのです。


プロミス公式サイトはこちら


アコム
金 利限度額特徴・メリット
3.0%〜18.0%最高800万円融資スピードはトップクラス!

03.png【アコムのおすすめポイント!】
正式審査結果回答まで最短30分!
カードローンの中でも※即日融資対応はトップクラス!
新規契約なら30日間金利0円で無利息!
三菱UFJフィナンシャルグループの安心感!
ネットやATMより24時間借入・返済可能!
※即日融資は審査完了後、本人確認書類を平日14:00までにFax送信し、アコムが確認した場合となります。

アコムの最大の特徴は、すべてのカードローンの中でも、審査・融資のスピードがトップクラスの点です。カードローン(特に消費者金融)を借りる人の多くは、申込みした当日に借入したい人が多く、即日融資ができるかどうかが、申込みする大きな選考基準になっています。


どんなに低金利なカードローンでも現金が必要な時に手元になければ全く意味がありません。カードローンですべてにおいてスピードを求めるならばアコムが圧倒的におすすめと言えます。


セブン銀行・ローソン・EnetなどのコンビニATMはもちろん、銀行ATMとの提携も多く、カードを使っていつでも借入・返済ができ、尚且つ、振込先口座を楽天銀行に登録すれば24時間いつでも振込でキャッシングすることができます!


初めてアコムを利用する人は金利0円サービスで30日間無利息!銀行系消費者金融の代表として、きっと誰もが満足できるカードローンと言えるでしょう。




アコム公式サイトはこちら

レイクALSAはWEB申込みなら最短60分融資も可能!

reiku0906.jpg

レイクALSA
実質年率限度額特徴・メリット
4.5%〜18.0%最高500万円郵送なしで借入可能

03.png【レイクALSAおすすめポイント!】
初めての方はWEB申込で、お借りれ額全額60日間特典または、お借入額5万円まで180日間特典有!(契約額1万円~200万円まで)
審査結果は申込後、最短15秒で結果表示なのですぐに分かる!
Web完結ならカードレス対応なので郵送物無しで借りれる!

レイクALSAは新規契約の方はWEB申込で借入額全額を60日間特典または、借入額5万円まで180日間特典(2つとも契約額1万円~200万円まで)のどちらかを選ぶことができます。


そして審査結果は申込後最短15秒で結果表示されるので、結果の連絡を待つ必要もありません。Web完結でカードレス対応になっていますので、自宅への郵送無しで借りることもできます。レイクALSAは全てを兼ね備えた新しい消費者金融です。



※レイクALSAの特典は、初回契約日翌日からとなります。
・特典期間経過後は通常金利適用。
・30日間特典、60日間特典、180日間特典との併用不可。
・60日間特典はWebで申込いただいた方のみ。
・ご契約額が1〜200万円の方。
・ご契約額が200万超えの方は30日特典のみになります。
・Web以外で申込された方は60日間特典を選べません。
・新生フィナンシャルで初めてご契約いただいた方のみが対象。




レイク公式サイトはこちら

郵送物・電話連絡なしでかりるならSMBCモビット


SMBCモビット
金 利限度額特徴・メリット
3.0%〜18.0%最高800万円PC・スマホからWEB完結

03.png【SMBCモビットのおすすめポイント!】
モビットWEB完結ならカードレスの為、書類は一切郵送なし!
実質年率3.0%〜18.0%限度額最高800万円で頼れるローン!
SMBCグループのSMBCモビットで安心感は抜群!
原則24時間最短3分でお振込完了で最短即日融資も可能!(審査によっては不可もあり。)

モビットが人気の理由の1つに、WEB完結で電話連絡・郵送物なしで借りれることが挙げられます。カードローンではネットから契約までできるWEB完結が主流ですが、デメリットとしてカードだけは自宅へ郵送されてしまう点があります。


しかし、モビットのWEB完結はモビットカードの発行がありません(カードの有無を選択できる)ので、自宅へ書類などの郵便物は一切無く借入が可能なんです!キャッシングをするのに1番の不安要素は配偶者や家族に借入がバレてしまうことです。


バレる原因はキャッシング会社から来る郵便物が圧倒的に多いので、モビットのWEB完結を上手に利用することで誰にも知られずに借入をすることが可能となります!




モビット公式サイトはこちら


何度でも14日間無利息!ベルーナノーティス

beru-na.jpg

ベルーナノーティス
実質年率限度額特徴・メリット
4.5%〜18.0%最高300万円何度でも14日間無利息!

03.png【ベルーナノーティスのおすすめポイント!】
東証一部上場、通信販売ベルーナのグループ会社である株式会社サンステージなので安心!
何度でも14日間無利息で借りれる!
インターネットなら最短3分で申込み完了!
審査時間も最短30分!

ベルーナノーティスはまだそこまで知名度は有りませんが、東証一部上場、通信販売ベルーナのグループ会社である、株式会社サンステージが貸付していますので、安心して利用することができます。


ベルーナノーティスの特徴は、何度でも14日間無利息が利用できることです。新規契約時に14日間無利息となり、完済してからの次回借入が、前回無利息適用の日から3ヶ月以上経過していた場合、再度14日間無利息となります。


消費者金融のノーローンがなんどでも1週間無利息をやっていますが、ベルーナノーティスは何度でも2週間無利息なので、ベルーナノーティスの方がお得と言えるでしょう。


また、ベルーナノーティスは「配偶者同意貸付」での申込みを受付ていますので、※専業主婦でも申込みが可能となっています。
※配偶者にご収入があれば利用可能です。ただし審査の結果、ご希望に添えない場合もございます。


配偶者同意貸付とは、[申込者+配偶者の年収の1/3]から、[申込者+配偶者の借入残高]を引いた金額が借入上限になります。

配偶者の信用情報も調査するため、必ず同意が必要になるため、配偶者に内緒で借りることはできません。

また、下記の書類が必要になります。
・婚姻関係の証明書(住民票等)
・本人確認書類(運転免許証等)
・同意書(ベルーナノーティス作成の書類)




ベルーナノーティス公式サイトはこちら







この記事へのコメント

   
おすすめランキングBEST10

※当サイトの申込件数を元に作成したランキングです。

オリックス銀行

金利1.7%〜14.8%!業界最低水準の低金利!


アコム

安心の大手銀行系消費者金融!30日間無利息有


プロミス

消費者金融満足度No.1!最短1時間融資が可能!


SMBC
モビット

モビットのWEB完結は郵送なしで借りれる!


みずほ銀行
みずほ銀行カードローン

おすすめ銀行カードローン!


三井住友銀行
カードローン
120x60.gif

金利年1.5%〜14.5% CMでおなじみ!


静岡銀行

地方銀行カードローン人気No.1!


アイフル

アイフルなら誰にも知られずカードが作れる!

プロフィール

piropiro
はじめまして(・∀・) 現役消費者金融マンです。国家資格の貸金業務取扱主任者持っています。 消費者金融の審査基準・借りれる金融会社紹介・債務整理中でも融資可能な会社など消費者金融の裏側までリアルに書いていきます。弁護士・司法書士との過払い返還交渉や任意整理交渉についての現状などもお知らせします。 問合せ先はvipchokotarou@yahoo.co.jp迄お願いします。
メールお問合せ先
ファン
免責事項
当サイトで掲載中の各企業の情報には細心の注意を払い、正確で有益な情報提供ができるよう心掛けています。
しかし、審査の可否も含めて最終的な内容までをも保証するものではありません。お申込みに際しては利用者の方々それぞれの責任でご自身の判断の下で必ず最終確認されますようお願いします。
また、当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いかねます。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。