2019年06月20日
これまでの仕事について
おっさんフリーランスひでこんです。
私のキャリアというか経験値は結構尖ってまして、BIツールやDWHの導入に関するエンジニアになります。
よく聞くようなプログラマーからステップアップして、という経験もあるにはあるのですが、すぐにBI関係に移ってしまったので経験値はそれなりかもしれません。
なんで、BIだったか? というと、元々某プロバイダでヘルプデスクの窓口業務に従事してまして、結婚を機にUターンで地元SIに就職しました。
が、既に二十代も半ば…今ならわかるんですけど、きっと採用はされたもののどうしたものか?という状況だったんでしょうね(^_^;)
その会社は自社パッケージを開発してたのですが、その本流ではなく、本流をサポートする製品の方に回されたのかなーと思います。
きっかけはそんな形でしたが、業界のことを教えてくれる上司の元で、BIツールやその活かし方を学び、今それでご飯を食べてる訳ですから感謝しかないですね。
と、ちょっとこれまでの仕事を振り返ってみました。
ではでは。
私のキャリアというか経験値は結構尖ってまして、BIツールやDWHの導入に関するエンジニアになります。
よく聞くようなプログラマーからステップアップして、という経験もあるにはあるのですが、すぐにBI関係に移ってしまったので経験値はそれなりかもしれません。
なんで、BIだったか? というと、元々某プロバイダでヘルプデスクの窓口業務に従事してまして、結婚を機にUターンで地元SIに就職しました。
が、既に二十代も半ば…今ならわかるんですけど、きっと採用はされたもののどうしたものか?という状況だったんでしょうね(^_^;)
その会社は自社パッケージを開発してたのですが、その本流ではなく、本流をサポートする製品の方に回されたのかなーと思います。
きっかけはそんな形でしたが、業界のことを教えてくれる上司の元で、BIツールやその活かし方を学び、今それでご飯を食べてる訳ですから感謝しかないですね。
と、ちょっとこれまでの仕事を振り返ってみました。
ではでは。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8901092
この記事へのトラックバック