2015年02月03日
タブレットの能力をざっくり計測
東芝タブレットdynabook VT484/26Kの能力をざっくり計測してみました。
まずは、
・アイドル状態(VNC接続)⇒IE11起動
・アイドル状態(VNC接続)⇒chrome起動
のタスクマネージャーの状態です。
※ざっくり以前という声は聞こえない事にします。
▼アイドル状態でも主記憶1GBを使っていますので、2GBは最低限かもしれません。
▼IE11を起動すると、CPUが70〜100%で推移します。
▼CromeはIEに比べると、メモリ占有率、CPU利用率とも低い事がわかります。
ちなみにパフォーマンス画面にイーサーネットが表示されているのは、
VNC接続を快適にする為に
百円ショップのmicroUSB⇒USB変換ケーブルと
USB⇒LAN変換アダプタ
で、有線LAN接続している為です。
つぎは、CrystalMark 2004R3 の値です。
比較として、以前に計測したOptiplex745の値を載せました。
Intel Core2 Quad Processor Q6600 2.40 GHzのCPUです。
▼CPUの能力はQ6600の約半分程度。
▼グラフィック能力は、Optiplex745オンボードよりちょっと良いくらいですね。
これで、タブレットの性能が明確に…なってないか(/ω\)
クリックしてくれると嬉しいです。
ネット・PC(全般) ブログランキングへ
まずは、
・アイドル状態(VNC接続)⇒IE11起動
・アイドル状態(VNC接続)⇒chrome起動
のタスクマネージャーの状態です。
※ざっくり以前という声は聞こえない事にします。
▼アイドル状態でも主記憶1GBを使っていますので、2GBは最低限かもしれません。
▼IE11を起動すると、CPUが70〜100%で推移します。
▼CromeはIEに比べると、メモリ占有率、CPU利用率とも低い事がわかります。
ちなみにパフォーマンス画面にイーサーネットが表示されているのは、
VNC接続を快適にする為に
百円ショップのmicroUSB⇒USB変換ケーブルと
USB⇒LAN変換アダプタ
で、有線LAN接続している為です。
つぎは、CrystalMark 2004R3 の値です。
比較として、以前に計測したOptiplex745の値を載せました。
Intel Core2 Quad Processor Q6600 2.40 GHzのCPUです。
▼CPUの能力はQ6600の約半分程度。
▼グラフィック能力は、Optiplex745オンボードよりちょっと良いくらいですね。
これで、タブレットの性能が明確に…なってないか(/ω\)
クリックしてくれると嬉しいです。
ネット・PC(全般) ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3244661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック