アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年09月02日

忙しいパパ、ママを離乳食で支える!愛情いっぱいの離乳食、幼児食の宅配ならここがおすすめ!

離乳食は成長の大きな一歩です。
でも、とにかく手間がかかります。

月齢ごとに作る手順も、使える食材も異なります。

アレルギーなどの配慮も必要だし、栄養や献立も考えないと!


食べている姿は可愛いけど、楽しいだけではないのが離乳食。


離乳食を用意するだけではなく、育児や家事、仕事などとの両立も大変です。


そんな忙しいパパ、ママを支えてくれるのが、離乳食の宅配サービスです!







栄養満点で安全な離乳食・幼児食【ファーストスプーン】



・ファーストスプーンとは
学校給食用食材を製造している、マルヒ食品が母体となっています。学校給食で培った衛生管理や検査機関、仕入れ先など高い基準で管理、製造しています。


離乳食、幼児食の宅配サービスは、育児経験豊富な従業員がチームとなり、親の目線、子供の目線など育児の先輩ならではの目線で考えられたサービスです。



・ファーストスプーンの離乳食、幼児食の宅配サービスのこだわり
国産の食材にこだわり、野菜の色までそのまま保存。栄養満点で美味しい素材の味と、見た目を最大限に生かして作られています。

作る手間を惜しまず、親と子供のお客様満足度を考えた、100%オーダーメイドの手作り離乳食、幼児食が届きます。




・ファーストスプーンの離乳食、幼児食宅配メニューはこちら



はじめての離乳食Aセット(5〜6ヶ月)


セット内容
・ささ結びのおかゆ×2
・はじめのほうれん草
・はじめの雪下にんじん
・はじめのブロッコリー
・はじめのデリシャストマト
合計:120g×6個=720g 

賞味期限:製造より1年

対象月齢:5ヶ月〜6ヶ月

4,500円(税込)




はじめての離乳食Bセット(5〜6ヶ月)


セット内容
・ささ結びのおかゆ(10倍)120g
・はじめの2色がゆ120g
・はじめのかぼちゃ120g
・はじめの仙台はくさい120g
・はじめのさつまいも120g
・はじめのコーン120g


賞味期限:製造より1年

対象月齢:5ヶ月〜6ヶ月

4,500円(税込)







はじめての離乳食中期Aセット(7〜8ヶ月)



セット内容
・ささ結びの5倍かゆ(7〜8ヶ月)
・ささ結びと鯛だしのおかゆ(7〜8ヶ月)
・はじめのかつおだし(7〜8ヶ月)
・はじめのこんぶだし(7〜8ヶ月)
・北限のしらすとグリンピース入りマッシュポテト(7〜8ヶ月)
・紅はるかと安納いものレモン煮(7〜8ヶ月)
・真鱈とこんぶの蒸し煮(7〜8ヶ月)
・はじめの森林どりそぼろ(7〜8ヶ月)
・はじめのいんげん(7〜8ヶ月)
・北海道産コーンスープ(7〜8ヶ月)
合計:10袋
賞味期限:製造より1年
対象月齢:7ヶ月〜8ヶ月
4,500円(税込)







はじめての離乳食中期Bセット(7〜8ヶ月)



セット内容
・ささ結びの5倍かゆ(7〜8ヶ月)
・ささ結びと鯛だしのおかゆ(7〜8ヶ月)
・はじめのかつおだし(7〜8ヶ月)
・はじめのこんぶだし(7〜8ヶ月)
・とりレバーと野菜のペースト(7〜8ヶ月)
・北海道産かぼちゃのサラダ(7〜8ヶ月)
・はじめのグリンピース(7〜8ヶ月)
・大根とこんぶだしの柔らか煮(7〜8ヶ月)
・はじめの真鯛そぼろ(7〜8ヶ月)
・北海道産コーンスープ(7〜8ヶ月)
合計10袋
賞味期限:製造より1年
対象月齢:7ヶ月〜8ヶ月
4,500円(税込)






はじめての離乳食後期Aセット(7〜8ヶ月)



セット内容

・ささ結びの軟飯(9〜11ヶ月)
・ささ結びの五目軟飯(9〜11ヶ月)
・北海道産いんげんのごま和え(9〜11ヶ月)
・森林どりといんげんの煮物(9〜11ヶ月)
・宮城県産ズッキーニの味噌炒め(9〜11ヶ月)
・北限のしらすのミネストローネ(9〜11ヶ月)
・三陸産カツオとかぶの煮物(9〜11ヶ月)
・北海道産じゃが芋と玉ねぎのみそ汁(9〜11ヶ月)

合計:10袋
賞味期限:製造より1年
対象月齢:9〜11ヶ月

4,500円(税込)



・ファーストスプーンの離乳食、幼児食の宅配サービスはこんな人におすすめ
忙しい時、体調がすぐれない時。
親だって、仕事や育児、家事で疲れてしまうこともあります。もちろん体調が悪くて料理ができない時も。そんな時には無理せず、体を休めることも、心と体の健康維持には大事なことです。
無理せず、離乳食や幼児食の宅配サービスを利用するのも、全然ok!


初めての離乳食で不安
月齢ごとに作る手順も、使える食材も異なるのが離乳食。特に初めての育児の時には、わからないことだらけ。そんな時には、育児の先輩たちが作った離乳食、幼児食の宅配サービスのメニューを参考にしてみてはいかがでしょうか。


普段の献立を考えるのが大変。食育も考えたい
やはり自分で作っていると、偏りがちになるのが献立です。それは離乳食も同様。ファーストスプーンの離乳食、幼児食の宅配サービスを利用すると、自分の住んでいる地域以外の食材を経験できたり、普段と異なる味付けを知ることができます。



ファーストスプーンの離乳食、幼児食の宅配サービスをおすすめしたい理由は、
・育児経験者が親と子供の気持ちや悩みに寄り添い、お客様満足度を考えて作られている。
・地産地消、国産の食材、栄養満点の献立など細部にもこだわっている。
・学校給食での知識や経験を活用して、安全に作られている。
など、工場で機械的に作られていないのが、大きなポイント。100%オーダーメイドで、お客様満足度もアップ!




セットメニュー以外にも、単品でも購入可能です。


詳しいメニューや食事に役立つコラムは、ホームページから!





ファーストスプーン公式サイト


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11570803
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール