アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2022年05月14日

「なぜ?どうして?」子供の疑問に答える物語が大人気!不思議に思う気持ちに寄り添う図鑑がこれ!

大人が何とも思わないことでも、なぜ?と思うのが子供!
その不思議に思う気持ちが、新たな発見や興味、関心へとつながります。

そんな子供の疑問に答える物語な図鑑が、とっても面白くて分かりやすいと大人気です!




ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25



著: 山下 美樹
監修: 国立科学博物館
出版社: 西東社


☆ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?

☆そばとうどんがガチ相撲?

☆トリケラトプスになっちゃった! 

などの話が25話入っています。たのしむ→わかる→やってみるというステップを取り入れ、科学への興味や関心を高め、より深い理解につながるように工夫して展開しています。

●対象年齢:3才〜小学校低学年
・よみきかせるなら3才から
・自分でよむなら6才から
幅広い年齢のお子様が、それぞれの形で楽しめるのも良いポイント!

物語ページはすべてひらがなとカタカナで小さい子でも読みやすいように、図解ページは漢字まじりですが総ルビなので、漢字の学習を始めている小学生にも対応!

身近な科学トピックを題材にしているのでイメージしやすく、生活の中に取り入れやすい知識が多いです。





考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25



著: 山下 美樹
監修: 国立科学博物館
出版社: 西東社


☆おすしは昔どんな魚だったの?
☆おならがくさいのはなんで?
☆飛行機はどうして飛べるの?
☆ケガをすると血がでるのはなんで?

どうぶつ、しょくぶつ、こんちゅう、からだ、たべもの、くらし、うちゅう、ちきゅうの疑問がぎゅっと詰まった25話です。






ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ いきもののお話25




著: 山下 美樹
監修: 国立科学博物館
出版社: 西東社


☆イカとタコの海中プロレス?!
☆アーケロン版・浦島太郎?
☆ようこそ虫の忍者学校へ!
など、いきものをテーマにした物語です!

哺乳類や鳥や虫だけでなく、深海の生きものや古生物、微生物まで掲載!何に興味を持つのかは無限の可能性があるのが子供!
この一冊で生き物の大半を知ることができます!







子供の疑問は、将来へとつながる可能性も無限大。大したことのない小さな疑問が、大きな発見へとつながることも!
そんな子供の気持ちを大事にしてくれる素敵なシリーズです!


詳しくは




入園・入学のお祝いにぴったり! 【年齢別】絵本・児童書セット〜絵本ナビベストセレクション〜




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11406687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール