新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年10月26日
【大阪の近代建築を巡るまち歩きツアー】「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」10/30(土)をフル活用!
独自SSL 詳細はこちら
日本最大の建築一斉公開イベント、Open House Osaka (生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪:通称、イケフェス大阪)が2021年10月30日(土)31日(日)に開催されます。このイベントに合わせて、大阪中心部の近代建築をめぐるウォーキング・ツアーを企画しました。
イケフェス大阪2021の「パブリック・プログラム」
https://ikenchiku.jp/
イケフェス大阪2021で公開されている建築物の数は非常に多いので、全てを見て回ることは難しいのですが、通常は非公開の政府、銀行、会員制クラブの建築物を見学できる絶好の機会です。このOpen Houseはロンドンが発祥で、いまや世界中にそのネットワークが広がっています。Open House Osaka (生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪:通称、イケフェス大阪)は日本での参加都市、第1号で、わが国で最も盛り上がっている建築公開イベントだと思います。
大河ドラマ「青天を衝け」で描かれた明治初期の近代化、産業革命の過程で重要な役割を果たした商人のまち「大阪」の街並みも江戸時代から劇的な変化を遂げます。その過程で、大阪の実業家たちのプライドとビジョンが、後に有形文化財となる華麗な近代建築を生みだし、この都市の成長を後押ししました。そのようなうねりの中で明治維新以降、日本を代表する大都市大阪がどのように発展してきたのか、一緒に建築やまちの風景を見て学んてみませんか。
明治から大正、昭和初期は日本の都市が大きな変貌を遂げた時期です。このツアーを担当するガイドの専門分野は都市計画の歴史、都市の発展史、建築と景観との関係等です(この分野で英語書籍の章、論文を複数執筆しています)。このツアーは、建物に刻まれた都市の変遷の歴史を、まち歩きを通じて、俯瞰的に理解することがその目的です。
かなり欲張りな計画なので、予定通りにすべて見学できるかどうか分かりませんが(コロナ感染予防の関係で入場制限もあると思います)、様々な可能性も考慮して、ツアー企画を作成しました。
【ツアー内容】
1)肥後橋・淀屋橋・近代建築巡りツアー@
10/31(土)9:30〜13:20 (昼食含む)
「あさが来た」の舞台、加島屋跡→三井住友銀行大阪本店→大阪倶楽部→旧今橋消防署→淀屋屋敷跡→日本銀行大阪支店→中之島中央公会堂→リバーテラスのレストランでランチ
集合時間&場所: 9:30 フェスティバル・ホール 1F大階段近く
フェスティバル・ホール アクセス
https://www.festivalhall.jp/access.html
2)中之島・北浜、近代建築巡りツアー@
10/31(土)13:30〜17:20 (ティータイム含む)
大阪府立中之島図書館→自由亭跡→こどもの本の森中之島→中之島公園バラ園→北浜レトロビル→北浜長屋→大阪証券取引所→旧小西家住宅→綿業会館他、北浜界隈の有形登録文化財の建築物を訪問、建物内のカフェでティータイム
集合時間&場所: 13:30 大阪府立中之島図書館 3階展示室(鉄道車輌「似て非なる」魅力、展示中)
【参加費】
今回、初めての試みなので、特別価格です。非会員の参加費は今後改めて検討します。
1)または 2)のみの参加:
会員:2,500円 非会員:3,300円
1)及び 2)両方のコースの参加
会員:4,500円 非会員:5,900円
飲食の料金は含みません。また移動時のケガは責任を負いかねますので、各自必要であれば保険等にご加入ください。当日の参加も受付しますが、その場合、お釣りのないように現金をご用意ください。出来れば、ランチも予約を入れたいので、早めのお申し込みをお待ちしています。
【申込詳細】
【Yahooチケット】
【大阪の近代建築を巡るまち歩きツアー】「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」10/30(土)をフル活用!
「チケットを申し込む」ボタンから申し込みお願いします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01qe47je4iz11.html
【銀行振込での申し込み】
振込用紙は以下のサイトからダウンロードお願いいたします。
https://www.global-agenda-21c.com/contact
10/31(日)の予定は検討中ですので、決まり次第お知らせします。その場合、チケットサイトは早急に用意して、ニュースレターでお知らせします。関心のある方は以下のページからご登録よろしくお願いします。
【英語で学ぶ現代社会】を無料ニュースレター@Revueで購読しませんか?
https://www.getrevue.co/profile/GlobalAgendaKobe
ニュースレターの配信はいつでも簡単に解除できます。
【キャンセル・欠席の扱い】
欠席された場合は次回あるいは同様のツアーに振り替えとします。
【ガイド】
Dr. Kuniko Shibata
グローバル・アジェンダ 代表
『朝英語の会』梅田&神戸〜The Japan Times 紙記事について議論する, リーダー
【ガイドの略歴】
The London School of Economics and Political Science (LSE) 博士課程卒業, PhD in Regional Planning. 日本の大学を卒業後、営業職から米国への語学留学、大手外資系企業の役員秘書職を経て、英国の大学院で公共政策(地域都市政策)の博士号を満点(Distinction)で取得。米国のロータリー財団と南オーストラリア州政府からフェローシップを得て、カナダのThe University of British Columbia、豪州のThe University of Adelaideの都市政策研究科に客員研究員として留学。主に国際学術雑誌及び欧米の出版社から研究成果を発表。論文は国際学会での受賞等、海外で高い評価を得ている。過去25年間、国内外で政府、シンクタンク、大学、企業等の依頼を受け、公共セクターのリサーチャー並びにコンサルタントとして政策研究及び市場調査に従事する。都市計画、地域振興、観光/文化、環境/エネルギー、医療/介護福祉、コンプライアンスなど幅広い分野をカバー、白書や政府委員会レポート等の執筆、外国政府・企業関係者との交渉を引き受けてきた。現在は、関西を拠点に政策調査、日本企業の海外展開支援及び調査コンサルティング事業、海外企業の日本市場におけるマーケティング及び販路開拓支援、グローバル人材教育事業を手掛けている。
【オンライン・サロン& noteゴールド会員について】
現在、オンライン・サロン「朝英語の会@京阪神〜The Japan Times 紙記事について議論する〜」とnoteサークル「英語で学ぶ大人の社会科」の会員を募集しています。サロン会員とゴールド会員は全てのワークショップに割引価格で参加できます。
【オンラインサロン】
https://www.global-agenda-21c.com/onlinesalon
【note】サークル
https://note.com/globalagenda/circle
以下は朝英語の会@京阪神の過去記事もアップしているブログです。これまでに行ったワークショップの詳細や参加者の様子をアップしています。
【Global Agenda ブログ】
https://www.global-agenda-21c.com/blog
日本最大の建築一斉公開イベント、Open House Osaka (生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪:通称、イケフェス大阪)が2021年10月30日(土)31日(日)に開催されます。このイベントに合わせて、大阪中心部の近代建築をめぐるウォーキング・ツアーを企画しました。
イケフェス大阪2021の「パブリック・プログラム」
https://ikenchiku.jp/
イケフェス大阪2021で公開されている建築物の数は非常に多いので、全てを見て回ることは難しいのですが、通常は非公開の政府、銀行、会員制クラブの建築物を見学できる絶好の機会です。このOpen Houseはロンドンが発祥で、いまや世界中にそのネットワークが広がっています。Open House Osaka (生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪:通称、イケフェス大阪)は日本での参加都市、第1号で、わが国で最も盛り上がっている建築公開イベントだと思います。
大河ドラマ「青天を衝け」で描かれた明治初期の近代化、産業革命の過程で重要な役割を果たした商人のまち「大阪」の街並みも江戸時代から劇的な変化を遂げます。その過程で、大阪の実業家たちのプライドとビジョンが、後に有形文化財となる華麗な近代建築を生みだし、この都市の成長を後押ししました。そのようなうねりの中で明治維新以降、日本を代表する大都市大阪がどのように発展してきたのか、一緒に建築やまちの風景を見て学んてみませんか。
明治から大正、昭和初期は日本の都市が大きな変貌を遂げた時期です。このツアーを担当するガイドの専門分野は都市計画の歴史、都市の発展史、建築と景観との関係等です(この分野で英語書籍の章、論文を複数執筆しています)。このツアーは、建物に刻まれた都市の変遷の歴史を、まち歩きを通じて、俯瞰的に理解することがその目的です。
かなり欲張りな計画なので、予定通りにすべて見学できるかどうか分かりませんが(コロナ感染予防の関係で入場制限もあると思います)、様々な可能性も考慮して、ツアー企画を作成しました。
【ツアー内容】
1)肥後橋・淀屋橋・近代建築巡りツアー@
10/31(土)9:30〜13:20 (昼食含む)
「あさが来た」の舞台、加島屋跡→三井住友銀行大阪本店→大阪倶楽部→旧今橋消防署→淀屋屋敷跡→日本銀行大阪支店→中之島中央公会堂→リバーテラスのレストランでランチ
集合時間&場所: 9:30 フェスティバル・ホール 1F大階段近く
フェスティバル・ホール アクセス
https://www.festivalhall.jp/access.html
2)中之島・北浜、近代建築巡りツアー@
10/31(土)13:30〜17:20 (ティータイム含む)
大阪府立中之島図書館→自由亭跡→こどもの本の森中之島→中之島公園バラ園→北浜レトロビル→北浜長屋→大阪証券取引所→旧小西家住宅→綿業会館他、北浜界隈の有形登録文化財の建築物を訪問、建物内のカフェでティータイム
集合時間&場所: 13:30 大阪府立中之島図書館 3階展示室(鉄道車輌「似て非なる」魅力、展示中)
【参加費】
今回、初めての試みなので、特別価格です。非会員の参加費は今後改めて検討します。
1)または 2)のみの参加:
会員:2,500円 非会員:3,300円
1)及び 2)両方のコースの参加
会員:4,500円 非会員:5,900円
飲食の料金は含みません。また移動時のケガは責任を負いかねますので、各自必要であれば保険等にご加入ください。当日の参加も受付しますが、その場合、お釣りのないように現金をご用意ください。出来れば、ランチも予約を入れたいので、早めのお申し込みをお待ちしています。
【申込詳細】
【Yahooチケット】
【大阪の近代建築を巡るまち歩きツアー】「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」10/30(土)をフル活用!
「チケットを申し込む」ボタンから申し込みお願いします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01qe47je4iz11.html
【銀行振込での申し込み】
振込用紙は以下のサイトからダウンロードお願いいたします。
https://www.global-agenda-21c.com/contact
10/31(日)の予定は検討中ですので、決まり次第お知らせします。その場合、チケットサイトは早急に用意して、ニュースレターでお知らせします。関心のある方は以下のページからご登録よろしくお願いします。
【英語で学ぶ現代社会】を無料ニュースレター@Revueで購読しませんか?
https://www.getrevue.co/profile/GlobalAgendaKobe
ニュースレターの配信はいつでも簡単に解除できます。
【キャンセル・欠席の扱い】
欠席された場合は次回あるいは同様のツアーに振り替えとします。
【ガイド】
Dr. Kuniko Shibata
グローバル・アジェンダ 代表
『朝英語の会』梅田&神戸〜The Japan Times 紙記事について議論する, リーダー
【ガイドの略歴】
The London School of Economics and Political Science (LSE) 博士課程卒業, PhD in Regional Planning. 日本の大学を卒業後、営業職から米国への語学留学、大手外資系企業の役員秘書職を経て、英国の大学院で公共政策(地域都市政策)の博士号を満点(Distinction)で取得。米国のロータリー財団と南オーストラリア州政府からフェローシップを得て、カナダのThe University of British Columbia、豪州のThe University of Adelaideの都市政策研究科に客員研究員として留学。主に国際学術雑誌及び欧米の出版社から研究成果を発表。論文は国際学会での受賞等、海外で高い評価を得ている。過去25年間、国内外で政府、シンクタンク、大学、企業等の依頼を受け、公共セクターのリサーチャー並びにコンサルタントとして政策研究及び市場調査に従事する。都市計画、地域振興、観光/文化、環境/エネルギー、医療/介護福祉、コンプライアンスなど幅広い分野をカバー、白書や政府委員会レポート等の執筆、外国政府・企業関係者との交渉を引き受けてきた。現在は、関西を拠点に政策調査、日本企業の海外展開支援及び調査コンサルティング事業、海外企業の日本市場におけるマーケティング及び販路開拓支援、グローバル人材教育事業を手掛けている。
【オンライン・サロン& noteゴールド会員について】
現在、オンライン・サロン「朝英語の会@京阪神〜The Japan Times 紙記事について議論する〜」とnoteサークル「英語で学ぶ大人の社会科」の会員を募集しています。サロン会員とゴールド会員は全てのワークショップに割引価格で参加できます。
【オンラインサロン】
https://www.global-agenda-21c.com/onlinesalon
【note】サークル
https://note.com/globalagenda/circle
以下は朝英語の会@京阪神の過去記事もアップしているブログです。これまでに行ったワークショップの詳細や参加者の様子をアップしています。
【Global Agenda ブログ】
https://www.global-agenda-21c.com/blog
タグ:近代建築