アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月01日

平成29年度西宮まちづくり塾

WordPressやEC-CUBEを簡単ワンクリックインストール!

マルチドメイン対応レンタルサーバー【シックスコア】


平成29年度西宮まちづくり塾

「公共サイン、そのあり方を考える」をテーマにした講演会が開かれます。詳細は以下のとおり。


開催目的・対象
市では、住民に都市計画や景観に関する知識を深め、まちづくりに関心を持ってもらうため、西宮まちづくり塾を開催します。

プログラム
第 1 部

講 演(80分)
 ■ テーマ : 「伝わりやすい公共サインとは」
 ■ 講演者 : 岩田 一成 氏(聖心女子大学准教授)

第 2 部

講 演(40分)
 ■ テーマ : 「まちづくりとサインの役割」
 ■ 講演者 : 宮沢  功  氏(日本サインデザイン協会常任理事)


日 時:平成30年3月23日(金曜)
  14時00分〜16時30分(開場13時30分)

場 所:西宮市役所東館8階大ホール(西宮市六湛寺町3−1)

参加費:無料

※当日は高校野球開催期間中のため、周辺の駐車場が混雑する恐れがあります。

お申し込み先
パソコン    :https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1518762212391(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
携帯電話    :https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/iform.do?id=1518762212391(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
スマートフォン :https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/sform.do?id=1518762212391(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

お問合せ先
都市デザイン課 地区まちづくり支援チーム
西宮市六堪寺町10-3 西宮市役所南館 3階
電話番号:0798-35-3688



2018年02月11日

西宮国際交流デー 2018年2月25日(日)10時〜16時






西宮国際交流デーが開催されます。
詳細は以下のとおり:

2018年2月25日(日)10時〜16時
場所:フレンテ西宮4階、5階

西宮市国際交流協会
http://www.nishi.or.jp/contents/0004169000020012800950.html

インターナショナルカフェ、バザーなど
@にしのみや留学生スピーチ大会 10時半〜12時半
A民族音楽パフォーマンス 14時〜15時半

kouryuday0225.jpg


stageorogrm.jpg






タグ:国際交流

2017年06月07日

武庫川女子大学主催「作家と語る」第4回『桐野夏生さんをお迎えして』6/17(土)14:30-16:00

女性ながらハードボイルドな作風で知られる桐野夏生さんの講演会が西宮市の武庫川女子大学で行われます。詳細は下記の情報をご参照ください。

【オンリーミネラル】薬用ホワイトニングファンデーションデビューセット


武庫川女子大学は以前、旧甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)の取材で徒歩で20分ほど離れた別のキャンパスを訪問させていただきました。 講演会と同じ日に甲子園会館の見学を受け付けていますので、午前中そちらを見学してから、この講演会に参加することも可能です。

旧甲子園ホテルは東の帝国ホテルと並ぶ日本の近代建築の傑作のひとつです。桐野夏生さんの講演会も合わせて、どちらも無料で楽しめるなんて、芸術・文化を楽しめる素晴らしい1日になりそうですね!

nifty光なら【nifty光.com】


日時    2017年6月17日(土)14:30〜16:00

会場    武庫川女子大学 中央キャンパス 公江記念講堂 (頁をクリック)阪神電車「鳴尾駅」徒歩7分

次第    14:30〜桐野夏生さんと学生とのトークセッション

コーディネーター:塩田えみ(フリーアナウンサー)

主催    武庫川女子大学附属図書館

参加費    不要(どなたでもご参加いただけます)

申込方法    関連ページに行く

定員    500名

申込締切日    2017年6月10日(土)

問い合わせ    武庫川女子大学附属図書館
TEL 0798-45-3532






タグ:作家と語る

2017年04月09日

イースターがやってきた!西宮の有名洋菓子店16店舗が参加する2017イースター エッグペインティング&エッグハンティング---3月26日(日)〜4月16日(日)





知人に今年は4月14日(金)からイースターホリディー(復活祭)が始まることを教えられました。毎年このホリデーの日が違うので、なかなか覚えられません。今年はGood Friday が April 14 で Easter Monday が April 17です。

日本の冬は寒いけれど、カラッとした晴れの日が多いですよね。でも雨が多く暗くて長い冬が続くヨーロッパでは、この復活祭(イースター)を盛大に祝います。まず、卵の型に様々な模様をあしらったチョコレートが店頭に並びます。そして美術館や公園などで、卵に模様をつけるワークショップが行われたり、卵の宝探しをするエッグハンティングを大人も子供も一緒に楽しみます。お仕着せのホワイトデーよりも、こちらのほうがよっぼど楽しそうですね!

TripAdvisor (トリップアドバイザー)

日本ではあまり盛り上がっていませんが、探してみたところスイーツ激戦区の西宮市でイベントがあることを知りました。今度ケーキショップをのぞいてみたいと思います。

以下西宮観光協会のHPから情報を抜粋しました。

**************************************************************

西宮の有名洋菓子店16店舗が参加する2017イースター エッグペインティング&エッグハンティング3月26日(日)〜4月16日(日)の期間開催されるそうです。

【期間限定】人気食材のおためしセットSALE

期間中参加店舗ではたまご型の容器に入ったイースター・スイーツを販売し、空になった容器に色を塗ってお店に持ってきていただくと、もれなく全員にイースター限定の焼き菓子をプレゼント!という特典があるそうです。

参加店舗は以下のとおり:

【ぐるなび新規会員登録】

・パティシエ エイジ・ニッタ
・ベルサ洋菓子工房
・西北菓子工房 シェ・イノウエ
・エルベラン
・ケーキハウス ツマガリ
・ケーキハウス ベルン甲東園店
・ベルン 浜甲子園店
・ベルン 甲子園店
・ベルン 甲子園口店
・ドイツ菓子&カフェ カーベ・カイザー
・ライト洋菓子店
・パティスリー ジャンティーユ
・パティスリー アトリエタケ
・パティスリー パルテール
・ショコラティエール デリスモア
・ジヴェルニー

便利がいっぱい!生協の宅配サービス お申し込みはコチラ


各店のイースター・スイーツ、店舗情報はチラシ裏面をご覧ください。
チラシデータはコチラから

【kit Oisix】20分で2品作れます♪

2017イースター エッグペインティング
実施期間 3月26日(日)〜4月16日(日)

2017イースター エッグハンティング「園庭でタマゴを探そう」
実 施 日 4月22日(土)
実施時間 前半 13時〜、後半 14時半〜
実施場所 学校法人仁川 マリアの園幼稚園
住  所 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園2丁目13-19
※招待券を持参された方のみご参加いただけます。




お問い合わせ / 西宮商工会議所 地域振興課 Tel:0798-33-1131
主催 / 西宮洋菓子研究会(参加洋菓子店・西宮商工会議所・西宮市)
協賛 / キューピータマゴ株式会社

旅行先別★クチコミランキングで海外ホテルを選ぶ!

2017年04月02日

アールデコ建築と甲子園ホテル

西宮市歴史建築観光サポーターとして作成した文章の原文です。以下紹介した旧甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)の見学には事前予約が必要ですが、見どころも多く、食事つきの見学会の時もあります。撮影した写真は掲載の許可を申請中のものが数枚あり、確認が取れ次第、順次アップしていきます。

見学はこちらのHPから
武庫川女子大学 甲子園会館(旧甲子園ホテル)

IMG_0778.JPG
ファンブログ




*************************************************************************
遠藤新(えんどう あらた1889-1951)によって設計され、1930年に竣工した甲子園ホテル(現武庫川女子大学甲子園会館)は日本における代表的なアールデコ建築の一つである。日本の近代建築に様々な影響をもたらしたフランク・ロイド・ライト(1867-1959)に師事した遠藤は、アールデコ建築のスタイルを確立した巨匠ライトの理想を継承し、戦前に花開いた阪神間モダニズムの先駆的デザインを随所に盛り込んだ華やかな社交場としてのホテルを完成させた。二つの世界大戦に挟まれ、ホテルとしてはわずか14年で幕を閉じた甲子園ホテルであるが、装飾性を極力排除したミニマリストの近代建築とは一線を画した建築・インテリア・庭園のデザインは訪れる者を戦前のモボ・モガが闊歩していたであろう優雅でありながら、革新的でエネルギーに満ちた時代に一気に引き戻すだけの魅力と意匠に満ちている。

「アールデコ」という用語は1925年に開催されたパリ万国博覧会の正式名称の一部を借用して、1920年代から1930年代に流行したスタイルを、1960年代後半以降に「アールデコ」と呼称するようになったのがその起源である。「アールデコ」はその前に流行した曲線的、有機的、非対称といった特徴を持つ「アールヌーボー」と比較されることが多い。その特徴は直線的、幾何学的、左右対称的、立体的といったモダニズムのフォーマットをベースにしながらも、様々なモチーフを組み合わせ、繰り返し使うことにより、優美でありながら、都会的でスタイリッシュでもあるというクラシックとモダンという双方の魅力を併せ持つ独自のスタイルを確立したのがアールデコ様式である。

またアールデコは都市の時代にふさわしく、インテリアや建築だけでなく、当時の工業や産業が生み出す様々な製品、例えばバッグやシガレットケース・食器・花器等のデザイン、そして女性のファッションにも多大な影響をもたらした。そして、アールデコの時代とはそれらのデザインに彩られた高級品を販売する百貨店が欧米や日本の都市の商業中心地に立地し、新しい都市文化とライフスタイルが隆盛を極めた時期でもあった。甲子園ホテルの内装にはその時代のデザインの先進性を体現した様々な意匠や遊び心が随所にみられる。また、現代にも通じるグローバリズムにより、欧米発祥のアールデコの建築やデザインも日本の和室や庭園と融合し、他所では見られない独自のスタイルを保っているのが、甲子園ホテルの魅力でもある。ぜひ一度訪問して、建物の外観だけでなく、日本式の回廊庭園、ホテル内の細部の意匠や和洋折衷のデザインにも注目し、ユニークな発展を遂げた阪神間モダニズムとその時代の息吹をを感じていただきたい。

参考文献
柏木 博/共著(2013)デザイン/近代建築史 鹿島出版会
NHK「美の壺」制作班/編(2008)アール・デコの建築 (NHK美の壺)
日本放送出版協会
吉田鋼市(2005)アール・デコの建築 合理性と官能性の造形 中央公論新社
吉田鋼市(2016)日本のアール・デコの建築家 王国社
三宅正弘(2009)甲子園ホテル物語 東方出版




【LOGO市商標プラン】


IMG_0781.JPG
ホワイトショット




ファン
検索
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
グローバル・アジェンダさんの画像
グローバル・アジェンダ
このブログでは様々な人々の努力によって現代にその姿を留め、私たちの暮らしを豊かにしてくれるデザインや建物、風景について綴っていきたいと思います。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。