アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年09月20日

アナトール・フランスのCrainquebille(クランクビーユ)で執筆脳を考える3

 第64号の巡査の思い違いも巡査としての役割から調節され実証として採用された。つまり、吾人は過失を犯している、吾人の五官による感覚と精神による判断は、瞑想の源であり、不確かさの原因である。一個人の人間の証言は信じてはならない。しかし、番号こそ信用しうる。バスティアン・マトラは過失を犯しうる、しかし、人間性を引いた警官第64号は誤りを犯すことがない。(Bastien Matra est faillible. Mais L’agent 64, abstraction faite de son humanité, ne se trompe pas. C’est une entité.)
 刑務所を出たクランクビーユの生活は、何一つ変わっていなかった。以前に比べて居酒屋に出入りするようになったぐらいである。道行く人は、刑務所から出てきた男には関わりたくはない。ロール婦人も然りである。クランクビーユは、誰一人軽蔑はしていない。しかし、彼女にだけ我を忘れて三度も罵しってしまった。
皆がクランクビーユを疥癬患者扱いした。青物が売れなくなり根性がひがみ客の女たちを罵った。野卑な、付き合いの悪い、喧嘩っ早い男になってしまった。(Il devenait incongru, mauvais coucheur, mal embouché, fort en gueule.)飲酒の癖がついていた。しばしば朝の競り市にも間に合わなかった。堕落した自分に気づき、一心で激しくて強い気持ちを持っていた当時の生活は、過去のものとなった。
 とうとう一文無しになってしまった。夜遅い時刻に街に出た。巡査が一人ガス燈の灯影に立っていた。40歳位であろうか。近づいていき「犬め!」といってみた。巡査は、人が勤めをしているときにそんなことをいうもんじゃないという。(Quand un homme fait son devoir et qu’il endure bien des souffrances, on ne doit pas l’insulter par des paroles futiles.)クランクビーユは、雨の中を暗がりの中へ消えて行く。   
 山場は裁判の場面と考え、「クランクビーユ」の購読脳を「現実と実体」、執筆脳を「裁判と無謬性」とし、シナジーのメタファーは、「アナトール・フランスと裁き」にする。「クランクビーユ」は、アナトール・フランスが考える裁きに対する司法官の精神とその方向性とが融合した純度の高い小説である。

花村嘉英(2022)「アナトール・フランスの『クランクビーユ』で執筆脳を考える」より
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12712120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
花村嘉英さんの画像
花村嘉英
花村嘉英(はなむら よしひさ) 1961年生まれ、立教大学大学院文学研究科博士後期課程(ドイツ語学専攻)在学中に渡独。 1989年からドイツ・チュービンゲン大学に留学し、同大大学院新文献学部博士課程でドイツ語学・言語学(意味論)を専攻。帰国後、技術文(ドイツ語、英語)の機械翻訳に従事する。 2009年より中国の大学で日本語を教える傍ら、比較言語学(ドイツ語、英語、中国語、日本語)、文体論、シナジー論、翻訳学の研究を進める。テーマは、データベースを作成するテキスト共生に基づいたマクロの文学分析である。 著書に「計算文学入門−Thomas Mannのイロニーはファジィ推論といえるのか?」(新風舎:出版証明書付)、「从认知语言学的角度浅析鲁迅作品−魯迅をシナジーで読む」(華東理工大学出版社)、「日本語教育のためのプログラム−中国語話者向けの教授法から森鴎外のデータベースまで(日语教育计划书−面向中国人的日语教学法与森鸥外小说的数据库应用)」南京東南大学出版社、「从认知语言学的角度浅析纳丁・戈迪默-ナディン・ゴーディマと意欲」華東理工大学出版社、「計算文学入門(改訂版)−シナジーのメタファーの原点を探る」(V2ソリューション)、「小説をシナジーで読む 魯迅から莫言へーシナジーのメタファーのために」(V2ソリューション)がある。 論文には「論理文法の基礎−主要部駆動句構造文法のドイツ語への適用」、「人文科学から見た技術文の翻訳技法」、「サピアの『言語』と魯迅の『阿Q正伝』−魯迅とカオス」などがある。 学術関連表彰 栄誉証書 文献学 南京農業大学(2017年)、大連外国語大学(2017年)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。