アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ある会社員さんの画像
ある会社員
ボディビル歴:6年

ラーメンを食べまくって太ってしまったことを機に、ジムに入会。

そこからむちゃくちゃなダイエットで9.5kg痩せて、腹筋が割れたことをきっかけに、ボディビルに挑戦。

5年連続の挑戦末、JBBFの地方大会ボディビルクラス別で優勝

現在では、韓国系企業で会社員をしながら、舞台を韓国に移し、フィットネスモデル、スポーツモデルの選手として競技生活を送っています。

プロフィール
ブログランキング
ブログランキングに登録しました。 よろしければ、クリックお願いいたします。↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ ボディビルディングへ
にほんブログ村

ボディビルランキング
最新記事

広告

posted by fanblog

2017年02月25日

ドーピング知識 調べ方



年末年始に風邪をひいて、そのまま咳がとまらないんです。。。

また喘息か。。。

ということで、内科に行き、またこの吸入薬をもらいました。

20170225_112156.jpg
吸入薬シムビコートです。

以前、これに関して、ドーピングに引っかかるんじゃないか?!
と右往左往したことがあったのを思い出しました。
この時は、なんともやるせない気持ちになりました。

すこしまとめておきます。

日本におけるドーピングの現状

故意にドーピングをする人は、日本ではほとんどいないと思うんです。

引っかかってしまうケースは、故意を除いて、2つだと思います。

1つ目のケースは、あるサプリメントの中にドーピングに引っかかるものが入っているのですが、
故意か、忘れたのか、表記されてなくて、知らずに摂取してしまうケースです。
これは、選手としてはどうしようもないような気がします。
この解決法は、ここでは言及しないことにします。

2つ目のケースは、シャラポワみたいに、うっかりドーピングが多いんです。ドーピングに引っかかるものだったなんで知りませんでした。というやつです。
これは自分自身で防ぐべきです

ジムに行くと、

「ドーピングはダメです。発覚した場合は強制退会です。」

と掲示板などに書いてありますが、
ジムのトレーナーはドーピングに関する知識は低く、
どこで調べたらいいのかも知りません。

また、お医者さんも専門の人じゃないとわからない人だらけです。

薬局に行っても、薬剤師さん知らない人が多いです。
親切に一生懸命調べてくれる人もいますが、
責任回避社会日本ですので、

「保証はできませんが・・・。」

と必ず言われます。

前回、やるせない気持ちになったのは、
いろいろな人に聞いたのですが、ほとんどの人がこんな感じだったからです。

私が運が悪くそういう人たちに出くわした可能性もありますが・・・。

要は、
自分の身は自分で守るしかないということのようです。

ドーピングに引っかかる薬の調べ方


実は、簡単に下記ページで調べることができます。
http://www.globaldro.com/JP/search

2ステップです。

1.成分を調べる
商品名そのままを検索してもヒットしないことがあります。
まず、成分を調べます。
パッケージや、製品そのものに成分が記載されています。

13178812_1123073914409467_3890726104800863129_n.jpg

シムビコートの場合、
・ブデソニド
・ホルモテロール
を調べてみたいと思います。

2.サイトで検索してみる
http://www.globaldro.com/JP/search

キャプチャ.PNG

入力して検索するとすぐにわかります。

dd.PNG
ブデソニドの結果です。
吸入に関しては、問題がないことがわかります。

ddd.PNG
ホルモテロールの結果です。
条件付きとあり、

「え?だめなの?」

と思いきや、もう少し見てみると、下記のようにあります。

dsadsa.PNG
24時間で54ugまでです。
1吸入4.5ugで
私の摂取量は1日2吸入2回ですので、4.5ug x 2 x 2 =18ug < 54ug
ということで、余裕で許容範囲です。

まとめ

ドーピングは非常に難しい問題ですが、
下記のことを守るようにしています。

  1. 人の言ってることは信用しない

  2. 自分で調べる手段を知っておく



「〇〇さんが、OKっていったから摂取していました。」
では後々問題が起きてもあとの祭りだと思います。

「調べ方なんて誰に聞いてもわかりませんでした。」
なんていっても、それは自分の責任ということです。

ドーピング以外の社会生活でも同じことが言えそうですが・・・。

いずれにしても、
このサイトを知っているだけで、ずいぶん違うと思います。
参考にしていただけると幸いです。

追伸)
この検索サイトを教えてくださったA.K 選手、
シムビコートの成分など相談にのっていただいた薬剤師 H.Kさん
改めて、ありがとうございました。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5987192

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。