
那覇から高速船で1時間の離島
座間味島は、那覇市の西方約40㎞の慶良間諸島のほぼ中央に位置する島です。
那覇の泊港から高速船で約1時間で行けるため、沖縄本島とセットでの観光もオススメです。

座間味島は、夏はダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツ、冬はホエールウォッチングを楽しめます。シーズン中でなくても、きれいな海や美味しい料理を堪能するだけで楽しめる場所です。
座間味島への行き方
那覇市の泊港から、高速船とフェリーが毎日発着しています。
オンラインで予約、支払いを済ませておけば、QRコードでチケットレス乗船できて便利です。
高速船のクイーン座間味は、座間味島直行便と阿嘉島経由があります。
フェリーより料金が高いですが、約1時間で到着します。
フェリー座間味は阿嘉島経由で、のんびりとした船旅をしたい方にオススメです。
フェリー3階のテラス席から、移り行く景色をながめるのも気持ちが良いです。
【高速船クイーン座間味】
所要時間:50分~1時間10分
料金:
大人:3,200円(片道)/6,080円(往復)
子供:1,600円(片道)/3,040円(往復)
【フェリーざまみ】
所要時間:2時間
料金:
大人:2,150円(片道)/4,090円(往復)
子供:1,080円(片道)/2,060円(往復)
⇒料金詳細はコチラへ
⇒運航ダイヤはコチラへ

泊港のフェリーざまみ

阿嘉島へ寄港
座間味島の宿泊
宿泊場所は、主に座間味地区か阿真地区に分かれます。
座間味地区は港から5分ほどのエリアで、レンタルショップや商店など旅行に必要なものはだいたい揃っています。古座間味ビーチへも急坂を上りますが、歩いて行けます。
阿真地区は港から少し離れますが、多くの宿で送迎を行っています。
またウミガメがよく現れるビーチから近いため、海遊びメインの方にはオススメです。
島内の宿泊は、民宿やゲストハウス、コテージ等が多いです。
数が限られるため、ハイシーズン中は予約をした方が安心です。
キャンセルも時々あるようなので、オンライン上で満室でも、直接電話をしてみると空きがある場合があります。
オンラインで宿の予約の場合は、楽天トラベル


期間限定セールを行っていたり、次回から利用できるポイントを稼ぐことも可能です。
島内移動
集落内は徒歩で十分ですが、北部の展望台や島を一周したい場合は島内バス、レンタカー、レンタバイク、レンタサイクルがオススメです。
タクシーは滞在中一度も見かけませんでした。
今回は、50ccのスクーターを借りて、島内の各ビーチや展望台をゆっくり巡って約3時間半かかりました。
車だと道が狭かったり、すぐ道路脇に駐車できなかったりするので、バイクか自転車がオススメです。
ただし、起伏が激しいので、自転車は電動付にしないとかなり大変です。
運転免許があれば、バイクが一番オススメです。
今回は道の途中で見つけた「レンタルかにく」で50ccスクーターを借りました。
しばらくバイクには乗っていなかったので心配でしたが、お店の方がとても丁寧に教えてくれました。
【50ccバイク料金】+保険300円
1時間 1500円
2時間 2000円
3時間 2500円
6時間 3500円
1日 4500円
(延長30分につき500円)
また、島の南部から東部まで、村営バスが1時間に1本程度の頻度で走っています。
料金:
大人:300円/こども:150円
オススメの見どころ
1. 古座間味ビーチ(ふるざまみビーチ)
座間味地区から東に急坂を超えて徒歩10分ほどの場所にあるビーチです。
青いグラデーションの海がとてもきれいなビーチです。
天気の状況にもよりますが、海の色の鮮やかさは、島を一周して見た中で一番キレイでした。
ビーチレンタル品や軽食の店もあります。

2. 阿真ビーチ(あまビーチ)
島の南西の阿真地区にあるビーチです。港から徒歩20分くらいの所にあります。
シュノーケリングよりもSUPやボートに向いてそうなビーチでした。
満潮時には時々ウミガメも見れるそうです。

3. 高月山展望台(たかつきやまてんぼうだい)
座間味地区から北東側にある展望台です。山道を登るので、電動自転車でもきついかもしれません。
展望台には第一展望台、第二展望台があり、座間味地区集落や東海岸を見渡せます。
第二展望台からは古座間味ビーチも見渡せるので、天気が良いと絶景を見渡せるスポットです。

第一展望台

第二展望台
4. 神の浜展望台(かみのはまてんぼうだい)
阿真地区が見渡せる展望台です。
阿真地区から徒歩20分くらいで行けます。
夕日スポットとしても有名で、テーブルとベンチもあるので、ゆっくり夕日が沈むのを眺めるのも良いです。

5. マリリンの像周辺
映画「マリリンに逢いたい」で有名になったマリリンの像があります。
座間味地区、阿真地区の中間地点にあります。
ちょうど道がカーブになっていて、ここから見る海は気持ちが良いです。
夜は真っ暗なので、星空を眺めるのもオススメです。

座間味島の食事
【軽食・お弁当】
105ストアー
座間味地区の中心にある商店です。
日用品や食料、雑貨などが購入できます。
入口入ってすぐの所に、近隣の食堂などが販売しているお弁当やサンドイッチ、ジューシー、ポーク卵おにぎり、サーターアンダギーなどがあります。
こちらで購入して、港やビーチで海を見ながらピクニック気分で食べると、より一層美味しく感じます。

105ストアー向かいのシーサーが目印
【食堂・レストラン】
レストラン まるみ屋
島民もよく利用する食堂です。
ドリンク付きのお得な日替わりランチから、定食、居酒屋メニューなど種類豊富です。
特にジーマーミ豆腐の揚げ出し豆腐は、初めて食べましたがクリーミーでおいしかったです。
ラフテーもボリュームがあり、生ビールもおいしくて居酒屋使いでもオススメです。

和山海雲(わやまもずく)
港から東へすぐの所にある、もずくそばで有名なお店です。
地元でとれたモズクがそばに練りこんであるそうで、この土地ならではの食事が楽しめると思います。
今回は臨時休業で食べれなかったので、次回行ってみたいと思います。
居酒屋七〇(ななまる)
料理がおいしいと噂の居酒屋です。
島民にも人気で、雰囲気の良いお店でした。
次回はもっと長く滞在して、色んなお店を試してみたいです。
⇒飛行機とホテルのお得なセット!沖縄リゾートを気軽に検索!エアトリ国内ツアー

タグ:航空券 ダイビング シュノーケリング 楽天トラベル ウミガメ SUP アゴダ お得 沖縄 離島 座間味 慶良間 阿嘉島 座間味島 慶良間諸島 旅行 移動 フェリー 旅 グルメ 名産 見どころ 観光 海 ビーチ 予約
【このカテゴリーの最新記事】