アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月30日

バットA

バットも人それぞれ好みがあります。
@打感(弾き?)
A打音
B重さ
Cバランス(振りやすさ?)

私が使ってるのは
2014カタリスト765gトップバランス。
正直打音は好みではありませんが、飛距離の魅力には勝てず、かれこれ4本目になります(^_^)

■□【あす楽対応】ルイスビルスラッガー カタリスト JFP015A バットケース付 ソフトボール3号 革・ゴム兼用バット トップバランス Louisville Slugger CATALYST●●【05P06May15】

価格:36,280円
(2015/5/30 10:04時点)
感想(0件)


2015年05月29日

ソフトボールあるあるC

さて、ソフトボールの球にはいろいろありますが、それを打つバットも色々あります。

ビヨンドマックス
image.jpg

2015年05月28日

ソフトボールあるあるB

日本ソフトボール協会が公認するボールには大きさで1号、2号、3号ボールがあり、1号と2号ボールは小学生が使用します。

オリンピックや日本各地で行われる開催される大会のほとんどは3号ボールが使用されます。

さらに3号ボールには「皮ボール」と「ゴムボール」があるという感じです。
しかもゴムボールには「コルク芯」か「カポック(ゴム)芯」があり、どちらも使用されています(笑)
ピッチャーでもなければ違いはほとんど分かりません(^_^;)

ちなみにボールには国内2大メーカーがあり、「ナガセケンコー」と「ナイガイゴム」が主要大会で使用されています。

これはナイガイゴム製
image.jpg


こちらはナガセケンコー製の回転チェックボール
image.jpg


【Naigai / ナイガイ】練習球ソフトボール用 3号球 (1ダース)(中学生 一般用)検定落チボール スリケン

価格:5,940円
(2015/5/28 21:35時点)
感想(25件)


2015年05月27日

ソフトボールあるあるA

あるある@でも書きましたが、ソフトボールには「皮ボール」と「ゴムボール」がありますが、1番の違いは「投感」と「打感」だと思います。

「投感」は皮ボールは縫い目が高いので指のかかりが強く、慣れないと爪が割れます~_~;
なので、ピッチャーは皮とゴムだと、まるで別物になります(笑)
「打感」は皮ボールが最高に気持ち良いです(^_^)
「音」と「弾き感」が半端ありません(笑)
昔は金属バットがメインだったので、音も堪りませんでした(*^_^*)
最近はカーボンバットが主流なので、金属ほど良い音がしないのが残念ですねー~_~;

2015年05月25日

昨日の試合

後輩のピッチング。
あきらかに自分より速いのでビデオで研究します(笑)

ファン
プロフィール
しん爺さんさんの画像
しん爺さん
ブログ
プロフィール

ソフトボール ブログランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村
最新記事
あなた自身で商品の申込み・購入をして報酬を得ませんか?
気軽に・お得に・稼ぐなら、A8.netのセルフバックがおすすめ!
【楽天モバイル】
激安サッカー用品
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
検索
最新コメント
タグクラウド
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。