アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

スタバで友人待っていた黒人客2人逮捕でCEOが謝罪しましたw

米東部ペンシルベニア州フィラデルフィア(Philadelphia)にあるコーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)の店舗で、黒人の男性客2人が友人を待っている間に逮捕される出来事があった。その様子を写した動画が拡散し、ソーシャルメディアでは非難が噴出。同社のケビン・ジョンソン(Kevin Johnson)最高経営責任者(CEO)が謝罪に追い込まれる事態になった。

問題の動画はツィッター(Twitter)に12日に投稿され、これまでに数百万回再生された。米人気ヒップホップグループ、ザ・ルーツ(The Roots)のドラマー、クエストラブ(QuestLove)さんが「黒人がスターバックスで待っているのは犯罪なのか」と批判するなど広範な反発を招いた。

ジョンソンCEOは声明で「非難されるべき結末」になったとして男性2人に「心からのおわび」を表明。調査を行い、再発防止に向けて「必要な変更」をすると約束した。

このニュースを受けてネットでは、

「他のニュースでは友人が来てから注文すると言っていたのに逮捕に至ったという書き方してるが、この記事はそこに言及せず黒人2人にも問題があったと取れる書き方になっていて悪意を感じるな。」

「ヤフーニュース以外のソースも見た方がいいね。この黒人二人は友人が来てから注文するよって言ってたみたいだよ。だからなんの問題もないね。スタバの従業員の差別。」

「ほかの記事を読むと、この記事は嘘はついてないが、肝心のナゼそこにいたのかが抜けるだけでこんなに印象が変わるのか。印象操作てこわいな。」

「満席状態なのに注文一つせず 暖かい店内でスマホいじくってる学生をたまに見るよね、特にマックで。」

「この記事を書いたAFPもアレだね、肝心な情報を出してないね。」

「スタバは表向きに言っている事と実際とに差異がある。前にロンドンのパディントン駅の構内のスタバでアジア人蔑視をされた経験がある。いちいち事を荒だてなかったけど、ああやっぱりねと思った記憶がある。」

「実際フィラデルフィアで白人警官による黒人差別的な行動を目の当たりにしました。テレビや黒人の友達から差別の話はよく聞いていましたが、「そんなことあるの?大げさじゃないか?」と思うようなことを実際目の当たりにしてびっくり。」

「警察も従業員の言うことあっさり聞いちゃうとこが怖いわ。事実確認しても白人よりなんやろーな。」

「イエローモンキーな私も同じことしたら逮捕されちゃうのかな…若い時は何も考えないで欧米滞在を楽しんでたけど、最近は差別的な記事を多く見てしまって…ちょっと怖気付いてしまう。」

など、多くのコメントが書き込まれている。
posted by genius19 at 18:02 | (カテゴリなし)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。