アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月05日

ジョジョ5部アニメ今夜ついに放送!!




今日の深夜から!!ついに!!

ジョジョ5部黄金の風のアニメが放送されますね〜〜!!


1年半ほど前に5部にハマってからず〜〜っとアニメまだかな〜〜発表まだかな〜〜と心待ちにしておりました!

そしてついに!この日がやってきた!


待ちすぎて、1年前ほどの熱がなくなってしまいましたよ

トリッシュの声優やビジュアルがまだ発表されてないから、早く出てきてほしい!

そしてボスも!! 声優誰になるんだろ!? 出番まだまだだろうから待ち遠しいな〜〜!!

これから5部のグッズがたくさん発売されるのかなと思うと、嬉しくて楽しみで仕方ない!!

護衛チームだけではなく、ぜひトリッシュやボスのグッズもたくさん発売してほしい!!

ジョジョはだんだん地上波であまりやらなくなってきているから残念だなー。
みんなが見やすいようにしてほしいのに。
BS11で見られるんですが、torneで録画ができないではないか!

ブルーレイ機器で録画しますがね!

またアニメ見たら感想書きます!

アニメ5部.jpg





人気ブログランキング
posted by J at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年09月04日

新世代の忍の物語! 「BORUTO−ボルト− NARUTO NEXT GENERATIONS」





今回は、NARUTOの続編BORUTOについて語っていきたいと思いまーす!!
BORUTO.jpg


BORUTOは、なんとあのナルトの息子、ボルトが主人公の物語です!!
他にもサスケとサクラの娘やシカマルの息子など、ナルト世代の子供たちが主役の作品です!

ナルトを連載していた頃は、まさかナルトたちの子供が出てくるとは思っていなかったので驚きましたね〜。

あのサスケが結婚して子どもを産んだというのが、信じられなくて感慨深かったですね

私はナルトのアニメを観ていたのですが、途中で観るのをやめてしまっていたんです。
ですがボルトのアニメを観始めたことをきっかけに、ナルトの観ていなかったところも観てみるか!ってなって最後まで観ました。
そしたらすごく面白くて再びナルトにはまりました!

ナルトは途中からサクラとくっつきそうな感じありましたけど、結局ヒナタとくっつきましたね。
それはまだわかるのですが、サスケとサクラがくっついたっていうのが本当に信じられなくて……
非常に嬉しいです!!

よかったねサクラちゃん…

サクラちゃんのサスケへの愛が強すぎたんですね。
何でそんなにサスケのことが好きだったんでしょうかね?

サクラの座右の銘「一生愛の人生よ」は、まさしく彼女にふさわしい言葉ですね。

あの冷たかったサスケが最後はサクラちゃんに振り向いてくれたっていうのが、もう感動しかありません。

2人の馴れ初めが気になりますが、あえて描かないで想像を膨らませるっていうのもありだな…。

しかしナルヒナだけではなくサスサクも映画化してほしいな〜、、、という願望。

the Lastの映画で、ナルトがサクラを追いかけていたのは、「サスケへの対抗心」からだったというのを聞いて、非常にしっくりきました。
もちろんサクラへの気持ちは本物だったと思いますが、ナルトは自分の気持ちよりもサクラの気持ちを優先させていました。
サスケのことが大好きなサクラを振り向かせられたらサスケに勝てると思って、無意識のうちにかわいいサクラのことが気になっていたんだと思います。


ボルトとサラダの今後も楽しみです
新7班も好きです! ミツキはボルトのこと大好きだし。
サラダちゃんは顔はパパに似てるけど性格はクールで優等生で気が強くて、両親に似ていてかわいい!

ナルトたち同世代がみんな同い年の子ども産むっていうのもすごいですよね。
そこはつっこんじゃいけないか。

ボルトのアニメのほうも原作にはないアニメオリジナルもやっていますね。


私はナルトの中だと中忍試験編が一番好きです!オープニング含めて。

BORUTO、これからどんな展開になっていくのか、楽しみです!


TVアニメ「BORUTO−ボルト− NARUTO NEXT GENERATIONS」






人気ブログランキング
タグ:BORUTO NARUTO
posted by J at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月31日

進撃の巨人 もう一人の主人公?「ジャン・キルシュタイン」の魅力




進撃の巨人の主人公はエレンですが、私はジャンがもう一人の主人公だと思っています。

ジャンは進撃の巨人の中でミカサの次に好きなキャラクターです。

今回はジャン・キルシュタインについて語っていきたいと思います。
ジャン.jpg


ジャンの特徴を挙げていきます。

・正直者!
・馬面!
・ミカサ大好き!
・エレンと仲悪い!
・不憫!
こんな感じです。


ジャンはとにかく正直者で、嘘をつかないところが好感が持てます!
世の中嘘つきばかりですからね。ジャンは上に媚びたりしなさそうです。ズルはするみたいですが。
ジャンは内地で楽に暮らしたいから憲兵団に入りたいとみんなの前で公言しています。
それとは正反対の調査兵団に入りたいというエレンとは意見が合わなくて仲が悪いです。よく対立しています。
ジャンとエレン.png

ジャンがミカサに惚れているという事実も、エレンと対立することの原因になっていると思います。
ジャンは美人のミカサに一目惚れしました。
綺麗な黒髪で珍しい顔立ちをしていたから気になったんですね。ジャンは東洋系の顔が好きみたいです。和風美人とか好きそう。
ジャンとミカサ.jpg

進撃の巨人のOVAで、ジャンは訓練兵団に入る前、自分の部屋でミカサそっくりの黒髪の女の子の絵を描いていました。理想のお嫁さんでしょうか。
だからミカサと出会ったときは運命的なものを感じたでしょうね。

しかしミカサはエレンのことしか興味がないのでジャンのことは眼中にないでしょう。
不憫ジャン。
エレンとミカサの噛ませ犬的な役割な気がしてなりません。

かわいそうで不憫なのがジャンです。
訓練兵の順位はエレンの1つ下、憧れのミカサにも追いつけない、憲兵団に入りたかったのに調査兵団に入る羽目になる。
ツッコミ役で苦労人です。あと一番思春期の少年してるキャラだと思います。
そこがジャンのいいところでしょう。

ジャンは作者やアニメスタッフにも気に入られているみたいで、アニメは原作よりも出番が多いみたいです。
一番人間らしさがあって好感が持てます!

個人的にジャンは、進撃の巨人のキャラの中でも最後まで生き残りそうなキャラだと思っています。
他に生き残りそうなのは、ミカサですかね。

これからどんな展開になっていきどんな結末を迎えるのか、とても楽しみです。





人気ブログランキング
タグ:進撃の巨人
posted by J at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月29日

吾郎の息子が主人公! 『メジャー2nd』!






最近おすすめのアニメは、『メジャー2nd』です!
メジャー2nd.png

この作品はメジャーの主人公茂野吾郎の息子が主人公です!

私は小中学生のころメジャーを観ていて、とても好きでした。

その続編というか、吾郎の息子が主人公ということで、アニメを観てみました。
原作者が同じということもあって、さすが面白いですね!

吾郎の息子・大吾の見た目は、吾郎にそっくりです。
大吾.png

ですが野球の才能まではあまり受け継がなかったようです。
ピッチャーではなくキャッチャーを務めています。
バントが得意なようです。

その代わり佐藤寿也の息子・は、父親の才能を受け継ぎ、野球の才能、しかもピッチャーの才能があります。バッターとしての才能もあります。
光.png

大吾と光はバッテリーを組みます。

大吾は自分の野球の才能の無さに悩んで一時期野球を辞めてしまうのですが、光の存在などもあって、また野球を始められることになりました。

そして少年漫画に欠かせない存在といえば、かわいいヒロインですよね!

メジャー2ndでは、野球をする女の子も何人か出てきます。
ソフトボールなどではなく、野球です。
普通の少年野球のチームに女の子が混ざって野球をしています。
前作のメジャーでもそういう女の子は何人か出てきてましたが、2ndではさらに多く、かわいい女の子が登場していると思います!

まず、2ndのメインヒロインと言えるであろう、佐倉睦子(さくらむつこ)ちゃんです。
睦子.png

声優は花澤香菜さんです。

この子は、野球を頑張っている大吾のことが好きでした。
しかし野球を辞めてしまった大吾を見てがっかりしていました。

もともと兄の影響で野球好きだったこともあり、再び野球を始めた大吾と同じ三船ドルフィンズへ入団しました。

見た目は清楚でかわいらしい子ですが、野球は上手いです。バッティングの才能があります。


次は、大吾の姉で吾郎の娘、茂野いずみです。
茂野いずみ.jpg

声優は高森奈津美さんです。
この子は大吾と違って野球の才能があり、中学校の野球部で男子たちに混ざってピッチャーを務めています。

かわいくて活発な女の子です。
大吾のチームメイトの卜部くんも彼女のファンになりました。


そして次は、強豪東斗ボーイズのエースで紅一点、眉村道塁(まゆむらみちる)ちゃんです。
道塁.png

メジャーの登場人物・眉村健の娘です。双子の弟・渉もいます。

ピッチャーの才能に優れていて、男子たちを抑えてエースになっちゃうすごい女の子です!

道塁って名前からして、野球をするために生まれてきた女の子って感じですよね。

初めてアニメに登場したとき、その髪色から、ギブソンJr.のJr.かと思いましたが全く違いました。
なんでこの子だけ金髪なのでしょうか。両親日本人ですよね。弟は普通に黒髪なのに。

声優は堀江由衣さんで、かわいらしい声です。


以上の3人の中で、私の好みは…道塁ちゃんです。
見た目と声がかわいい。


大吾の父なので吾郎もよく出てくるのかと思っていましたが、海外に行っていてあまり出てきません。
妻の薫や寿也はよく出てきますが。

プロ野球選手の子供たちが近くに集って一緒に野球をするなんて現実ではなかなかない光景でしょうね。


メジャー2ndのアニメはどこまでいくのでしょうか。中学生編などもあるみたいなので、見てみたいです。
面白いので、ぜひどんどん続いていってほしいですね!!

メジャー2ndはNHKEテレで毎週土曜日の午後5時35分から放送しているので、よかったら見てみてください!


TVアニメ『メジャー2nd』 ホームページ






人気ブログランキング

posted by J at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月23日

全てはここから始まった。「ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド」





ジョジョの中で何部が一番好きかと聞かれたら、全部好きなのでかなり迷います。
ですが強いて言えばと聞かれれば、私は1部と答えると思います。

1部はジョジョの全ての始まりです。ジョースター家とディオの因縁の始まりです。
もちろんジョジョは全て大人気なんですが、1部は3部などに比べるとあまり人気がないように感じます。短いので仕方ないかもしれませんが。

私はジョジョにアニメから入ったので、もちろん1部から観始めました。
1部が好きなのはその影響もあるんですかね。1部を漫画で見てみたら結構読みづらかったです。
ジョジョが好き、特に3部が好きという人は漫画から読み始めた人が多いような気がします。


ファントムブラッドとは

1部の舞台は19世紀、1880年のイギリス。
世界名作劇場のような独特の雰囲気があり、他の部に比べるとホラー要素が強いです。

1部にはスタンドは出てこず、「波紋」で戦います。
ジョジョと言えばスタンドが有名ですが、波紋の戦いも面白いです!

1部には主人公が2人います。
ジョナサン・ジョースターディオ・ブランドーです。
ジョナサン.jpg
ディオ.png

家族を亡くした貧民街出身のディオは、ディオの父と縁があった貴族ジョースター家に養子にやってきます。
ジョースター家の一人息子ジョナサン(ジョジョ)はディオと仲良くしたいと思っていましたが、ディオはジョジョと仲良くする気は全くありませんでした。
ジョナサンは紳士でしたがディオは野心に満ち溢れた男で、ジョースター家の財産だけを狙っていました。
ディオは頭脳、運動、人望全てが完璧で、ジョジョから友達、人望、恋人などあらゆるものを奪っていきました。

しかしジョジョもディオに負けてはいませんでした。
恋人のエリナを奪われ激昂したジョジョは、ディオに殴りかかって喧嘩になりました。そこでジョジョの爆発力が発揮されたのです。すごいパンチ力で、ディオは太刀打ちできなくなりました。

喧嘩に負けたディオは、ジョジョにいたずらするのをやめました。
そして大学を卒業するまでの7年間、ジョジョと偽りの友情を演じ続けたのです。
7年も演じ続けられるって、すごくないですか? 心の中ではずっと、ケッ! て思っていたでしょうね。
ディオの執念がすごすぎます。

そこからディオは、人間を吸血鬼に変える石仮面を使って人間をやめたりして、ジョジョとの戦いを繰り広げていきます。

ジョジョもツェペリという謎の男爵に波紋を教えてもらい、ディオやその仲間のゾンビたちと戦っていきます。

幼いころにジョジョと別れてからも一途にジョジョのことを想い続け、大人になって再開して結婚をしたジョジョとエリナの純愛も素敵です。

ジョジョとディオは因縁の敵通しですが、ジョジョの青春はディオとの青春であり、奇妙な友情はあったんだと思います。
ディオはジョジョのことを、唯一尊敬できる存在として認めています。
そして後にジョジョとディオは、そのままの意味で2人で1人になります。首から上はディオ、体はジョジョ。それが3部の敵DIOです。

1部の頃にできたジョジョとディオの因縁が、2部、3部、ジョジョの孫、またその孫へと、受け継がれていきます。
全てはここから始まるのです。
だから私は、ジョジョと言えば1部だと思っています。

ジョジョのテーマ人間讃歌という言葉が出てくるのも、この第1部です。
1部は短いですが、その分内容は濃く、「ジョジョ」というものが凝縮されていると思っています。

これからジョジョを知るという人には、ぜひ最初の第1部から知ってほしいですね!
ジョジョとは因縁と血統の物語だということを知ってほしいです。

漫画が読みにくいという人は、アニメを観てください。
声優さんたちの熱量がすごくて、私は特にディオの色気と凄みのある声が好きです。
音楽も良いです。
オープニングも格好いいです。
アニメを観た後に、原作を読むのもいいと思います。

「ディオ」の魅力について、また今度語りたいと思います。


TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 第1部・第2部』公式サイト



posted by J at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月20日

2018年10月アニメ放送! 「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」!!





ついに!! ジョジョ5部のアニメ化が決まりましたね!!
私はこのときをずーーーっと心待ちにしていました!!
ジョジョはどの部も大好きなんですが、5部はその中でも特に好きな部です!!


黄金の風とは?


黄金の風の舞台はイタリア。主人公は、ジョルノ・ジョバァーナです。
ジョルノ.jpg
金髪で、コロネのような頭が特徴です。
ジョルノはなんと、ジョースター家の宿敵・DIOの息子なんです!!
DIOはいつの間にか日本人女性との間に子供を作っていたようです。
ジョルノはDIOの息子ではありますが、黄金の精神を持っています!

第5部はイタリアが舞台なので、ジョジョはイタリア語で書くとGIOGIOになるそうなので5部だけJOJOではなくGIOGIOと表記します。

第5部は、ギャングの話です。
ジョルノには、ギャングスタ―になりたいという夢があります。
小さいころ1人のギャングの男を救い、それ以降そのギャングはジョルノのことを守ってくれるようになりました。
奇妙なことにそのギャングはジョルノへの恩義を忘れず、敬意を持ってジョルノに接してくれました。それがジョルノの心をまっすぐにしたのです。そしてジョルノはギャングに憧れるようになりました。

第5部はジョースター家は出てこなくて、他の部とはあまり関わりがないように感じますが、黄金の精神など、内容はしっかりジョジョです!
他の部と同じように熱くて燃え上がります!

5部は戦いの連続です。次から次へと敵が出てきて、少し疲れます。それらはなんとたった一週間程度の出来事だといいます。濃い一週間を過ごしすぎ! 
私たちが一生かかっても経験しそうにないことをジョルノは一週間で経験しています。15歳でです。

男性キャラが多いジョジョの中でも5部は特に男性キャラの割合が高くて、しかもみんなイケメンです。
主人公チーム、暗殺チーム含めて。だから女性人気が高いと言われています。
舞台もイタリアでおしゃれですしね。

私は、ボスが一番好きです! 5部のボスは本当の姿を現すのは終盤で、色々残念なボスだと言われていますが、私は大好きです!
スタンド強いし、かっこいい! ラスボスの中だとディオ様と同じくらい好きです。

男性ばかりの5部の中で、唯一と言ってもいいくらい貴重な女性キャラがいます。
トリッシュ・ウナです。
トリッシュ.jpg
トリッシュはなんと、ギャング組織・パッショーネのボスの娘
ジョルノ達は、ボスの娘を護衛する任務に就きます。
始めはジョルノ達を警戒して心を開かずにいますが、おしゃれ好きでわがままなかわいい女の子です。


テレビアニメ


私は5部にはまってから、アニメ化はまだかまだかとずーーっと心待ちにしていました。
しかしアニメ化発表がありそう!と期待されていたイベントでことごとくアニメ化発表はされず、生きる希望を失っていました。
そしてアニメ化発表のことなど気にかけてもいなくなっていた頃に、ようやくアニメ化が発表されました。
やっとかーーー!!!!!!って感じでした。
電車の中で一人で知ったので、叫びたい気持ちをグッとこらえて、ニヤニヤもこらえて、少しニヤニヤが漏れながら、喜びを噛み締めました

とても気になっていた声優は、ジョルノ役は小野賢章さん! まさかの3連続小野!
しかし声優はゲーム版とはガラッと変えてきましたね。
個人的にはブチャラティはゲーム版と同じ杉山さんが良かったのですが、アニメの声優さんたちにも期待したいです! 
ゲーム版ではナランチャは女性声優だったのが男性声優になったので、どんな感じになるか楽しみです!
トリッシュの声優はまだ発表されていませんね! 誰になるのか楽しみです!
そして一番気になるのが、ボスの声優です! ゲーム版の声優さんは吉良吉影をやっていたので、多分変えてくるでしょう。
ボスに相応しい、威厳のある声の方を期待します!
あー、早くアニメでボスのお姿を見たい!!


放送局が発表されましたが……やる放送局が少なそうですね。だんだん少なくなっている気がする。
BSで観るとします。
10月5日が待ち遠しい!!
ジョジョはまだまだこれからだ!!!!


TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト






人気ブログランキング
posted by J at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月18日

強さと美しさを兼ね備える! 進撃の巨人『ミカサ・アッカーマン』の魅力





進撃の巨人、とても人気ですよね。
私も好きです。

進撃の巨人の中で私が一番好きなキャラクターが、最強ヒロイン、ミカサ・アッカーマンです。
ミカサ.png

進撃の巨人の内容は皆さんもう見て知っているでしょうから、今回はミカサの魅力を紹介していきます。


ミカサの特徴と魅力は、4つです。

・美人!
・強い!
・クール!
・エレン命!



・美人!!

ミカサはとにかく美人です。艶やかな黒髪にうるんだ唇、垂れ目にそろったまつ毛と、アニメでは美少女っぷりに拍車がかかっています。
西洋人と東洋人の血を受け継いだハーフだそうです。私たちと同じ日本人のような血が入っているということでしょうか。そう考えると少しうれしいです。

ミカサは誰から見ても美人なようで、104期訓練兵団の同期、ジャン・キルシュタインに一目惚れされています。
ジャンとミカサ.jpg
               ↑このミカサ、12歳には見えません。綺麗なお姉さんって感じです。ついでにジャンも12歳には見えません。
しかしミカサはエレン・イェーガー命のため、ジャンは全く眼中にありません。
かわいそうに、ジャン…。


・強い!


ミカサはとても強い!です。
104期訓練兵の中で一番強く、他の訓練兵たちを圧倒して首席で卒業しています。並みの兵士100人と等価、失えば人類にとっての大損害とも言われています。イケメンすぎます。
強い女の子、好きです。

進撃の巨人のいいところは、強い女子が出てくるところです。
少年漫画って、男が女を守るとか、女は男に守られる生き物だから強い女の子はあまり出てこないみたいな作品ってあるじゃないですか。

でもミカサは超強くて、主人公よりも強くて、主人公を守るのは自分だって考えています。完全にヒーローです。
クールな顔で巨人をバッタバッタと倒していくところを見れば、女の子なら誰だって惚れると思います。訓練兵の中にはミカサの隠れファンの女の子もいたことだろうと思います。
もし自分が訓練兵の中にいたら、間違いなくミカサに憧れていたでしょう。

男が女の子が守るって展開もキュンとくるんですが、ミカサみたいな強すぎる女子も大好きです!!


・クール!

ミカサの性格は、クールで無口で、ほとんど感情を表に出しません。
それが美人のお顔と合わさって、とてもかっこいいです!
しかし窮地の場面で仲間を奮い立たせるために口下手ながら演説をするなど、必要ならばしゃべることもいといません!
また、ことエレンのことになると冷静さを失い、自分を抑制できなくなってしまいます。


・エレン命!


ミカサはとにかく主人公であるエレン命で、エレンさえいれば何もいらないという思考をしています。
9歳の時にエレンに命を救われ、失った家族を与えられ、彼にマフラーを巻かれてから、ミカサの世界はエレンを中心に回り始めました。

とにかくエレンに執着しており、エレンのことを守り、そばにいることを信念としています。

ミカサ本人はエレンのことを家族としか思っていないようですが、普通に好きだと思います。
「マフラーを巻いてくれて、ありがとう」の場面は、ミカサかわいいいいいい!!!!!!!!!!!!マジヒロイン!!!!!!!!!
ってなりました。
ミカサ2.jpg
エレン、うらやましいぞ!
私はジャンと気が合いそうです。

エレンへの執着っぷりが「残念な美人」と言われてしまいそうですが、そこがまたミカサの魅力です!

現在(2018年8月)NHKでテレビアニメ3期をやっているので、これからどんな展開になっていくのかとても楽しみです!
皆さんも進撃の巨人を見て、ミカサの魅力に惚れましょう!

TVアニメ「進撃の巨人」Season3






人気ブログランキング
タグ:進撃の巨人
posted by J at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2018年08月17日

奇妙だが王道、「ジョジョの奇妙な冒険」!!





そこのあなた、ジョジョは好きですか?

ジョナサン.jpg
私は大好きです!!!

あんなに熱くて奇妙で、元気のもらえる作品は他にありません!!


「ジョジョの奇妙な冒険」は漫画が原作で、現在もウルトラジャンプで連載中です。

私はジョジョに、アニメから入りました。

ジョジョの奇妙な冒険という漫画があることは知っていて、何かと話題の作品だよなあと思っていました。
内容はほとんど知らなくて、アニメがやるということだったので興味があって観てみました。

本当に名前通りの「ジョジョの奇妙な冒険」って感じの作品で、めっちゃ面白かったです!!

第4部までアニメで観て、それ以降は現在連載している第8部まで漫画を買って読みました。

2018年10月から第5部のアニメが放送されるということで、めっちゃめちゃ楽しみにしています!!


今回は、「ジョジョの奇妙な冒険」の魅力をたくさん語っていきたいと思います!!

ジョジョの魅力は本当にたくさんあってすぐには語り尽くせないのですが、私が考える魅力は大きく分けると5つあります!!

@奇妙!!
A王道ストーリー!!
Bスタンド!!
Cラスボスが魅力的!!
Dとにかく熱い!!元気と勇気がもらえる!!

1つずつ解説していきます!!


@奇妙!!

ジョジョの特徴といえば、あの独特な絵ですよね。
あれが苦手でジョジョを敬遠してしまう人もいると思います。
しかし、それがジョジョの魅力です。あの絵が奇妙さをより増しています。

絵が苦手な人は、アニメから観てみるといいと思います。アニメならまだ見やすいです。
ぜひ第1部からアニメで観てみてください。

漫画から読みたいという人は、人気の第3部から読み始めるといいかなと思います。
1部〜2部と3部〜の絵柄が結構違っていて3部以降のほうが読みやすいです。ジョジョの絵柄に慣れたら1部と2部を読むといいかと思います。もちろん1部から読んでいただいても構いません。

私も漫画のジョジョの絵に慣れる前に1部を読んだら絵がゴチャゴチャしてて読みづらくて読めませんでした。
その後第5部を漫画で読んでから1部を読んだら、何故だかすんなり読めるようになっていました!!
ジョジョの絵に慣れたからなんですかね。


そしてさらにジョジョの大きな特徴の1つ、擬音があります。
ジョジョは擬音が文字となってそのまま絵の中に現れます。ゴゴゴゴゴゴゴ…など。
これは知っている人も多いかと思います。

ジョジョには有名な名言が多いです!!
だが断る」や「おれは人間をやめるぞ、ジョジョー!!」など。
ネットスラングとして有名になっている名言が数多くあります。ジョジョを知らなくてもこれらの名言を知っているという人も多いのではないでしょうか。

ジョジョの他の漫画にはあまりなさそうな特徴は、第1〜8部まで部が分かれていることも挙げられます。
それぞれの部で、主人公が違います。なのでこの作品には、主人公、「ジョジョ」が、8人います。
なんと主人公が死んでしまう部もあります。

ジョジョは絵、ストーリー、擬音、独特のセリフ回しなど全てを含めて奇妙です。この世界観が私は好きです。


A王道ストーリー!!

ジョジョは奇妙なところが魅力だと言いましたが、ストーリーは意外と王道なんです。
正義が悪を倒す! すべての部の共通点です!
まさしく「友情、努力、勝利」!ストーリーに限ってはジャンプ漫画の王道のような作品だと思います!!
特に第3部なんて、次々現れる敵を倒していき、最終的にラスボスを倒す! ただそれだけです!

現在は青年誌のウルトラジャンプで連載され、王道バトルよりも巧妙なスタンドバトルに磨きがかかっていますがね。
奇妙で一見邪道のように見えるが王道、これがジョジョの大きな魅力です!!


Bスタンド!!

承太郎&スタプラ.jpg
スタンド、これもかなり有名です。
ジョジョはスタンドと呼ばれる、超能力を具現化したような存在で戦います。

スタンドは1人1体で、1人ずつ持つスタンドは違います。スタンドを使える人は限られていて、「スタンド使い」と呼ばれます。スタンドを使えない一般人からは、スタンドは見えません。

見た目もそれぞれ違い、人間っぽいものや機械っぽいものなど色々あります。能力も違います。
それぞれのキャラクターが使うスタンドによって違うバトル展開がされていくのが面白いです。

スタンドが登場するのは第3部からで、1部と2部は「波紋」という力で戦います。


Cラスボスが魅力的!!

ジョジョにはそれぞれの部に、ラスボスがいます。そいつらを倒していくのが目的なんですが、そのラスボス達が魅力的なやつらばっかりなんです!

もちろん主人公たちもみんな魅力があり大好きなんですが、私がもともと悪役好きなのもあり、ジョジョでは主人公よりもラスボス派です。

特にディオ様が好きです。
ディオ.png

ディオ様は第1部と3部でラスボスを務めておりジョジョとは切っても切り離せないキャラクターです。因縁がすごいです。

アニメの子安さんの声が素敵で、見た目や性格やカリスマ性などを含めて大好きになりました。

悪役も悪役なりの信念があってやっているので、憎めないです。
ジョジョの悪役たちはとても人気が高いです。アニメだとみんな声も素敵です。


Dとにかく熱い!!勇気と元気がもらえる!!

そのままです!!とにかく熱くて、燃えます!!

ジョジョを一言で表すと、「人間讃歌」だと思います。
人間って素晴らしい!! 人間の勇気は素晴らしい!!
人間を超えた力を倒すのは人間だ!!
そんな感じです!
作中でツェペリのおっさんも言っています。

ジョジョは、生きる希望を与えてくれる作品です!!
元気がないときにジョジョを見ると、元気がもらえます!!

アニメ版のオープニングも内容に合ってとても熱く、元気がもらえる曲たちで大好きです!!
いつも落ち込んでいるとき、盛り上げたいときに聴きます!


ジョジョは1987年から連載しており、ずっと人気があってとても息の長い作品です。
たっっっくさんの魅力があって、たった1つの記事では語り尽くせません!!
なのでまた追々、ジョジョの魅力を語っていきたいと思います!!

皆さん、ぜひジョジョを見てみてください!!

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第1部・第2部 公式サイト
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト






人気ブログランキング
posted by J at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ
ファン
検索
<< 2018年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
Jさんの画像
J
ゲーム・アニメ・漫画が好きです。 ブログでおかしなところがあったら教えてください。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。