アフィリエイト広告を利用しています
TOP PAGE  »  検索エンジン対策を考える  »  検索エンジン対策で重要なポイントはキーワード
アフィリエイトのノウハウなど情報が溢れ返っている昨今
情報に惑わされて間違ったやり方をしてる人が多いと感じてます。

典型的なのが広告バナーばっかりのサイトが多いですよねぇ…

広告を貼っておけばクリックしてもらえるとでも思っているのか
コンテンツが作れなくて広告で空きスペースを埋めているのか…

サイトのコンテンツが充実しているのなら話は別なのですが
前者の考え方はキッパリ捨ててください。誰もクリックしません!

後者の場合であればテンプレートのレイアウトを見直して下さいね。
最初の内はどうしてもコンテンツが少ないので、1カラムか2カラムの
テンプレートを使いましょう。

サイトの情報量に合わせてテンプレートを選ぶことも大切ですょ。


記事タイトルに含めるキーワードの考え方


まず、キーワードを考える時は以下の事を前提に考えます。

● 何かを調べたくて検索するキーワードなのか?
● 何かを買いたいから検索するキーワードなのか?

趣味や日記のサイトであれば前者のキーワードでも問題はないのですが
アフィリエイトのサイトとなるとそうはいかないんですょ。

こう書いたらわかりますよねっ!んっ!反応がイマイチだなぁ…
それじぁ、あなた自身が調べる時に置き換えて考えてみて下さい。

● 気になる商品を調べる時ってどんなキーワードで調べますか!?
● 気になる商品を購入しようと思う時ってどんなキーワードで調べますか!?

前者と後者では前提が違う事に気付くと思います。
前者は調べるのが目的で、後者は購入が目的ですよねっ!

気付きましたか、似ているようで微妙にキーワードが変わってくるんですょ…
ゆえに、記事タイトルを考える時には後者の考え方で複合キーワードを考えます。

ここを勘違いしていると・・・(実際に多いと思う)
アクセスが多い割りに収入に繋がらないって事になります。

考え方のポイントとして…

購入を考えている人は、どんなことが知りたいのかと思考を巡らせば
キーワードや記事内容を案外簡単にイメージ出来るのではないでしょうか…


編集後記


よく見かける総合商社みたいな物販アフィリエイトのサイトですが
いろんな商品を掲載しているのでキーワードが絞り込めていないんですょ…

サイトタイトルと記事タイトルとのキーワードの関連性が取れていない。
これじゃ検索サイトの評価も上がるわけがないじゃないですか…

強力なバックリンクでもあれば検索結果上位に表示されると思うのですが
そうでなければ上位に表示されるのは難しいと考えてください。

総合商社じゃなくて専門店になるべきなんですょ。
物販アフィリエイトをやられる方は、この意味を理解してないと…(ry


 ポチっと応援をして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

貴重なご意見ありがとうございます!

Pick-Up☆彡 Infprmation

アフィリエイト初心者でもパワーブログで販売力アップへようこそ!

寿一太朗検索サイトで上位に表示されるテンプレート作りをテーマに試行錯誤を繰り返し 融通の利かないファンブログテンプレートをカスタマイズして無料配布しています。
チャンスは自分で掴むもの!あなたのその手でチャンスを掴んで下さい。

おすすめの記事

ポチっと応援していただけると大喜びです
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
このブログをRSSで購読する
アメーバブログテンプレートTCD Free(無料)版






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。