新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年09月27日
疲れすぎて眠れない時はmicocoティーでホッと一息!
最近、疲れているのにすぐに眠れない状態が続いています。
おかげで疲れを次の日まで持ち越してしまって最悪(T_T)。
そして急に寒くなってきて冷え性の私には
ツラい季節になってきました。
そんな時に飲みたいのが冷え対策と
リラックス効果が期待できる
ノンカフェインのアロマティーの「micocoティー」
>>micocoティー

今回は睡眠前にmicocoティーを飲んだ
感想をレビューしたいと思います(#^^#)
micocoティーの特徴
眠りに就きやすくする「カギ」は体温の降下だとか。
そのために睡眠前にmicocoティーを飲み
体温を一旦上げることがスムーズな体温の降下へつながるそうです。
【美容・健康素材】
・シナモン
シナモンは歴史が古く、和名でニッキ、ケイヒ、ニッケイとも
呼ばれており、日本人にとってもなじみの深いスパイスです。
・クローブ
花のつぼみを乾燥させたスパイスです。
他のスパイスとブレンドする事で香りが引き立ちます。
クローブは心にも体にも美しさにも
適した“万能スパイス”と呼ばれています。
・オレンジピール
オレンジの果皮で、柑橘系のさわやかな香りが楽しめます。
リフレッシュやリラックスタイムにおすすめです。
・ブラックペッパー
インドが原産のブラックペッパーは、世界三大伝統医学のひとつである
「アーユルヴェーダ」では欠かせない材料の一つです。
抗酸化成分のピペリンが含まれ、刺激的な香りは世界中で愛されています。
・スターアニス(八角)
独特な甘い香りが特徴で八角上の星形をしたスパイスです。
香りが強いため少量で香りのアクセントになります。
「micocoティー」は、冷え対策とリラックス効果が
期待できるノンカフェインのアロマティー。
美容&健康をサポートするスパイスをブレンドし
良質な休息をつくる1杯になります!
micocoティーの口コミ
開封した時は、正直何とも言えないクセのある香りで
飲めるか不安でした。
マグカップにティーパックを1袋とお湯を入れました。
はじめは薄いのですがあっという間に色が付きました。
開封時は香りが強烈で味が不安でしたが
お湯を入れるとそれほどではなくなり
意外と大丈夫でリラックスできました。
私は赤ワインも飲めないので
そのままお湯割りで飲んでいます。
飲み始めたら寝つきが良くなった気がします。
このところ急に寒くなってきたので
冷え性の私には最適なアロマティーでした。
micocoティーのまとめ
頑張った一日の終わりに飲むのに最適なアロマティー!
「micocoティー」は飲んでいくうちにクセになってくる味です。
寝つきが良くなり上質な眠りのせいか
朝もスッキリ起きれるようになりました。
色々なアレンジが出来るので
これから挑戦していこうと思います。
気になる方は下記の公式サイトで詳細を確認してみて下さい(^^♪
>>micocoティー

最後まで読んていただいてありがとうございました^^。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
励みになるのでポチっと
応援よろしくお願いします<(_ _)>
↓ ↓ ↓
2018年03月04日
一食置き換えダイエットなら女性用プロテインファスタナ!運動や食事制限で失われるタンパク質・コラーゲンなど必要な栄養が摂れる!
春めいて来ると、着ている服が薄くなり
身体の線が目立つようになってくる(^_^;)。
そろそろ本気でダイエット!!
今年、年長の娘は来年幼稚園卒業。
娘の幼稚園では謝恩会で
親が出し物をしなくてはいけません。
ビデオ撮影も行われるのでそれまでにどうにかしなければ(-_-;)。
3分野の専門家が監修した(栄養管理士・ダイエット認定講師・モデル)
先行モニターでは約2ヵ月で-18Kgダウンを実現している!
プロテインダイエット「ファスタナ」を試してみたいと思います。
>>女性用プロテインならファスタナ

ファスタナの特徴
原材料
プロテイン+36種類の美容成分配合
3分野の専門家が監修!
(栄養管理士・ダイエット認定講師・モデル)
ファスタナ1つでダイエットで不足するものを全てまかないます!
(筋肉成分・便秘対策・美肌対策・栄養対策)
筋肉ダウン対策:ソイプロテイン
ツマリ対策 :ヒト由来乳酸菌、難消化デキストリン
美ボディ対策 :赤ワインポリフェノール、フラバンジェノール
キアヌ、ヘンプ、チアシード、マカ
アマランサス、カカオ、ゴジベリー、アサイー
モリンガ、ケール、バオバブ、クエン酸
カサカサ対策 :ヒアルロン酸、コラーゲンペプチド、CoQ10
栄養不足対策 :カルシウム、鉄、マグネシウム、ナイアシン
パントテン酸、ビタミンA、ビタミンB1、B2、B6、B12
ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸、ビール酵母
内容量と摂取量
内容量140g / 約20回分
摂取量の目安:1日7g(付属スプーン大盛約2杯分)
エネルギー:約25.6Kcal
成人女性の1日の平均は1,800~2,200kcal。
朝晩のメニューを変えなくても
昼食1食を25.6kcalのファスタナに置き換えるだけで
ー1,000kcalが可能に!!
ファスタナの口コミ
開封するとミックスベリーのいい香り。
付属スプーン大盛約2杯分を
牛乳と水で試してみました。
実際飲んでみると、チアシードなのか
ドロッとした食感。
これなら1食置き換えに最適で腹持ちしそうです。
味は牛乳と水では私は牛乳の方が
人工甘味料ゼロなのに
甘味が増して美味しく感じられました。
水はサッパリした感じです。
日替わりで変えると飽きずに飲めそうです。
ファスタナのまとめ
男性用のムキムキになるプロテインと違って
キレイになるための女性用のプロテイン。
美味しく飲めるのが一番のポイント。
早く痩せたい人は努力しだいで可能。
先行モニターでは約2ヵ月で-18Kgダウンを実現しているとか。
私はそこまでは無理でしょうから現状より太らずに
ゆっくりサイズダウンして行けたらと思います。
ファスタナは通常価格は7,800円(税別)ですが
自動お届けコースなら4,980円(税別)送料無料で購入できます。
しかも、全額返金保証付きなので安心して申し込めます。
継続条件もないので1回でも中止、停止が可能。
気になる方は下記の公式サイトで詳細を確認してみて下さい(^^♪。
>>女性用プロテインならファスタナ

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
励みになるのでポチっと
応援よろしくお願いします<(_ _)>
↓ ↓ ↓
2018年02月17日
栄養バランスが崩れる現代型栄養失調はClavisのぜいたくレッドスムージーで補給し、美しくやせるダイエットを目指す!!
年末インフルエンザA型になってしまい
一時期体重が落ちましたが、すっかり回復して
いつの間にか元の体重以上に(T_T)。
そろそろ、本腰入れてダイエットしたい!!
そんな時に出会ったClavisのぜいたくレッドスムージー!!
イメージモデル「道端アンジェリカ」さんを起用したレッドスムージー!!
誰でも彼女のようにきれいに痩せたいと思うのが女ごころ!!
>>Clavisのぜいたくレッドスムージー

現代人は脂質や糖質を摂りすぎ
ビタミンやたんぱく質など健康に大切な
栄養素は不足している傾向にあるとか。
この状態を「現代型栄養失調」といい
栄養バランスが崩れるとエネルギーの消費システムが
うまく機能しなくなり食べたものが消費しきれずに
体脂肪として蓄積されてしまうそう。
そして恐ろしいのがアレルギーやうつ病の発症にも
現代型栄養失調が関係していると言われているそうです。
そうならないためにも
今回はClavisのぜいたくレッドスムージーを飲んでみたいと思います。
ぜいたくレッドスムージーの特徴
多くの現代人に不足している栄養素はビタミン!!
野菜を1日3食きちんと食べたとしても
ビタミンを十分に摂取するのはむずかしい。
現代野菜の栄養価自体、年々低下しているのも原因のようです。
50年前に比べ、小松菜のビタミンCは43%。
ゴボウのビタミンB1はわずか17%しかないとのこと。
そんな、現代人のために開発された
ぜいたくレッドスムージー!!
22種類のレッドフード
赤い果肉に含まれているポリフェノールには
抗酸化作用があり、美容食材として注目!!
・レッドビート・ニンジン・アプリコット・白桃・トマト
・マンゴー・クランベリー・イチゴ・ライチ・ザクロ
・リンゴ・ブルーベリー・パパイヤ・赤ブドウ・サクランボ
・ローズヒップ(鉄分がほうれん草の2倍)・ノニ(約140種類の栄養素)
・アセロラ(ビタミンCがレモンの30倍)・カシス(アントシアニンの種類ブルーベリーの3倍)
・フランボワーズ(カブサイシンの3倍)・リンゴベリー(レスペラトロール豊富30種のポリフェノール)
・ドラゴンフルーツ(ピタヤ)(食物繊維バナナの65倍)
21種類のスーパーフード
ダイエットで偏る栄養を栄養価の高いスーパーフードを使用し
乱れたバランスを改善・解消に導く!!
・マキベリー・ココナッツオイル・カムカム
・ヘンプ・カカオ(ココア)・マカ・大麦
・ビーポーレン・ゴールデンベリー・アサイー
・赤マカ・モリンガ・アマランサス
・胚芽押麦・デーツ(インディアンデーツ)
・ゴジベリー(クコの実)・アーモンド
・キアヌ・チアシード
・ブロッコリースプラウト・スピルリナ
16種類のフルーツ&野菜
・パイナップル・ブロッコリー・洋ナシ
・グレープフルーツ・アスパラ・オレンジ
・オリーブ・パッションフルーツ・キャベツ
・キウイフルーツ・タマネギ・レモン
・キュウリ・ビルベリー・シャガイモ・ニンニク
9種類の美と健康成分
・ローヤルゼリー・プロポリス・プラセンタ
・ヒアルロン酸・セラミド・高麗人参(発酵紅参)
・羅漢果・グルコマンナン・サイリウム
235種類の活きた酵素配合で代謝をさらにアップ
乳酸菌と食物繊維の2つの栄養素で
腸内環境を改善!!
ぜいたくレッドスムージーの口コミ
開封すると開きにチェックカレンダーがついています。
お皿に開けて見ると、粉末は意外と白い。
まずは水でそのままストレートに飲んでみました。
味は甘くて美味しいフルーツ味!!
これなら毎日飽きずに飲めそうです。
飲んでみるとお腹に溜まる感じがしました。
私は夜、ぜいたくレッドスムージーを飲んで
1食置き換えていこうと思います。
牛乳や豆乳を混ぜてバリエーションを増やして
飲んでいこうと思います。
ぜいたくレッドスムージーのまとめ
ミキサーいらずに手軽にぜいたくスムージーが飲める。
しかも、合成着色料、保存料不使用。
今なら毎月300名まで980円からはじめられます。
安心の返金保証付き。
2回目以降も30%引き。
いつでも変更・中止・休止が可能。
継続の縛りもありません。
気になる方は下記の公式サイトで詳細を確認してみて下さい(^^♪。
>>Clavisのぜいたくレッドスムージー

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
励みになるのでポチっと
応援よろしくお願いします<(_ _)>
↓ ↓ ↓
2017年10月18日
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」をパンケーキに入れて焼いてみました(^◇^)。初回税別780円から縛りなしで始められます!!
美味しくて現在も飲み続けている
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」!!
青汁×プロテイン(BCAA)で、基礎代謝アップのサポート!!
毎日飲んできたおかげで月に1~2キロづつ
無理なく体重が落ちてきました(*^^*)v。
ダイエット中に不足しがちなビタミン・ミネラルは安心の天然成分を配合。
さらに、美容成分も豊富に配合しているので
ダイエット中の肌トラブルでお悩みの方へもオススメです。
今回はパンケーキに入れて食べたことをレビューしたいと思います(*^^*)。
>>ゴクリッチ

「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」の特徴!!
フルーツがたくさん入っているおかげで
青汁特有の青臭さがほとんどありません。
ジュースのような青汁です。
青汁×プロテイン(BCAA)で、基礎代謝アップのサポート
サイリウムハスクのが入っているので
お腹の中で38倍に膨れて腹持ちがいい!!
GOKURICHを飲むまで
私は仕事でお昼を食べるのが14時過ぎになるので
夜ご飯を抜いていました。
それが悪循環で時たまドカ食い!!
それを防いでくれるのが
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」でした。
原材料と内容量
内容量はスティクタイプで30袋。
原材料は安心の天然ミネラル100%!!
レッドドラゴンフルーツ(ピタヤ)やフルーツ&野菜エキス配合。
定番の青汁成分、ケールやクマザサ。
厳選された有効成分、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)等。
天然発酵素材から上質の酵素エキスを配合!!
野菜穀物50種類、フルーツ類11種類、海藻類3種。
酵素エキスで体内酵素をサポート。
疲れも癒す素材が配合!!
カラダの内側から綺麗を目指してサポート!!
コラーゲン、ペプチド、プラセンタ、クエン酸、カルニチン、GABAなど
ビタミン類13種、ミネラル11種。
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」の口コミ!!
今回はパンケーキに入れて食べてみました。
毎日の飲み方は以前レビューした
https://fanblogs.jp/freshenup/archive/49/0で見て下さい。
フルーツの甘味があるので
パンケーキに入れても
野菜嫌いの子供たちも
美味しいと言って食べてくれました。
自分だけでなく最近は家族で
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」を使っています。
ハチミツはこちらも以前レビューした
https://fanblogs.jp/freshenup/archive/100/0
「プレミアムオーガニックジャラハニー」をかけると
一段と美味しくなりました。
「すごくおいしいフルーツ青汁 GOKURICH(ゴクリッチ)」のまとめ
私も毎日飲んでいますが、リピート率98.4%だとか。
飲みやすくて、満腹感が凄くあり、美容にもいいので
人気があるのはわかります(^^♪。
しかも今なら通常価格税別7,800円するのですが・・・
初回300名限定で90%Offの税別780円!しかも定期縛りなし!!
気に入ったら、そのまま2回目以降も49%Offの税別3,980円で続けられます。
万が一合わなかったとしても、継続回数の縛りがないので
気軽に始められるのが嬉しいポイント。
気になる方は下記の公式サイトで詳細を確認してみて下さいね(*^^*)。
>>ゴクリッチ

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
2017年10月17日
ジャパンプレミアムケールは国産のみを使用し
葉酸・ビタミンを安全に美味しく取り入れられる!!
2017年iTQi優秀味覚賞を受賞の美味しいケール【ジャパンプレミアムケール】
栄養価が高く、野菜の王様と呼ばれるスーパーフード“ケール”。
野菜不足のアラフォーママに嬉しい栄養価(*^^*)
野菜の王様と呼ばれるケールのなかでも群を抜いた栄養価を誇る、唯一の品種。
生産者・鈴木靜夫の、25年間にわたる研究の末、ついに誕生した究極のケール。
それが、ジャパンプレミアムケールです。
>>【ジャパンプレミアムケール】

カフェインレスで葉酸も取り入れられるので
妊婦さんも安心して飲むことができます。
ジャパンプレミアムケールを飲んだ感想をレビューしたいと思います(^^♪
ジャパンプレミアムケールの特徴
原材料はケールそのもの!!
農薬・化学肥料を一切使用せず、微生物の力を借りて栽培されたケール!
『独自製法』で100%ケールのみ。一切何も加えていません。
野菜の王様と呼ばれるスーパーフード“ケール”
<ケールに含まれる栄養素>
葉酸・カリウム・ルテイン・ポリフェノール・カルシウム・メラトニン・
ビタミンA・ビタミンK・食物繊維・βカロテン・ビタミンC
ポリフェノールがブルーベリーの4.4倍
食物繊維がサツマイモの14倍
カルシウムが牛乳の12倍
βカロテンが人参の1.5倍
ビタミンCがレモンの3.6倍
自然由来の葉酸がレバー相当
こんなにケールの栄養価が高かったとは驚きです( ゚Д゚)。
一袋づつパッケージになっているので
いつでも飲めて便利です。
まずは、一袋水で割って飲んでみました。
かなり濃いケールの味!!
正直私には青クサさがゴクゴクいける感じではありませんでした(-_-;)。
しかし、牛乳で割ると意外といける!!
気になる青クサさがぬけてきます。
牛乳割りがおススメです。
小袋1つにかなりの栄養素が含まれているので
今度はクッキーに入れてみたいと思います。
プレミアムケールのまとめ!!
世界のシェフが認めたジャパンプレミアムケールですが
そのものの味は高級すぎて私には合いませんでしたが
牛乳割りは美味しく頂けました。
栄養素が高いので贈り物としても
選ばれているようです。
送料無料で手提げ袋も付いてきます。
ただし、人によってあうあわないがあると思うので
初回お試し1,000円(5包み入り)送料無料から始めるのも良いかもしれません。
気になる方は下記の公式サイトで詳細を確認してみて下さい。
>>【ジャパンプレミアムケール】

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
2017年09月20日
そばの葉と林檎の青汁【青汁そば若葉フルーツプラス】は
乳酸菌も400億個プラス!!
今回は青汁の【青汁そば若葉フルーツプラス】を試してみました。
日々野菜不足を補うために色々な青汁を飲んでいますが
そばの葉と林檎の青汁は、はじめてのお味(^^♪
>>青汁というよりスムージー!
そして普通の青汁3倍もの1包あたり11gの大容量!!
一日一杯で大満足できて、置き換えダイエットにも良さそう(#^.^#)
実際青汁そば若葉フルーツプラスを飲んでレビューしたいと思います。

青汁そば若葉フルーツプラスの特徴
大麦若葉、そばの葉を中心にリンゴ、バナナもプラスしたフルーティな青汁!
信州産の美味しい角切りリンゴが皮ごとたっぷり入っています。
酵素を生きたまま乾燥することに成功し、酵素がそのまま取れるのが凄い(#^.^#)。
そばの葉はそば粉の100倍のもルチンが含まれているとか。
そのそばのパワーにこだわって所属の農学博士が2年をかけて開発。
乳酸菌も400億個プラス!
そして、たっぷり濃厚な11g通常の青汁の約3倍の粉末量!!
食品添加物や糖分を無添加、そばの葉で体質改善。
原材料
大豆粉末、リンゴ、バナナ、大麦若葉、そばの葉、ケール粉末、桑の葉粉末、植物性乳酸菌
青汁そば若葉フルーツプラスの口コミ
スティックタイプの青汁が多い中
青汁そば若葉フルーツプラスは11gの大容量で袋自体も大きい( ゚Д゚)。
コップに開けるときれいな緑色!!
ソバの香りがほんのりします。
まずは水で飲んで実際の味を楽しみました。
そばの香りがまるでお茶づけのような感じがしました(^_^;)。
青汁でよくある抹茶味とは違う。
リンゴのシャキシャキ感もありほんのり甘く
お腹に溜まる感じがします。
次に牛乳割りで飲んでみました。
私的にはおススメは牛乳割り!!
思ってたよりそばの香りが強いので
牛乳で割った方が、甘さも引き立ち美味しく感じました。
満腹感も増す気がします。
青汁そば若葉フルーツプラスのまとめ
普通の青汁とは確実に違う青汁そば若葉フルーツプラス。
厚生労働省の推奨する野菜の1日の摂取量は350g以上!!
しかし、実際は平均で292gに留まっているとか(^_^;)
そこで青汁そば若葉フルーツプラスは
緑黄色野菜(大麦、ケール、桑の葉等)や果物を
生重量で50g以上摂れて補える。
青汁そば若葉フルーツプラスは通常価格税込4,212円するのですが...
定期便であれば初回41%offの税込み2,480円送料無料で大変お得に購入可能です。
2回目からは通常送料込み価格の10%off税込3,780円で購入可能です。
ご都合に合わせて、配送の間隔を15日、30日、45日、60日に変更も可能です。
まずは試したい方には1回のみの税込4,212円での購入も可能です。
気になる方は以下の公式サイトにて詳細を確認してみて下さいね(#^^#)
>>こんな、青汁はじめてです!フルーティで濃厚!【青汁そば若葉フルーツプラス】

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!
2017年09月09日
疲れやすいのは野菜不足が原因で
ビタミン・ミネラル・食物繊維等が足りないから?
「藍の青汁」で野菜不足を補う!!
みなさん、野菜足りていますか?
厚生労働省の推奨する成人1日の摂取量は350g!!
私は朝野菜を食べていますが、それ以外はちょこっとだけで
全然足りていません。
疲れやすいのはそのせいかも(^_^;)。
野菜不足が原因でビタミン・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールが足りないからか?!
そこで、今回は藍の青汁を注文してみました。
<<藍の青汁

今なら毎月先着300名限定販売のキャンペーンで
初回限定定期コース約40%offの税抜1,800円送料無料で
お得に購入が可能できます。
実際、飲んでみた感想をレビューしたいと思います(#^.^#)。
藍の青汁の特徴
藍の青汁を注文してみると、30日分(約1ヶ月)が薄型の箱に入って到着しました。
自宅のポストに投函されるので、家を留守にしても確実に受け取ることが出来ます(^^♪。
スーパー薬膳野菜「国産藍」を配合したスゴい青汁。
純藍の「藍の青汁」は国産有機の<大麦若葉>と
体内環境を健康に維持する<乳糖果糖オリゴ糖>に
国産<蓼藍><桑の葉><クマザサ>の古来伝承3素材を
バランスよく配合したプレミアム青汁です。
全成分
藍(あい)は藍染の原料などに利用されている蓼科の食物。
藍は、葉をちぎったところから根を生やす程生命力が旺盛だとか。
研究によりポリフェノールや植物繊維、ミネラルなどの成分が
たくさん含まれていることがわかってきたスゴい素材( ゚Д゚)。
藍の青汁の3つのポイント!!
ポイント1.善玉菌をサポートしスッキリさせる毎日を送るために
内側から綺麗にしてくれる食物繊維。
藍は通常の青汁に使われるケールや明日葉と比べても食物繊維が豊富で毎日どっさり!!
ポイント2.毎日の健康維持の為に欠かせないミネラル成分。
藍に含まれる鉄分・亜鉛は明日葉と比べると2倍〜5倍以上。
ポイント3.優れたポリフェノールで体内のスッキリをサポート!!
サビから体を守り、イキイキと元気を守るサポートするポリフェノール。
含有量はレタスのおよそ10倍とは驚きです。
さらに、「藍」で体内を強くする力、特許成分ポリフェノール。
藍の知られざる力を科学的に明らかにしようと
2013年から自社グループと国立大学の研究チームで
産学共同研究がスタート!!
研究の結果、3つの物質が未だ報告のない新規成分だと確認。
「純藍ポリフェノール」と命名し、さらなる研究が進められているとか。
藍の青汁口コミ
藍の青汁はスティックタイプでどもにでも持ち運びOK。
いつでも好きな時に飲むことが出来ます。
お皿に開けて見るときれいな緑と小さな白いつぶつぶが入っていました。
色々な飲み方が可能ですが、今回は水でストレート。
どんな味なのが直接確認してみました。
水を入れてかき回すと、すぐに溶けてシェイカーするほどではなかったです。
混ぜてしまうと白いつぶつぶはなくなりました。
味はスッキリとした抹茶味。そんなにくせもなく
牛乳を入れると甘味が加わってもっと美味しいかもしれません。
抹茶好きの娘も美味しいと言っていました(#^^#)。
藍の青汁のまとめ!!
藍の力で野菜不足を解消しスッキリな毎日を過ごせそうです。
そんなにくせがないので、パンケーキやクッキーに入れても
美味しそうです。実際作ってまたレビューしたいと思います。
藍の青汁は通常価格は税抜3,300円+送料ですが
今なら先着300名初回限定で約40%off税抜1,800円送料無料の
大変お得な定期コースの特別キャンペーンが行われています。
定期コースは健康維持のため3ヶ月は継続するのがおススメですが
自分のペースに合わせていつでも変更でき
出荷予定日10日前までに連絡すれば変更・休止が可能です。
全額返金保証もありますので安心して試すことも出来ます。
藍の青汁を毎日飲み続けて、毎日スッキリ
健康的な毎日を過ごしたいと思います(^^♪。
世界初の青汁

最後まで読んていただいてありがとうございました(#^^#)。
今日という日があなたにとって、充実した一日でありますように!!