アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年09月08日

ローソク足の見方

a0027_001142.jpg
こんにちは。
FXで自由を手に入れるためのブログのTakaです。

今日は『ローソク足の見方』です。

ローソク足と言うのは、特定の時間内での価格の推移を表すものです。今回は図解します。
ro-soku.jpg
@なんか特にローソクに見えてきませんか?

ローソク足には@陽線(上げ)とA陰線(下げ)があります。例えば、一本が1日の値動きを表す『日足』であれば、赤文字の『←始値』から取引が始まります。一日の内での最高値が『←高値』、最安値が『←安値』です。一日の終わりの値段が赤文字の『←終値』です。『←終値』が『←始値』より高ければ上げた日、『陽線』となり実体部分が白く塗られます。逆であれば『陰線』となり実体部分は黒く塗られます。当然、FXには「○○時から取引が始まる!」というものは無いので、日足の始まりはFX会社の採用している時間(日本時間やロンドン時間など)で日付が変わるタイミングということになります。


ご多忙の方はここまでです。
以下、補足となります。

BPin Barは一方向に極端に長いヒゲと、それよりも明らかに短い実体が特徴です。これは一旦ある方向に価格が進んだのに、それが強く否定されて値が戻った結果発生するローソク足です。多くの人が相場が反転するポイントとして注目します。ですが5分足や1時間足など、短い間隔のローソク足ではあまり重要視する必要はないでしょう。

Cは一見してPin Barに見えないこともありませんが、実体がヒゲの中央部にあります。これは上にも下にも値が進んだのに、そのどちらも否定されて方向性がわからないローソク足です。始値と終値がほぼ変わらず、実体が線になってしまっているのを「星が出た!」という人もいます。これも相場の転換サインと考える人がいます。

皆さん、普段の生活で何気なくグラフを見る機会は有るかもしれませんが、ローソク足はなかなか触れる機会がないかもしれません。ですが慣れてしまえばとても便利な種類のグラフです。今では世界で広く利用されているこのローソク足ですが、その開発者は江戸時代の日本人らしいですね。メイド・イン・ジャパンの優れものです。

本日は以上となります。それではまた次回!
posted by Taka at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4157348

この記事へのトラックバック
ブログランキング
↓押していただけると喜びます↓
にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ
ブログランキング
ファン
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Takaさんの画像
Taka
ブログ
プロフィール
Takaです。
知能指数も容姿も平々凡々な、2匹の猫の父親です。束縛を嫌い、モノに囲まれすぎた暮らしはニガテです。スナフキンのように自由な暮らしを追い求めています。
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。