2015年03月21日
タミヤ 1/20 マクラーレン Honda MP4/4 36の巻(エンジン ディテールアップ)
今回は、エンジン・オイルキャッチタンクのディテールアップとして
配管を追加しました。
この部分、プラモ本や他の方のWEBを見てぜひチャレンジしてみたかった部分です。
ピンバイスで1mmの穴を開け、以前ご紹介したLANコード内の配線を利用しています。
このLANコード、本当に重宝します。
最初に色を塗っておきますが、後は適当な長さにカットして、開けた穴に差し込みます。
好きな位置で曲げることができ、かつその状態が維持されるので、
片方の先端を穴にしっかり入れておくだけでOKです。
(今回は先端にエポキシ接着剤を付けておきました。)
ただし、曲げた部分の塗装は剥げ落ちるので、再度塗装が必要です。
ピンバイス。
無ければ無いで済みますが、
購入すると、せっかく買ったのだからと何かしら工夫してディテールアップしたくなります。
今回初めてのチャレンジでしたが、このレベルまではできました。
オリジナルのディテールアップは、何だか自分が上手くなった気にさせてくれます。
一つのアイテムで、プラモ製作に広がりがでたような感じです。
もっと早く購入しておけば良かった。と後悔もしますが、
数年後でなく、今出合えて良かった。とも思います。
だってこのキットで、ここまで自分なりにディテールアップできたのですから。
↓作業は比較的スムーズに進みました
↑LANコード内 配線
(上)緑コードに黒塗装したもの
(中)曲げたりして塗装が剥げたもの
(下)オリジナル配線(私のLANコードは、オレンジ・緑・白・青 4色)
↓ピンバイス。あるとプラモ製作の幅が広がります!
↓色んな種類があります。私は上記セットものを使用
配管を追加しました。
この部分、プラモ本や他の方のWEBを見てぜひチャレンジしてみたかった部分です。
ピンバイスで1mmの穴を開け、以前ご紹介したLANコード内の配線を利用しています。
このLANコード、本当に重宝します。
最初に色を塗っておきますが、後は適当な長さにカットして、開けた穴に差し込みます。
好きな位置で曲げることができ、かつその状態が維持されるので、
片方の先端を穴にしっかり入れておくだけでOKです。
(今回は先端にエポキシ接着剤を付けておきました。)
ただし、曲げた部分の塗装は剥げ落ちるので、再度塗装が必要です。
ピンバイス。
無ければ無いで済みますが、
購入すると、せっかく買ったのだからと何かしら工夫してディテールアップしたくなります。
今回初めてのチャレンジでしたが、このレベルまではできました。
オリジナルのディテールアップは、何だか自分が上手くなった気にさせてくれます。
一つのアイテムで、プラモ製作に広がりがでたような感じです。
もっと早く購入しておけば良かった。と後悔もしますが、
数年後でなく、今出合えて良かった。とも思います。
だってこのキットで、ここまで自分なりにディテールアップできたのですから。
↓作業は比較的スムーズに進みました
↑LANコード内 配線
(上)緑コードに黒塗装したもの
(中)曲げたりして塗装が剥げたもの
(下)オリジナル配線(私のLANコードは、オレンジ・緑・白・青 4色)
↓ピンバイス。あるとプラモ製作の幅が広がります!
新品価格 |
↓色んな種類があります。私は上記セットものを使用
新品価格 |
クラフトツールシリーズ No.49 ベーシックドリル刃セット 74049 新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3445134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック