アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール
やーいまんさんの画像
やーいまん
プロフィール
リンク集
月別アーカイブ

2019年02月23日

スーパームーンか

再度北海道地震.PNG21日夜に起きた胆振地方を震源とする地震で、厚真町は最大震度6弱を観測し、厚真町豊沢では一時150戸が断水し、23日現在も67戸が復旧していません。
全面復旧にはまだ数日かかる見込みで現地では給水活動が続いています。
住民は:「去年、まるまる1か月(復旧に)かかっていますから、それに比べるとまだ先は見えやすい」
一方、去年の地震で大規模な土砂災害が起きた山間部などでは斜面に土砂崩れのような形跡が見つかっています。
今後も余震活動などによる土砂崩れや雪崩に注意が必要です。
スーパームーンの前後には大きな地震が起きるとか言われていましたが残念ながら的中してしまいました

為替は上にも下にも厚い壁があるようでドル円に関しては1週間に50銭ほどしか動きませんでしたが米中通商協議がうまくいくとどうなるでしょうか
2月18日から2月22日までの結果レンジ
ドル円は 110.40-110.95
ユーロドルは 1.1275-1.1372 でした
2月25日から3月1日までの予想レンジ
ドル円は 110.00-111.50 
ユーロドルは 1.1200-1.1375 としました

2019年02月16日

ボロボロ1億円

1億円寄付.PNG愛媛県によると、1月29日、県知事宛てに段ボール箱が届き、中には大量の1万円札が入っていた。1万円札は変色し、くっついた状態で複数の束になり、紙幣が溶けて固まるなど簡単に剥がせない状態。水分を吸って膨れ上がり、カビが生えている札束もあった。差出人の記載はあったが、中に入っていた手書きの手紙には「架空」と記され、その現金については「何かの役に立ててほしい。そっとしておいてほしい」という趣旨の内容が書かれていたという。
どういう状態だったんだろうか不気味ですが・・

為替は予想に反し110円を抜けて円安が進みましたしユーロドルも年間レンジ予想の1.1300を割り込んでドルの強さがうかがえますがトランプさんの非常事態宣言など政治が不安定になってきましたのでまた動きにくくなるでしょうか
2月11日から2月15日までの結果レンジ
ドル円は 109.67-111.12
ユーロドルは 1.1234-1.1342 でした
2月18日から2月22日までの予想レンジ
ドル円は 109.75-111.00 
ユーロドルは 1.1275-1.1400 としました

2019年02月09日

雪まくり

雪まくり.PNGイギリス南部では1日から広い範囲で雪が降り、場所によっては19センチの積雪があった。その影響で2日早朝には、自然が作り出した雪のロールケーキのような珍しい現象が、南西部ウイルトシャーで見られた。
日の出の直後に自分の牧草地で、珍しい「雪まくり」を6カ所で見つけた。最初は誰かが作ったのかと思ったが、周囲に足跡がなかったため、天然のものだと分かったという。
「こんなものを見るのは初めて」で、近づくと「中心部から太陽がのぞいて見えたので、何なんだこれは」と不思議に思いながら撮影したと話す。
「諸条件がぴったり重ならないと、雪まくりはできない。植生のないなだらかな斜面だと、発生の確率が高まる。今回の場合は、ウイルトシャー州モールバラの近くだ。その斜面に雪が薄く積もり、下の氷とくっつかず、特定の気温や湿度や風速がすべて合わさって初めて、この珍しい気象現象ができる」
風が強すぎても弱すぎても、あるいは雪が重すぎても、雪まくりはできない。
しかし条件がぴったり合えば、ドーナッツや空洞のロールケーキのような雪の造形物が出来上がる。
人間が転がすと雪だるまみたいに丸くなりそうですが・・

為替は今週も大きな流れができてくるような感じがなくレンジで推移していますが若干頭が重くなってきているような感じもしてきていますので上が抑えられるようだと下もありそうですね
2月4日から2月8日までの結果レンジ
ドル円は 109.43-110.16
ユーロドルは 1.1318-1.1460 でした
2月11日から2月15日までの予想レンジ
ドル円は 108.50-110.00 
ユーロドルは 1.1300-1.1425 としました

2019年02月02日

ハチワレ

ハチワレ.PNG五島市三井楽町の白良ケ浜(しららがはま)海水浴場の砂浜で、体長3・95メートルの魚1匹が打ち上げられているのが見つかった。すでに死んでいたが、尾びれが体長の半分ほどの1・82メートルもある魚に、市民が見物に訪れた。
 魚類分類学が専門の「神奈川県立生命の星・地球博物館」の瀬能宏学芸員によると、魚はオナガザメ科の「ハチワレ」。国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「絶滅の危険が増大している種」に指定されている。
 ハチワレは先月18日、同海水浴場で地元の人が見つけた。県生物学会の方の話では「五島でオナガザメの仲間を見たのは初めてで驚いた」と話した。
深海魚が最近たくさん見かけられるようになっているのは大地震の前兆なんだろうか・・・

為替は大きなイベントがあった週の割には大きな流れが出なかったということで上値も下値もかたくなっているようですが来週も・・
1月28日から2月1日までの結果レンジ
ドル円は 108.50-109.75
ユーロドルは 1.1390-1.1514 でした
2月4日から2月8日までの予想レンジ
ドル円は 109.00-110.25 
ユーロドルは 1.1370-1.1500 としました

2019年01月26日

住宅の間にぽっかりと穴

住宅の間にぽっかりと穴.PNGアメリカ・ロサンゼルス近郊の住宅街で地面が大きく陥没し、住民が避難する事態になりました。
 住宅の間にぽっかりと開いた大きな穴に木や芝生が崩れ落ちています。穴の大きさは長さ約30メートル、幅は約6メートルにわたり、深さは最も深い所で4.5メートルあります。23日深夜に突然、陥没しましたが、周辺の住民はすぐに避難したため、けが人は出ていません。住民の安全を確保するため、アパートの方に傾いていた木を切り落とす作業などが行われました。原因は調査中ですが地元メディアは、先週降り続いた大雨の影響で地盤が緩んでいたと分析しています。
これ以上穴が大きくならなければいいんですが・・

為替ドル円は下は底堅く上は110円ジャストで抑え込まれていて動きづらくなっていますが今週は水曜28時からFOMC金利発表とパウエル議長会見 金曜22時半は雇用統計発表とイベント目白押しの週でどちらかにはじけるか注目です
1月21日から1月25日までの結果レンジ
ドル円は 109.14-109.99
ユーロドルは 1.1289-1.1417 でした
1月28日から2月1日までの予想レンジ
ドル円は 109.25-110.25
ユーロドルは 1.1330-1.1530 としました

2019年01月19日

氷の円盤

氷の円盤.PNG米東部メーン州の川に直径約90メートルの巨大な氷の円盤が形成され、反時計回りにゆっくり回転し続けた。未確認飛行物体(UFO)か水上に現れた「ミステリーサークル」のような不思議な光景として、米メディアが伝えた。
 渦をつくる川の流れと厳しい寒さが相まってできたとみられ、鳥たちの宿り場にもなった。ドローンで撮影した映像がインターネット上に投稿され、人々の目を楽しませた
川の流れが鳴門のうずしおみたいに丸い氷の塊ができるんでしょうね

為替は中国に対する制裁関税の一部か全てを取りやめる案を提起したとか今月上旬に北京で行われた米中通商協議で、中国は米国からの輸入を拡大する6カ年計画を提示し中国は米国からの輸入を年間で計1兆ドル超引き上げ、対米貿易黒字の縮小を図る計画を示すなどの情報でリスクオンが進みドル円も110円手前まで戻してきましたが110円あたりにはかなりの売り玉があるようでこなしてくるとまだあがりそうですが・・
1月14日から1月18日までの結果レンジ
ドル円は 107.98-109.89
ユーロドルは 1.1353-1.1490 でした
1月21日から1月25日までの予想レンジ
ドル円は 109.00-110.70
ユーロドルは 1.1300-1.1450 としました

2019年01月12日

電線を渡るサルの群れ

電線を渡るサル.PNG 青森県むつ市で、サルの群れが電線を渡っていく様子を撮影した映像がツイッターに投稿され、大きな話題になっている。
 映像は7日に撮影された。サルの大群が、雪原の上に張られた電線を器用に伝いながら移動していく様子が映っており、「ありえねぇで」という驚きの声も入っている。
 映像提供者の母親が撮影したといい、母親は「(地面に)降りてくると人に追いかけられるので警戒しているのかもしれない」と話しているという。

為替は年末年始に乱高下したがかなり落ちついてきたがこのあと再び円高に進むのか原油価格も戻してきてリスクオンの円安に進むのかまたヨコヨコが続きそうな感じもしますが

1月7日から1月11日までの結果レンジ
ドル円は 107.77-109.09
ユーロドルは 1.1393-1.1570 でした
1月14日から1月18日までの予想レンジ
ドル円は 108.00-109.50
ユーロドルは 1.1380-1.1580 としました

2019年01月06日

アップルが業績下方修正

アップル株価.PNG明けましておめでとうございます 
本年も閲覧よろしくお願いします

日本が休みの間(正月・GW・盆休み)はよく商いが薄くなるのか値が飛んでしまうことがありますが今年は典型的な形と波乱のスタートになってしまいました
その要因はアップルショックが、また金融市場を襲った。業績下方修正の理由が中国での販売不振であったため、企業業績全体への懸念に広がり、世界的な株安が進んでいる。ただ、マーケットが不安視しているのは、業績悪化だけではない。同社株を組み込んでいたファンドへの影響や、自社株買いの減少など需給面への警戒感も株安の背景だ。象徴的銘柄の急落は、上昇相場を支えてきたマネーの逆回転を引き起こしつつある
アップルの自社株買いはすさまじい。2018年は9月までに752.7億ドル(約8兆円、出所:S&P Dow Jones Indices)の自社株買いを行っている。1社でS&P500社全体の10.4%を占める規模だ。過去10年間では2503億ドル(約27兆円)に達する。
そのアップルが業績下方修正を行った。中国でのiPhone販売減速を主因として、年末商戦を含む第1・四半期(12月29日まで)の売上高見通しを引き下げた。同社が四半期決算発表前に売上高見通しを下方修正するのは、2007年のiPhone発売後で初めてで、先行きへの不安が強まっている。
関連企業への受注減少だけでなく、いずれ同社の自社株買いにも影響が出るのではないか。そうした警戒感も3日から4日にかけての世界的な株安の一因になった。

為替も株価急落とともにリスクオフの円高が進んだ
がさすがに104円台まで一気に落としたため膿を出し尽くした形となって今週終値は108円台まで戻して終わったが1週間の間にこれだけ乱高下するのは久しぶりで儲かった人と損した人がかなりいそうですね

2018年12月31日から2019年1月4日までの結果レンジ
ドル円は 104.56-110.48 
ユーロドルは 1.1280-1.1545 でした
1月7日から1月11日までの予想レンジ
ドル円は 108.00-110.00
ユーロドルは 1.1300-1.1450 としました

2018年12月30日

2019年の年間レンジ予想

2019レンジ予想.pngあと1日残していますが今年の年間レンジ
ドル円は 104.60-114.55
ユーロドルは 1.1212-1.2555 でした
さて来年は1月下旬にもアメリカとの貿易交渉が始められるようになるが22項目の中に為替条項があって輸出促進のために為替介入などで意図的に通貨を安くすることを防ぐ取り決めで2013年あたりの1ドル90−100円あたりの水準に比べて現在は安値になっていると指摘されているため利上げで米景気が悪くなるとリスクオフの円高になりそうです
2019年年間レンジ予想
ドル円は 100.00-113.00
ユーロドルは 1.1300-1.3300としました

12月24日から12月28日まで結果レンジ
ドル円は 109.99-111.41
ユーロドルは 1.1343-1.1472 でした
12月31日から来年1月4日までの予想レンジ
ドル円は 110.20-111.50
ユーロドルは 1.1420-1.1550 としました

今年も閲覧いただいてありがとうございました
来年も当たらないですが予想しますので見てくださいね
それではよいお年を・・

2018年12月22日

12月23日の祝日は今年で最後

12月23日最後の祝日.PNG12月23日は天皇誕生日。天皇陛下の生前退位に伴い、今年が最後の祝日となる。平成の間はクリスマスシーズンに祝日があるのが当たり前のように感じられていたが、それも今年までだ。
すでに「祝日法」が改正され、来年度以降は皇太子さまの誕生日である2月23日が祝日になることが決まっている。
新元号での最初の天皇誕生日は、2020年2月23日となる。
明治天皇は「文化の日」(11月3日)、昭和天皇は「昭和の日」(4月29日)と、それぞれ祝日になっているが、12月23日については平日のままだ。
 最初の平成元年12月23日が祝日になったとき年末押し迫った日が休みになるのは違和感があったがクリスマスに近い休みでなかなかいい感じに思えてきたが今年が最後なんですね・・

為替はFOMCの利上げで景気減速懸念が出てきて株価も下がりリスクオフの円高がすすんできましたがクリスマスということで動きにくいでしょうか
12月17日から12月21日までの結果レンジ
ドル円は 110.81-113.52
ユーロドルは 1.1299-1.1486 でした
12月24日から12月28日までの予想レンジ
ドル円は 110.80-112.30
ユーロドルは 1.1230-1.1430 としました