2019年07月21日
Aミケランジェロ広場付近からの眺め〜ジュゼッペ・ポッジの傾斜路【フィレンツェ観光】
今日はミケランジェロ広場付近からの眺め 2回目です。
前回の@ミケランジェロ広場付近からの眺め はこちらからどうぞ!
さて、前回紹介したサンニッコロの門(塔)はジュゼッペ・ポッジ広場
(ピアッツァ ジュゼッペ ポッジ Piazza Giuseppe Poggi )という広場にあります。
その広場の名になっている人物のジュゼッペ・ポッジは19世紀に主にトスカーナで活躍した
建築家・エンジニアで、近代にフィレンツェの都市整備に大きく貢献した人物です。
主な功績はミケランジェロ広場、そしてフィレンツェがイタリアの首都になった1865年に
街に興った都市拡張計画の際には、当時フィレンツェを囲んでいた城壁を取り壊して
それまで街に無かった大きな環状道路を作ったことなどがとりあげられます。
余談ですが、フィレンツェが一時イタリアの都市だったのを皆さんはご存知ですか?
とはいえ、イタリアの首都になった時期は1865-1871年というたったの6年で、
その後首都はローマに移ってしまいました。
ジュゼッペ ポッジ 肖像
Giuseppe Poggi (1811-1901年)
*画像はWIKI Giuseppe Poggi (伊語)から拝借しました。
さて、前置きが長くなりましたが本日の話題は、そんな彼が作ったミケラ
ンジェロ広場からすぐ近くにある彼の名を頂いたジュゼッペ・ポッジ広場、
その両方をつなぐ
レ・ランぺ・デル・ジュゼッペ・ポッジ Le Rampe del Giuseppe Poggiと呼ばれる
水が流れる傾斜路についてです。
ミケランジェロ広場は高台にあり、そこから下方へ坂道をおりると
サンニッコロの門があるジュゼッペ・ポッジ広場にたどり着くのですが
いわゆる”噴水とか流れる滝のような数種類の水の流れる雰囲気の良い傾斜路”
が丘の上から下にかけて数段あります。
これらの傾斜路のも19世紀後半にポッジ氏より実現されたものなのです。
あれから1世紀以上の年月が過ぎ、近年では噴水などのランぺの一部のみが
動いていた位だったと記憶していたのですが( *個人の意見です m(__)m)
少し前からCRF(Cassa di risparmio Firenze)という銀行の資金援助と
フィレンツェ市監修の元225日間をかけてレ・ランぺ・デル・ポッジの修復
工事が行われ、一世紀前の姿を再び再現する事に成功し2019年6月1日
には修復を終え盛大なお祝いイベントが開催されました。
Le rampe del Giuseppe Poggi (1872-1876)
ジュゼッペ ポッジの傾斜路 中段部分(修復前)
画像はレ・ランぺの一部、水の部分に緑の藻があり水が動いていない修復以前の様子です。
レ・ランぺの歴史や修復、イベントについてはスポンサーとなったこちらのCRFのサイトで
貴重な画像や動画で その「歴史」「修復の様子」
「修復完成のお祝いイベントの模様」などが
分かりやすく紹介されています。是非ご覧ください!
(左上に英語の選択肢あり)
私自身もまだ修復後は見ていないので近いうちに傾斜路に訪れ、
出来ればサンニッコロの塔にも登ってみようかと思います。
さて、ミケランジェロ広場付近については今回で終わりになりますが
いかがでしたか?
フィレンツェの観光スポットはキリがないほど色々とありますね。
それではまた!
フィレンツェの天翔船より
前回の@ミケランジェロ広場付近からの眺め はこちらからどうぞ!
さて、前回紹介したサンニッコロの門(塔)はジュゼッペ・ポッジ広場
(ピアッツァ ジュゼッペ ポッジ Piazza Giuseppe Poggi )という広場にあります。
その広場の名になっている人物のジュゼッペ・ポッジは19世紀に主にトスカーナで活躍した
建築家・エンジニアで、近代にフィレンツェの都市整備に大きく貢献した人物です。
主な功績はミケランジェロ広場、そしてフィレンツェがイタリアの首都になった1865年に
街に興った都市拡張計画の際には、当時フィレンツェを囲んでいた城壁を取り壊して
それまで街に無かった大きな環状道路を作ったことなどがとりあげられます。
余談ですが、フィレンツェが一時イタリアの都市だったのを皆さんはご存知ですか?
とはいえ、イタリアの首都になった時期は1865-1871年というたったの6年で、
その後首都はローマに移ってしまいました。
ジュゼッペ ポッジ 肖像
Giuseppe Poggi (1811-1901年)
*画像はWIKI Giuseppe Poggi (伊語)から拝借しました。
さて、前置きが長くなりましたが本日の話題は、そんな彼が作ったミケラ
ンジェロ広場からすぐ近くにある彼の名を頂いたジュゼッペ・ポッジ広場、
その両方をつなぐ
レ・ランぺ・デル・ジュゼッペ・ポッジ Le Rampe del Giuseppe Poggiと呼ばれる
水が流れる傾斜路についてです。
ミケランジェロ広場は高台にあり、そこから下方へ坂道をおりると
サンニッコロの門があるジュゼッペ・ポッジ広場にたどり着くのですが
いわゆる”噴水とか流れる滝のような数種類の水の流れる雰囲気の良い傾斜路”
が丘の上から下にかけて数段あります。
これらの傾斜路のも19世紀後半にポッジ氏より実現されたものなのです。
あれから1世紀以上の年月が過ぎ、近年では噴水などのランぺの一部のみが
動いていた位だったと記憶していたのですが( *個人の意見です m(__)m)
少し前からCRF(Cassa di risparmio Firenze)という銀行の資金援助と
フィレンツェ市監修の元225日間をかけてレ・ランぺ・デル・ポッジの修復
工事が行われ、一世紀前の姿を再び再現する事に成功し2019年6月1日
には修復を終え盛大なお祝いイベントが開催されました。
Le rampe del Giuseppe Poggi (1872-1876)
ジュゼッペ ポッジの傾斜路 中段部分(修復前)
画像はレ・ランぺの一部、水の部分に緑の藻があり水が動いていない修復以前の様子です。
レ・ランぺの歴史や修復、イベントについてはスポンサーとなったこちらのCRFのサイトで
貴重な画像や動画で その「歴史」「修復の様子」
「修復完成のお祝いイベントの模様」などが
分かりやすく紹介されています。是非ご覧ください!
(左上に英語の選択肢あり)
私自身もまだ修復後は見ていないので近いうちに傾斜路に訪れ、
出来ればサンニッコロの塔にも登ってみようかと思います。
さて、ミケランジェロ広場付近については今回で終わりになりますが
いかがでしたか?
フィレンツェの観光スポットはキリがないほど色々とありますね。
それではまた!
フィレンツェの天翔船より
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9374593
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック