アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年05月17日

【宮市がMOMに】 11-12 ボルトン×QPR

2011-12 プレミアリーグ 第28節
ボルトン・ワンダラーズ × クイーンズ・パーク・レンジャーズ

スコア:2-1
2012年3月10日 リーボック・スタジアム 観客数:21,551

宮市亮、マン・オブ・ザ・マッチに選出。


Bolton2002-2013.gif ボルトンのスタメン(4-3-3)
ボーダー青.gif
GK: アダム・ボグダン
4: グレタル・ステインソン デヴィッド・ウィーター ティム・リーム サム・リケッツ
3: マーク・デイヴィス ナイジェル・レオ=コーカー ダレン・プラットリー
3: 宮市亮 マルティン・ペトロフ ダビド・エンゴグ
-----
SUB: ユッシ・ヤースケライネン(GK)
ザット・ナイト クリス・イーグルス イヴァン・クラスニッチ
ファブリス・ムアンバ マーヴィン・ソーデル ケヴィン・デイヴィス 
監督: オーウェン・コイル

QPR.gif QPRのスタメン(4-4-2)
ボーダー青.gif
GK: パディ・ケニー
4: ネダム・オヌオハ アントン・ファーディナンド クリント・ヒル アルマン・トラオレ
4: ジョーイ・バートン サンバ・ディアキテ ショーン・デリー ショーン・ライト=フィリップス
2: ジブリル・シセ ボビー・ザモラ
-----
SUB: ラデク・チェルニー(GK)
ダニー・ガビドン ルーク・ヤング タイエ・タイウォ
ジェイミー・マッキー ジェイ・ボスロイド アコス・ブシャスキ
監督: マーク・ヒューズ


両チームともプレミア残留を争う者同士。前節終了時点での順位はボルトン19位(勝点33)、QPR16位(勝点37)という状況。この一戦は正真正銘の”6ポイントマッチ”です。
宮市は冬の移籍での加入。リーグ戦ではここまで出場試合で勝利はありません。

QPRの控え選手のジェイ・ボスロイドは、2015年からジュビロ磐田でプレーするあのボスロイドです。残念ながらこの試合では出場はありませんでした。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------


【SY32】 Tシャツやポロシャツなどデザイン性・機能性が高いイタリアのカジュアルブランドです
syousai01.gif

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
チェックマーク青.gif 前半
ボーダー青.gif
QPRのキックオフでスタート。宮市は右MFで起用。試合前のCGでは3トップの紹介でしたが、実際にはエンゴグを1トップに、宮市とペトロフの両アウトサイドです。

1分、早くもボルトンがCK。得点につながらず。中盤を飛ばした長いボールが多かったボルトンですが、5分過ぎからパスをつなぐようになります。

7分、宮市がドリブルで仕掛けてファウルを受けFK獲得。ペトロフのFKは壁に跳ね返されます。9分にも宮市が仕掛けてエンゴグへパス。宮市へはボールがよく回ってきます。

11分、デイヴィスからパスを受けた宮市がドルブルで仕掛けてクロス。これはクリアされる。
13分にも同様の仕掛け。クロスはクリアされるが、これで得たCKのキッカーは宮市。なかなか良いボールを入れます。

14分には宮市のボールロストからピンチに。シセが左サイドから仕掛け、中央へ。ショーン・ライト=フィリップスがスペースへ流し、上がってきたバートンがシュート。17分にはゴール前でザモラがボレーシュートも、クロスバー直撃。

19分、QPRのCK。バートンのボールをヒルがヘディングシュート。GKボグダンがギリギリでクリアしたかに見ましたが、VTRで確認すると完全にゴールラインを割っていました。誤審ですね。当然ヒルは怒っています。

29分にはステインソン→宮市とつながりクロス。良いボールだがだれも合わせられません。
33分、ステインソンのパスから宮市がトップスピードのままカットインでエンゴグへパス。そのままリターンを受ける動きをしますが、エンゴグがエリア内でキープしきれず。

35分、ボルトンが先制点。ステインソンのパスを受けたプラットリーがファウルを受けFKを獲得。キッカーの宮市はゴール前へのクロスではなく、意表をついて真横に流します。この裏をかかれたプレーにQPRの守備が乱れ、プラットリーのヘディングゴールを許します。

45分、QPRの決定機にシセがシュートも、GKボグダンのセーブに救われました。

前半は1-0で終了です。ボルトンは人もボールもよく動きます。対するQPRはどうもピリッとしませんでした。

...half アイコンブランク.gif time...

チェックマーク青.gif 後半
ボーダー青.gif
開始から2分の47分、早くもQPRが同点に追いつきます。ショーン・ライト=フィリップスのパスからシセがゴール。ちょっとオフサイドっぽ得点ですが認められました。まさか前半の誤審でノーゴールの帳尻合わせでしょうか。

51分、宮市がサイドで縦へ突破と見せかけフェイントでカットインし、中央へスルーパス。縦一辺倒ではない、アクセントを付けた良いアイデアでした。

QPRの同点以降は、ほとんどボルトンのペースで試合が進みます。63分には宮市の突破からCKを獲得。この日初めて対峙するトラオレの裏を取れたかもしれません。ここまで仕掛ける回数は多いのですが、トラオレに抑えられている印象です。

64分、QPRのチャンス。ウィーターがトラップミスしたボールをさらったバートンがクロスを上げますが、シュートまで行けません。ミスからピンチを招きQPRに流れが移ったかのように、ボルトンはピンチが続きます。

71分、ボルトンの選手交代。ペトロフOUT、クリス・イーグルスIN。イーグルスが中央でゲームを組み立てることによって、流れをボルトンに引き戻しました。

79分、QPRが一気に3選手交代です。デリーOUT、アコス・ブシャスキIN。フィリップスOUT、ジェイミー・マッキーIN。トラオレOUT、タイオINです。
ほぼ同時にボルトンも選手交代。プラットリーOUT、イヴァン・クラスニッチINです。

直後の80分にQPRの波状攻撃。ゴール前でボルトンはピンチの連続。普通なら失点してもおかしくない場面でしたが、どうにか凌ぎます。結果的にここで失点しなかったことが大きな意味を持ちました。

82分、宮市が深いところで縦に仕掛けます。対峙する相手がトラオレからタイオに代わったことで、宮市のスピードとテクニックが活きてきました。
そして86分、ついにボルトンが勝ち越します。イーグルスのクロスをペナルティアーク付近で受けた宮市が、2列目から走ってきたクラスニッチへ絶妙なスルーパス。これを左足でゴール右隅へ確実に決めました。

その後はQPRの怒涛の攻撃をボルトンが全員守備で守り切ります。追加タイム4分を経て試合終了。ボルトンは大きな大きな勝点3をゲットです。

結果的にトラオレの交代と80分過ぎのボルトン陣内での攻防が、勝敗の行方を決めた感がありました。
トラオレの交代理由は分かりませんでしたが、これによって宮市に掛けられていた鍵が外れてしまい、決勝点につながったように思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------


【MAGISTA】 スタープレーヤーが着用するスパイク、マジスタ。自分好みにデザイン可能です
syousai01.gif

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
チェックマーク青.gif 得点
ボーダー青.gif
37分 ダレン・プラットリー(ボルトン)
48分 ジブリル・シセ(QPR)
86分 イヴァン・クラスニッチ(ボルトン)

チェックマーク青.gif その後・・・
ボーダー青.gif
宮市のプレミアリーグ時代ではいちばん良かったシーズンでした。しかし残念ながらボルトンは降格が決まり、宮市もウィガンへ移籍となります。
なおこの試合で宮市がマン・オブ・ザ・マッチに選ばれたことに、当時疑問を持つ日本人サッカーファンがいました。でも言葉は悪いですが、『消去法』なら宮市の選出はじゅうぶん納得がいきます。それくらいのプレーはしていました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
サッカーボール青.gif 海外サッカーからJリーグまで!

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
サッカーボール青.gif 日本代表から、アルゼンチンのレアなクラブまで!
フットボールマックスは3000種以上のサッカーユニフォームをお届けいたします

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
タグ:2011-12
posted by FBACV at 00:00 | Comment(0) | プレミアリーグ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

RSS Feed Widget


Amazonインスタントストアで作ってみました。
なぜか別窓表示ができませんので、当ブログへはブラウザの【戻る】で戻ってきてください。うーん不便。。。


カテゴリーアーカイブ
フットボール アーカイブ内 検索
プロフィール
FBACVさんの画像
FBACV
気づけば大量ストックとなっていた録画試合が何かの役に立たないかと、ほとんど思いつきで始めました。
誰もが知るメガクラブから「誰得?」なマイナークラブまで、気が向くままにアップします。
仕事の合間を縫っての更新なので、ゆる〜くお付き合いください。
にほんブログ村 サッカーブログへ
タグクラウド


PAGE TOP

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。