アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2020年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事

広告

posted by fanblog

2018年09月19日

へその緒 取れないときはどうする?取れるのはいつ?

出産後に新生児のお世話がはじまると、へその緒のお手入れもするよう指導されます。へその緒は、赤ちゃんが生まれると専用のハサミで切断され、乾燥すると自然に取れますが、なかなか取れそうにないと心配になってしまいますよね。そこで、赤ちゃんのへその緒はいつ取れるのか、取れないときはどうすればいいのか、病院にいった方が良い症状についてご紹介します。



赤ちゃんのへその緒はいつ取れる?
赤ちゃんのへその緒が取れるのは、生後2〜3週間が目安です。徐々に縮んで茶色に変わって硬くなり、乾燥してポロッと取れることがほとんど。おむつ替えや沐浴の最中に、知らない間に取れていたなんてこともありますよ。

赤ちゃんのへその緒は、産後すぐに専用のハサミで切断され、感染症が起きないよう消毒などの処置がされます。

ママや沐浴の後に綿棒で水分をとってあげたり、ゴミが溜まっていたら優しく拭いて取り除いたりして、消毒をしてあげましょう。沐浴指導のときに、一緒に教えてくれることもありますよ。

へその緒は、取れるまでとにかく清潔な状態で乾燥させることが大事です。消毒後もしっかり乾かして、おむつで蒸れないよう気をつけましょう。へその緒が取れたあとも、少しの間、残りかすを優しく拭き取る感覚で消毒してあげるといいですね。



へその緒が取れないときは?
赤ちゃんのへその緒が、生後2〜3週間経ってもなかなか取れないというケースも珍しくありません。へその緒の状態をみたときに、順調に乾燥しているようであれば、気にし過ぎず取れるまで待ちましょう。

無理に取ろうとしたり、むやみに触って取れやすくしようとしたりするのは、出血や感染など、状態を悪化させてしまう可能性があるので気をつけてくださいね。

生まれたばかりの赤ちゃんのおへそは、傷を負っているのと同じような状態。とてもデリケートなので、無理に触ってしまうと雑菌が入り、全身の細菌感染症を引き起こす可能性が高くなります。

気になる点がなければ、生後1ヶ月くらいまでは経過を見守りましょう。それでも取れない場合は、赤ちゃんの1ヶ月健診のときに、医師に診てもらいましょう。

赤ちゃんのへその緒の病気とは?
赤ちゃんのおへそ周りが赤く腫れていたり、ジュクジュクと膿んでただれていたり、嫌な臭いがする場合は、菌に感染している可能性があります。1ヶ月健診を待たず、早めに病院を受診しましょう。

へその緒には血管が通っているので、乾くまで出血がみられることもあります。すぐに治まれば問題はないものの、なかなか血が止まらない場合も病院で診てもらいましょう。



生まれたばかりの赤ちゃんのおへそに起こりやすい病気は以下の通りです。

臍炎・臍肉芽腫
赤ちゃんのおへそ周りを清潔にしておらず、消毒しないままの指で触るなどした場合、菌によって炎症を起こしてしまいます。これを臍炎(さいえん)といいますが、湿っていて膿の臭いがするのが特徴です。

臍炎が悪化したり、へその緒がいつまでも残っていたりすると、へその中に肉腫(赤い肉の塊)ができて臍肉芽腫(さいにくげしゅ)になることがあります。出血することもあり、塗り薬や消毒で治らない場合は、医師による処置が必要になります。

尿膜管遺残・卵黄のう管遺残
臍炎や臍肉芽腫がなかなか治らないときは、尿膜管遺残や卵黄のう管遺残の可能性もあります。

尿膜管遺残とは、お腹の中にいたときのへその緒と膀胱をつないでいた管が、退化せず残っている状態です。おへそから膿のような分泌物が出て、嫌な臭いや、激しい痛みを伴います。

卵黄のう管遺残とは、へその緒と腸をつないでいた管が残っている状態で、症状が明らかな場合には手術が検討されます。

臍ヘルニア
臍ヘルニア(でべそ)は、5〜10人に1人の割合でみられるもので、へその部分が生後1〜3ヶ月ほどの間で膨らんでくるのが特徴です。赤ちゃんのへその緒の部分の皮膚や筋肉が未熟で、成長ともにくっついていきますが、なかなか閉じずに腸がそこから出てきてしまうことがあります。

臍ヘルニアはあまり痛がるようなことがないのがほとんどです。1歳頃までに自然と治るといわれていますが、1歳を過ぎても全く良くならない場合は、見た目の問題から形成手術が必要になるケースもあります。



赤ちゃんのへその緒は取れなくても焦らずに
赤ちゃんのへその緒は、無理をして取らず、毎日の消毒でお手入れをしつつ、炎症が起きていないかなどをしっかり観察しながら乾燥させて、自然に取れるのを待ちましょう。

へその緒は赤ちゃんとママがつながっていた証。取れた後は大切な思い出として保管したいですよね。気づいたらなくなっていたということがないよう、沐浴やおむつ替えのタイミングで、ちゃんとへその緒がついているか毎回チェックしておきましょう。

きれいに取れた後は、しっかりと乾燥させてから専用のケースに保管する人が多いようです。将来、赤ちゃんが成長したときに、思い出として見せてあげるのもいいですね。



posted by 新山 at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 0歳児
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8109509
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
タグクラウド
リンク集
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。