アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年10月28日

エボラ出血熱感染、真実、今回発熱を訴えた男性は、羽田空港の検疫所で自らリベリアへの滞在歴を申告

はようございます、ecarです。
今日は【エボラ出血熱感染、真実、今回発熱を訴えた男性は、羽田空港の検疫所で自らリベリアへの滞在歴を申告】をお届けします。



塩崎恭久厚労相は会見で、
「国内に入り込むのを防止するのが第一。
できる限り対策を講じ、
リスクを減らしたい」
と強調していた。



結果的にエボラ出血熱のウイルスは検出されなかったが、
今回発熱を訴えた男性は、
羽田空港の検疫所で自らリベリアへの滞在歴を申告したことから、
早期に検査実施などの対応が取れた。
ただ、
厚生労働省は水際での阻止を最優先に対策を講じているが、
すべての流入を阻止するのは困難なのが実情だ。
 


厚労省によると、
各検疫所では8月以降、
流行国からの乗り継ぎ便に注意し、
サーモグラフィーで入国者の体温を測定。
ギニア、
リベリア、
シエラレオネ、
コンゴに滞在していた場合には申告するよう呼び掛けている。
 


38度以上の発熱などの症状があり、
潜伏期間の21日以内に患者の体液などへの接触歴があれば、
検疫法に基づき隔離措置が可能。
接触歴がなくても、
コンゴを除く3カ国の滞在者には21日間、
体温や健康状態を毎日2回報告するよう義務付けている。
 


さらに今月24日からは、
法務省入国管理局と協力し、
入国審査の際に全員の滞在歴を確認。
9カ国語のボードを提示し、
3カ国の滞在者には検疫所に申告したかどうかを尋ねている。
 


しかし、
入国者は全国の空港で年約2800万人に上り、
全員の滞在歴を細かくチェックするのは困難だ。
自覚症状がない感染者は、
検疫で時間が取られるのを嫌がり、
入国審査で虚偽の回答をする可能性もある。
 


本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう!」ecar
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2912545
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
ファン
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。