アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

長寿大国ニッポン?

所在不明の高齢者に関して、日本全国から新たな問題が発覚しているようです。
それについて最近のニュースを取り上げていきます



186歳の人の戸籍が残っていたケース(山口県防府市)

文政7(1824)年生まれで、生きていれば186歳になる男性の
戸籍が残っていたことが明らかになったようです。

なお、防府市では、市に本籍がある100歳以上で、生死が確認できない人が
この男性を含めて861人(うち150歳以上は34人)もいるそうです。

戸籍の削除は法務局の許可を得て手続きを進めていくようですが、山口県では
県内の100歳以上のうち住民登録がなく市町から除籍対象として地方法務局に
報告された人数が9414人という事態になっています。




149歳の人の戸籍が残っていたケース(大阪府東大阪市)

文久元年(1861年)生まれとなる149歳の人の戸籍が、生存した状態で
残っていることが明らかになったようです。

そのほかにも120歳以上の高齢者228人の戸籍が生存したままで見つかり
今後の対応を検討していくようです。

住民票には登録されていないため、年金などの受給はされていないようですが、
戸籍が残っていることは性格に把握していなかった様子です。



200歳の人の戸籍が残っていたケース(長崎県壱岐市)

壱岐市に文化7年(1810年)生まれの200歳男性の戸籍が残っている事が
発表されました。

明治期の戸籍法に基づいて作成されたもので、現在は、すべての戸籍を電算化して
管理していますが、その際に削除するのを忘れていたことが原因のようです。




こうして次から次へと問題が発覚してきています。

住民登録については、居住実態のないことが判明すれば、市の職権で抹消ができる
ようですが、戸籍の場合は法務省の許可が必要になり、また戸籍の抹消は義務では
ないため手続きを行っていない自治体が多そうです。

江戸時代や明治時代に作られた戸籍が今も残っていることは、紙に記録されたまま
ずっと役所の片隅で放置されていたのでしょうか?管理体制が問われる問題だと
思いますが、日本のお役所は昔からこんな体質なんでしょうね(^^;)


この記事へのコメント

   
プロフィール

カツマ
関西出身ですが、関西人のノリは 持っていません。
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村
<< 2010年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
スポンサードリンク
サイト内検索
カスタム検索
スポンサード リンク
リンク集
サイト内検索
カスタム検索
https://fanblogs.jp/downrightlie/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。